タバコがやめられない止まらない


▼ページ最下部
001 2012/02/08(水) 03:11:21 ID:Sx/5FxP0to
肺癌ばかりが病気ではない。
煙草はかっぱえびせんか?
否、煙草は棺桶への近道である!

返信する

※省略されてます すべて表示...
046 2013/02/19(火) 16:30:10 ID:t6klrMbsxI
煙草はかっぱえびせんか?

返信する

047 2013/09/08(日) 23:55:04 ID:MLnvBcNEZc
あしたから禁煙する

返信する

048 2013/09/10(火) 20:48:40 ID:NFX6qelKkE
この前、中学の時の同級生の女の子に『アンタいい加減、煙草辞めなよ〜』と言われて禁煙を決意しつつもなかなか踏み出せない俺w。

言われたのがこの前で3回目。
言われる度に『わかったわかった』と言って軽くあしらうんだがこれって何かのアプローチかな?

ってオイラって、めっちゃ最低な男だわorz。

でもタバコ旨いよね〜。

返信する

049 2013/09/11(水) 10:03:21 ID:ztFs9C394g
>>48
>これって何かのアプローチかな?

『アンタいい加減、煙草辞めなよ〜(それより私の乳首吸ってよ…(*´д`*))』

返信する

050 2013/09/11(水) 13:04:20 ID:qhQGICMRgE
タバコ止めて2ヶ月、タバコ置いてた場所をあるかなってつい見てしまう
何かの拍子にタバコ吸っちゃった夢も見た

返信する

051 2013/09/11(水) 19:36:56 ID:gwNBCRTLhY
禁煙成功しても10年は吸いたい衝動に駆られるなw
でもニコチンが体から抜けてるから、すっても美味しくない

返信する

052 2013/09/11(水) 21:31:00 ID:S1PvrNhOkU
14年くらいの喫煙からやめてもうすぐ2年

きっかけは何か吸うのは吸うで買ってくるのもライター用意するのも
火つけるのも消すのも吸うのも吐くのも
落ちた小いちゃな灰拾って指でピッて取るのも灰皿そうじも
クチビルにフィルターがくっ付いて皮めくれて痛かったりするのも
全てがめんどくさいの塊やんけって思えてやめた

腹立つのがやめてから一切値上がりしてない事
ちょうど値上がりのタイミングくらいでやめたけど1回くらいしろよと

良かった事は喘息が出なくなった

返信する

053 2013/09/12(木) 19:06:27 ID:06ijurzqu6
震災のあった月にやめたんで、二年半。
間違えても吸わない自信はあるけど、いまだに吸いたい気持ちもある。

一番禁煙効果がみられたのが最初の一、二ヶ月。
いまはじわじわ体内がキレイになっていく感じかなぁ

でもまぁ喫煙歴約30年、直前までセブンスター2箱吸ってたのが
チャンピックスですっぱりやめられたのに驚くばかり。
多少の覚悟はいるけどね。

返信する

054 2013/09/13(金) 00:01:38 ID:mS9lEJ27EU
タバコやめたらコンビニ行くこと無くなった
やめた分だけ小遣い浮くかと思っていたらタバコ代以上に金が余ってるw
以前は缶コーヒーと主に新製品のカップラーメンをついで買いしていたから月当たり3万くらいの浪費だったけど今は数千円/月だよ

返信する

055 2013/09/15(日) 11:59:18 ID:CFloEjo/3.
子供が生まれた時何気なくやめれた・・が2年後に
飲み会で皆が吸ってるのを見て吸っちまった。
今ではベランダ族の仲間入りです。意志が弱いのかな〜。

返信する

056 2013/09/17(火) 12:51:05 ID:L0VstLPAFs
>>55
案外と体質による部分もあるかと思うよ
俺は子供のころからタバコの煙をなんとも感じなかったせいか、喫煙していた頃も他人の煙に無頓着だったし、禁煙成功して3年過ぎた今もなんとも思わない。

でも一度止めれたのなら また止めらるんじゃ無いかな

返信する

057 2013/09/17(火) 15:29:27 ID:f.pdAkL.F6
保険加入の際に喫煙の有無を聞くのはなぜでしょう?

