崑ちゃんみたいに93歳で元気で生きれる自信が無い


▼ページ最下部
001 2025/07/28(月) 17:43:13 ID:5r.L8St4Fw


最近、すぐに疲れるねん

.

返信する

002 2025/07/28(月) 18:04:11 ID:XpePM88jHE
食生活の改善と十分な睡眠と適度な運動だわ。

食生活を舐めたらあかんよ・・・

返信する

003 2025/07/28(月) 18:24:44 ID:xVIcCeM4.6
素質がないと長生きはできない。

返信する

004 2025/07/28(月) 18:34:16 ID:???
この人凄いよな、毎年相撲中継の砂かぶりで見かけるよ、大したもんやわ、

返信する

005 2025/07/28(月) 18:49:52 ID:kAotdOiS2A
わけ頃体が弱くて苦しんできたけど
筋トレに出会って生まれ変わったと言ってたね
今が一番しあわせだと

返信する

006 2025/07/28(月) 19:11:03 ID:MYoaQe7abY
>>2
オロナミンCを忘れるな

返信する

007 2025/07/28(月) 19:30:58 ID:5r.L8St4Fw
>>6
それだっ!

返信する

008 2025/07/28(月) 20:06:41 ID:zCTXsRNHa6
いや、違うだろ(笑)

返信する

009 2025/07/29(火) 08:18:50 ID:4GYL.tu6j6
南口キクノと名コンビでしたね。

返信する

010 2025/07/29(火) 10:49:09 ID:LWaz1LN/G.
ガメラなんかの怪獣映画に必ず出てくる
子供たちのアイドル的存在だったな
コンちゃんが出てくることで恐さを緩めてくれるんだよな

返信する

011 2025/07/29(火) 11:01:43 ID:LWaz1LN/G.
オロナミンCがよかったか?

返信する

014 2025/07/29(火) 11:17:15 ID:r1i52S/JAo
>>9
この人な
なつかしい
とんだばやし出身なんだぞ

返信する

015 2025/07/29(火) 13:37:59 ID:/0LbQYCjH.
ドクター中松も97歳で存命ですごい

返信する

016 2025/07/29(火) 20:26:35 ID:gXADVVP0zc
[YouTubeで再生]
>>5
19歳の時には結核に罹って片肺切除してるし、医者からは
「40歳まで生きられないだろう」と言われたらしいね。

幸いなことに40歳の誕生日を迎えても死ななかったものの、
58歳のときには大腸がんの手術もし、以降は年齢と共に身体は
衰える一方だった。

86歳で筋トレを始めたお陰で別人のように元気ハツラツになる前は、
本人曰く、

「下腹がポッコリ出て、足腰はすっかり弱ってヨタヨタ歩きだし、
少し歩くだけで息切れや動悸があった。
食事のときにはよく誤嚥(ごえん)があった。
日中はいつも疲れていて、毎晩の寝つきは悪く、眠りが浅かった。
その結果、常に体調を崩しやすく、顔は土気色。
まさに『不調のオンパレード』状態」

…だったらしい。

返信する

017 2025/08/09(土) 10:03:56 ID:HsB3jHvCTc
[YouTubeで再生]
「筋トレは最強の防災」消防士からジム経営に転身 起業のきっかけは2度の大災害での救助活動〈宮城〉 (25/08/04 17:14)

返信する

018 2025/08/09(土) 10:11:25 ID:HsB3jHvCTc
               .

返信する

019 2025/08/13(水) 19:49:00 ID:eBfG8j1oRo
[大村崑さん](上)「お前は40歳で死ぬ」19歳で余命宣告 それなら好きに生きよう…喜劇役者めざす
https://www.yomiuri.co.jp/yomidr/article/20250730-OYTET5...

[大村崑さん](下)「元気ハツラツ」じゃなかった…大腸がんも経験 86歳で筋トレにはまり今は「幸齢期」
https://www.yomiuri.co.jp/yomidr/article/20250730-OYTET5...

――70の坂も、80の坂も無事に越えられて。

でもね、病気をしていないから「元気ハツラツ」か、っていうと、そうではないんですね。
今度は「老い」が忍び寄ってきていました。
いつの間にか腹回りは1メートル近くになり、足腰が弱って、歩くと背中が丸まってくる。
おまけに肺が一つしかないから、すぐ息切れする。

見かねた瑤子さんの誘いでトレーニングジムに行ってみました。86歳の時です。
乗り気ではありませんでしたが、やってみたら、しんどいけども味わったことのない爽快感。
週2回、1時間程度の筋トレですぐに効果が現れました。

スクワットは最初は数回しかできませんでしたが、やがて、ちゃんと太ももと床が平行になるまで腰を沈めて
15回、3セットをこなせるようになりました。
負荷をかけるためにバーベルを担ぐんですが、10キロから始めて今では30キロのバーベルを担げます。

返信する

020 2025/08/13(水) 19:53:51 ID:eBfG8j1oRo
――まさに、「筋肉は裏切らない」。

時計の針が逆に回り始めました。
3年半で体脂肪率が26%から17%に落ち、腹はすっきり、背筋が伸び、肺のない右胸に筋肉もついて、
60年以上付き合ってきた息切れともお別れすることができました。
今では速足でスタスタと歩けます。

筋肉が与えてくれたのは、体の健康だけではありません。
以前は将来を不安に思ったり、ネガティブなことを考えたりしがちだったのですが、
体を鍛えてからは自分に自信が付き、「好きなことができる!」と希望が持てるようになったんです。

返信する

021 2025/08/20(水) 19:20:17 ID:IheNg.7i2Y
まあ、この人は時間もお金も余裕があるだろうからね。
一般庶民は真似できないよ。

返信する

022 2025/08/20(水) 21:58:16 ID:rpXA0OBMxQ
>週2回、1時間程度の筋トレですぐに効果が現れました。

「やらない言い訳」をし始めたらキリがないけど、
その程度の時間なら作れないことは無かろう。

実際に今や大勢の社会人が筋トレをやってて、
その恩恵を享受してるしな。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:20 削除レス数:2





健康と病気掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:崑ちゃんみたいに93歳で元気で生きれる自信が無い

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)