スクワットの他に1つだけ筋トレするとしたら


▼ページ最下部
001 2018/07/24(火) 21:56:57 ID:ytSrhra0HI
何がお勧めですか?

返信する

※省略されてます すべて表示...
034 2018/07/29(日) 15:21:20 ID:faxxwIMj6.
>>33
確かに明言してはいないね。

ただ、「スクワットの他に1つだけ」という条件からは、
言外に「時間か金、もしくはその両方をあまりかけずに出来る方法」という事情を察するのは決して難しくは無いはずだ。
難しいかな?いや、難しくないはずだよ。
だとすれば、「金も時間もスペースも労力も少ない方法」から推奨してやるのが自然だろうと思うわけ。

いや、もちろん、ジムに通って器具を使う方法がダメとは書いてないし、俺が「察した事情」が完全に間違っている可能性もある。
そういった意味では、「常識的」といったのは言い過ぎだったかもしれない。それは認める。
だが、普通はそういう方向から考えないかな。
言われたこと以外はすべて不明(未確定)とはいえ、がちがちに設定されていない以上は「普通に考え」て違和感がない事を前提にするだろう。
「常識的」が「普通」に変わっただけじゃねーかと言われそうだが、そう思うのだから仕方ない。

湯水のように金をかける事ができ、時間も自由に使えるなら、明和などで質問しないでジムの専門家に聞くだろうと考える事も出来る。
繰り返すが、間違っている可能性もあるのを認めつつ、簡易な方から進めるのがいたって「普通」だと思うが。

仮に直後にスレ主が出てきて、そちらが正しくこちらが間違えていると指摘されたとしても、
当初の条件から言えばベンチプレスより腕立て伏せを勧めるのは間違いだとは思わない。

返信する

035 2018/07/29(日) 15:26:34 ID:TnljBEH7DA
036 2018/07/29(日) 17:48:54 ID:4PuXEDx03A
>>34
俺は君の返事を「必ず長い」とは思わないから、安心しろww
失礼だよな、ああいう言い方はw

で、肝心のスレ主が現れないから、何とも言えなくなっちまったな。
主はビンボー暇ナシなのかな?それとも初心者だから、必須メニューが解らんだけなのかな?
そうだとしたら、下半身は高回数自重スクワットか、片足スクワットか、ジャンピングスクワットとかになるわな。スクワット系で負荷の大きいやつ。
そして上半身はやっぱ腕立て系だよな。上半身以外も疲れるけどね、あれ。
ただなあ…
欲を言えば、チンニングも加えたい所だよ。
ぶら下がるモノなんて、そこらへん歩けばすぐ見つかるじゃん。

返信する

037 2018/07/31(火) 12:52:51 ID:Z6/kHReVrg
クランプってのが手軽で良さそう

返信する

038 2018/08/01(水) 19:46:11 ID:tlVUl56PsE
手軽なだけに効果は低い。

いわゆる“体幹トレ”の象徴みたいな種目だが、こんなのに時間費やすくらいならデッドリフトやる方が何倍も効果的。
そもそもスクワットですらプランクよりも遥かに体幹を強化できる。

筋トレの習慣がまったく無かった人がプランクだけ始めた場合、何もやらないよりはマシ…という程度。
普通に筋トレしている人にとっては無意味で不要なエクササイズ。

返信する

039 2018/12/14(金) 21:46:51 ID:O4T6kEggYw
1.高いつもりで 低いのが「教養」

2.低いつもりで 高いのが「気位」

3.深いつもりで 浅いのが「スクワット」

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:39 削除レス数:0





健康と病気掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:スクワットの他に1つだけ筋トレするとしたら

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)