返信する

058 2013/09/18(水) 19:46:03 ID:DOio/1zhCU
>>53
13歳からすってたの??

返信する

059 2013/09/19(木) 16:35:09 ID:tubFOYfMYc
>>56 あっしも一度止めれたのなら また止められると思う。

しかし再度禁煙する人にはエールだけど、禁煙続けている人には落とし穴のひとつだよね。
禁煙やめる大儀名文を皆探そうとする。

逆説的に、禁煙後の日数を重ねることで、ここで吸ったら今までの積み重ねが水の泡
と考えてた。貯金が増えていく喜びみたいに、その日々が増すごとに確実に喫煙願望も薄れてく。

オレが禁煙を継続できているのは、できることなら辞めたいけど
どう考えてもやめられないと思ってたタバコが、クスリの力だけど
凄くあっさりやめることが出来た事がとても嬉しかったからです。
この幸運を逃したくない。


>>58 当時マイルドセブンが180円だったのを覚えてる。
その後200円となり220円となった時、切りの良い200円だったハイライトに乗り換えて
おっさん気取りだった。なぜかハイライトに慣れるとマイルドセブンなどのチャコールフィルター系がまずく思えた。

返信する

060 2013/09/29(日) 01:17:07 ID:PYx2ZcJt02
ここ3ヶ月ほどですがタバコを買う日が月水金
1日10本吸って日曜は吸わないという生活をしてます
最近は10本吸わないので余ってきました

返信する

061 2013/09/29(日) 07:08:54 ID:4GGcyrqrAc
禁煙して若干太った事と喫煙女が圏外になった事以外は良い事尽くめだわ。
飯美味いし時間と小遣いが増えて、咳と痰と臭い部屋と後ろめたさから開放された。
あんな臭い物に自分の行動の一部を支配されてたと思うとほんとバカらしくなる。
だた禁煙5年目だけど、未だかなり酔っぱらった時に喫煙衝動に駆られる時があるな。

返信する

062 2013/11/05(火) 05:15:13 ID:a4jtU2kdp.
>>禁煙5年目だけど、未だかなり酔っぱらった時に喫煙衝動に駆られる時があるな。

ワシは下戸なんであれなんですが、確かに酒の席は鬼門かなぁ
夢のなかで吸ってたりするしw

でも我慢するような欲求ではないよ。吸うことはまず無い。
禁煙始める人は安心してくれ。

返信する

063 2013/11/05(火) 22:03:23 ID:LmCB3fN6L6
喫煙歴約20年
日に40から50本吸ってたが
ニコチンガムでやめた。
禁断症状なしですんなりと止められた。


日に20から30吸ってた
うちの親はCOPDになった。
症状は軽いがいつも検査で再検査。
さすがに禁煙したけど。

返信する

064 2013/11/05(火) 22:44:18 ID:/UaqPRxmig
俺は禁煙中にタバコが吸いたくなったら「オメコ舐めたい!」と叫ぶ事で衝動を回避する方法で禁煙に成功した。
おすすめです。

返信する

065 2013/11/10(日) 17:52:35 ID:qyenQ4TtKk
俺は3年前の増税でやめたよ。
電子タバコをチョットだけ吸ってた。煙も出るし、光るしね。
でも虚しくなってきて、すぐやめた。
そしたら、リアルのタバコも吸いたいとは思わなくなった。
やめきれた。今でも吸おうとは思わない。
そのおかげか、いつも健康診断で引っかかってた不整脈が引っかからなくなった。
肺も徐々に回復していると思う。

その代わり・・・飯のお代わりがやめられない。
缶コーヒー、ポテトチップスなどの間食がやめられない。
飯がうまく感じるようになった。すぐ腹が減るようになった。
甘いものが好きになった。

ヤバイ。8月のドックで、食事指導が入ってしまったよ。

返信する

067 2013/11/11(月) 17:20:38 ID:GaD.Ntxxus
認知症にでもなったのなら別だけど
辛い思いして止めた人はこういう話題は気になると思うよ
何かアドバイスできないかと思う人もいるだろうし

返信する

068 2013/11/11(月) 18:49:24 ID:35F.8Aa2oo
>>66
お前誰に言ってんの?

返信する

069 2013/11/19(火) 11:04:51 ID:714EkBhmqI
30年近く喫煙してた自分が、タバコ止められるとは思わなかったし
それも苦労せずにあっけなくやめられたんで、勧めたいんだよね。
チャンピックス様様だよ。

返信する

070 2013/11/22(金) 20:54:28 ID:EgyhS1Ai2k
チャンピックスで人生初の禁煙やってみたが
まるで駄目だった
俺の場合タバコが旨い、大好きって感じだから
いい相手と結婚でもしてリラックスできる環境がないと
無理だろうな

返信する

071 2013/11/25(月) 22:24:13 ID:fcbVjURS6E
本気で禁煙したいなら「吸わなければ良いだけなのだ」と言う事に気付けば良い。
心の何処かで「また何時か吸える日が来る」と思ってるうちはムリ。

返信する

072 2013/11/26(火) 05:06:45 ID:6.nhQ4f2x.
チャンピックスは効果的で、ニコチン中毒による欲求をかなり低くしてくれる。
ただ、明確な理由に基づく禁煙意志と・断固とした決意がないとだめかな。

おれの理由は、運動時の息切れが嫌だったので絶対やめたいと思った事。
それがあるので、いつか必ずやめたいという意思ははっきりしてた。
それと、吸ったら二度目の禁煙で同じことを繰り返すだけだという思いで続けてますエ。

チャンピックスは最初の一週間程度は薬を飲みながら以前と同じように喫煙も続けて
禁煙開始日にきっちりやめるんだけど、禁煙開始してからの喫煙欲求が
驚くほど少なかったんで「これはいける!」と手ごたえを感じた。

ただ禁煙欲求は「かなり少ない」が「ゼロ」ではない。
できるだけタバコに近づかない環境を作ってほしい。
飲み会や禁煙者との交流は一番の誘惑になる。せっかくの機会なんで仕事以外は
できれば人とのかかわりを経つほうが良いし、それだけの意味はある。

禁煙直後は肌質や髪質がまるで変わるとか
良い効果がいろいろと見えるので、それも励みになる。

禁煙する人は頑張ってくれ!

返信する

073 2013/12/01(日) 08:27:37 ID:HqNZBmQdiA
>>65
わかるわ。
俺もそこが気になって、どうしようかと思ってたけど、結局やめた。
で・・・8kg太ったよ。3度の飯がうまいのなんの。
飲みに行っても、酒よりも食い物のほうに目が行くようになった。

返信する

074 2013/12/01(日) 10:21:47 ID:gLmTcHSjKw
確かに食欲は増すし、旨いと思うものが増えるよね。
まぁいいことなんだろうけど、これ以上デブるのはやだねw

返信する

076 2013/12/02(月) 17:10:53 ID:4U6L60xNHc
JTが来月インターネットで売り出す新商品「プルーム」と専用の「たばこポッド」。
電気で加熱し、蒸気に含まれるニコチンや香りを吸う=JT提供

http://livedoor.blogimg.jp/mashumarokun2010/imgs/f/0/f006...

どうなんだろね?

返信する

077 2013/12/02(月) 17:12:58 ID:4U6L60xNHc
079 2013/12/04(水) 21:02:24 ID:422ET.S.3o
>>75
>ちなみに俺は一日3本

中学生かよw

返信する

080 2014/01/09(木) 13:39:11 ID:F8B3Fb05c2
>>55です。
禁煙外来行ってきました。チャンピックス飲んで
頑張ってます。正月から禁煙しだしたのでまだ数日ですが。
まだ、吸いたい気持ちはあります。
でも、頑張りたいのです。

返信する

082 2014/01/30(木) 23:23:20 ID:skUK4AE1sI
先日17日で丸4年経過したけど今日吸いたくなった
タバコを吸うようなポーズで深呼吸したらおさまった

返信する

083 2014/01/31(金) 12:39:31 ID:oxxnuObWB6
一本くらい吸っても身体面で問題なし
ただ精神面での挫折感は半端ないだろうな
やはり吸うべきでない

返信する

084 2014/02/03(月) 23:47:52 ID:jlNs7ALZAM
煙草が健康に悪いという事実はない。
問題は分煙がしっかりしていないという事。

吸わない人の中には気分が悪くなり嘔吐する人もいるんだよ。
そういう人は今までも、今でもずっと我慢しているんだよ。

喫煙者に無理に禁煙を進めはしないが、分煙をもっと深く考えてもらえたら、
ありがたいな。

返信する

085 2014/02/04(火) 00:05:07 ID:tNT0bsAgC.
己れの意思のパワーだけでけっこうすんなり止めれたが、10年で使
ったタバコ代10万はかえってこないな、止めて10年たつが、長距離
が楽になったから調子いいのかな

返信する

086 2014/02/06(木) 14:07:44 ID:3DCi2xsThk
10年で10万円ってことは1週間で1箱ペース?
なら特別な理由でもない限り辞める必要もないような

返信する

087 2014/03/17(月) 08:36:51 ID:Fw8G6ZIWTc
今日で3日目です。
一番辛い時期っす・・・

先輩方こんなときはどうしたらいいかアドバイスお願いしやす。。

返信する

088 2014/03/17(月) 14:16:49 ID:4Ns/qjV15Y
>>87 一か月でコンクリ−ト並に硬いおちんちんに会えるぞ!

その日は突然早朝に来る。
しばし待たれい!

返信する

089 2014/03/18(火) 00:17:27 ID:hkLhevFoLI
気まぐれで禁煙始めて4日過ぎた
知り合いが禁煙し始めて愚痴っぽくて、
そんな辛いか?って試しにやってみたら
すんなり4日、ほぼ100時間吸わずにいるよ
とくに禁断症状はないんだけど口が寂しいから
ガムをちょいちょい噛んでるけどね

今までラッキーストライクを30〜40本/日、
喫煙歴は中学からだから30年近く
今まで禁煙はしたこと無し

さて、このままタバコやめちゃうか、また吸い始めちゃうか、
どうなることやら(・ω<)

てかカートン買いしてるんだけど、
手持ちで4箱くらい未開封あるんだけど、これってバラで返品きくかな?

あ、それとタバコやめたらメシが美味くなったっての、特に感じないな
普通にいつも通りの味覚、食欲のまんまだね

返信する

090 2014/03/18(火) 00:56:32 ID:8pLDEQpIsk
>>89
4日ぽっちじゃあ、まだ体から毒が抜けてないから
味覚も戻らないし、まだまだ吸いたくなると思う。

おおよそ2〜3ヶ月くらい我慢できれば、味覚も嗅覚もだんだん元に戻って、
タバコの臭い自体がくさくて嫌になるし、何食っても味がおいしく感じるよ。
睡眠も目覚めも良くなるし、体も疲れにくくなるし頭もスッキリするのが実感できる。
そうなってやっと禁煙成功だと思うんで、がんばれ。体丈夫にして長生きしようぜ!

返信する

091 2014/03/18(火) 21:29:23 ID:cobMvZtR8E
自分がタバコを辞めて8年過ぎたけど、その間、金といい、環境といい、
世の中が加速度的に喫煙者に厳しくなっていて、ちょっと引いちゃうくらい
特に神奈川だからねえ・・・

自分の場合は本当に禁煙で苦しんだからね(マジ地獄だったよ)、
それゆえあまり他人には勧めてないのだけれど・・・
もし本気でやるのならば「禁煙外来」を利用するのが最善だと思うな

俺の会社でも相当数の同僚が禁煙したのだが、一番楽に止められたのは、
禁煙外来を利用した奴だったんだ。あのパッチを張るやつね

返信する

092 2014/03/18(火) 22:33:14 ID:hkLhevFoLI
禁煙チャレ報告(笑)

とりあえず今日も吸わず、禁煙継続中
よく聞くニコチン禁断症状らしきものはナッシング
ただくわえタバコの癖の口寂しさはガムじゃ落ち着かなくてストローで自作パイポ(笑)
10センチ位に切ってティッシュちょい詰め、ハッカ油チョンチョンと
もともとくわえタバコ中は吸うってより気が付いたら灰ポロリ、だったから
らしきモノくわえてるだけで全然オッケーな感じ

ところでさ、禁煙辛いって人はどういう感じで辛いんだろ?
とりあえず今のとこ辛さらしきものは無いし、俺、何日できる?って
チャレンジ中な感覚で辛さと直結しないんだよね
もちろんいつもならここで吸うよな、な場面でも他の事考えたりガム噛んだりで
気持ちコントロールっての?何とかなっちゃってる状態だよね
もしかしたらこれから禁断症状?辛さ?みたいなの出てくるのかな?
それはそれでチョイMな俺的に興味アリアリだったり(笑)

言い訳とかじゃなく、ほんと軽い気持ちで始めてどこまで吸わずにいられるの?って
好奇心だったり、辛かったら吸っちゃえばいいし、みたいな感覚だから
プレッシャー感じずやれてるのかね?

返信する

093 2014/03/19(水) 09:44:53 ID:1SpGPpQlAw
ふかしタバコを数年誰からも指摘してもらえず
喫煙というものを知る前に禁煙を始めたらしいw

返信する

094 2014/03/19(水) 12:16:59 ID:pIAm5e1b3A
俺が一番辛かったのは酒を飲んだ時だな
アルコールの喉がカーッとなる感じとタバコで肺がコチンと来る感じが連動してて
飲むと火を付けたくなるんだよね、もう五年経つからそれも無くなったけど
いまだにタバコ吸ってしまって自己嫌悪に落ち込む夢を見るな。

返信する

095 2014/03/19(水) 19:43:17 ID:Jl0iw4GSYA
>>92
本当に羨ましいやつだなあ。俺の経験した苦しみを分けてやりたいよw
そんな君のための「タバコの禁断症状」
http://matome.naver.jp/odai/213951498498007550...

返信する

096 2014/03/19(水) 22:39:30 ID:pvKMCdthbs
>>89
禁煙おめ。
オイラもラッキー吸っているんで近くだったら定価でラッキー引き取るよw。

俺は辞められそうもないわorz。

返信する

097 2014/03/20(木) 21:24:02 ID:KO5A.FZq8A
ぃっす、禁煙1週間!継続中(・ω<)

とりあえず辛い禁断症状はナシ
もちろん喫煙歴長くヘビスモだったから気が付くと吸いたいかな、と思ったりもするけど
なんでタバコを吸うの?みたいな理由探しを脳内で自問自答して、ガムでいいんじゃね?
コーヒーでいいんじゃね?みたいに吸いたい欲求つぶしも上手く行ってますね

しかし改めてタバコって臭かったんだろうね
匂いだけじゃなく粒子な埃っぽさとか
自宅、メチャ空気澄んでますよ(笑)

>>93
そうね、ふかし歴30年だから(笑)

>>94
酒か、、、軽く晩酌しかしてないけど飲み行ったとき吸いたくなるかな?

>>95
へへ、近いうちにふくらはぎ痛来るのか、、、しかしすごい禁断症状例だね(笑)

>>96
仕事仲間に一箱300円で売っちゃった^^

返信する

098 2014/03/20(木) 22:26:00 ID:ZvQ50iSo0I
卒煙7年目です
最初の一年は吸いたくなったら
とにかく両手が塞がるか、口を別のことに使うことをやってました
歯を磨く、スルメを噛む、部屋のヤニ掃除、ジョギング
じっとしてたらイライラがつのるので・・・オススメです

三日目、三週間目、三ヶ月目、三年目(三年もたったんだから1本くらい良くね?っていう落とし穴)
三の数字には気をつけて!

返信する

099 2014/03/21(金) 00:16:57 ID:tzOojH0u3.
過去に3回禁煙に失敗している。
一番止めやすいと言われている「禁煙外来」でもダメだったのに・・・。

嫁に言われても止める気が全く起きなかったのに
不倫相手に止めてと言われたらすんなりと止めれた不思議。
2ヶ月継続中。

返信する

100 2014/03/23(日) 19:01:22 ID:ahwAQQgpsw
2ヶ月かあ・・・これから波が来るかもしれないのでご用心を。

返信する

101 2014/03/24(月) 02:52:51 ID:9rGke.oUGs
2ヶ月我慢できたのなら成功だと思う今後継続できるかは意地の有無だけ
ほとんどの喫煙経験者は禁煙後何年経っても吸いたくなるらし
時間の経過に比例して禁断症状は確実に軽くなる
俺は1ヶ月経過した時点で1年続ければ浮くはずの金額の買い物して抑止力にした

返信する

102 2014/03/24(月) 03:10:06 ID:vfZV/LWOYc
>>100
職場でストレス溜まると吸いたくなる衝動に駆られるのは今でもある。
そういう時に限って、元喫煙仲間が悪魔の誘いをかけてくるw

>>101
買い物いいですね。抑止力は考えてもみなかった。
この期間禁煙すればこれだけのものが買えたんだぞと自分に分からせるのも悪くない。

二人ともありがとうございました。

返信する

103 2014/03/25(火) 00:41:46 ID:i6fRSldP4E
はいはい、禁煙報告っすよ
特に苦しむこと無く禁煙生活してますよ
ただくわえ癖な欲求が結構あるから
禁煙パイポでもくわえようかと思ってんだけど
全然売ってないんだよね

とりあえずストロー、爪楊枝とかくわえてごまかしてるけどね

返信する

104 2014/03/26(水) 00:45:31 ID:RQ1yFSNww2
ダイソーとか100円ショップに売っているよ>パイポ系

返信する

105 2014/04/04(金) 03:39:10 ID:u1ayQ/FSus
禁煙約3週間経過、なんか順調すぎて怖い(笑)

つか衣替えで春物出したけどタバコ臭い、、、
吸ってる時は全然気にならなかったのにね

>>104
パイポ系、見かけたけどイマイチっぽいから買ってないですわ

返信する

106 2014/04/26(土) 07:15:19 ID:oZpE4jN1dY
今週の水曜日の昼に仕事中にゲロを吐き発熱。
病院で検査するもインフルでないと診断してもらい家でおとなしく寝る。

金曜日まで寝ていたがその間にタバコを1本も吸っていないことが判明w。

このまま行けば辞められるかも?

返信する

107 2014/04/26(土) 13:47:11 ID:9p/gVmvaUo
お、禁煙仲間になれるかな?

とりあえず約1ヶ月半、禁断症状もなく禁煙実行中
口寂しさにも慣れてきたみたいで、結構普通に過ごせてますね

しかし他人の煙は気になる
最初のうちは「あー、タバコの臭いだよね、ウンウン」だったけど
最近は臭く感じるようになった
レストランとかでも最初は喫煙席でも匂い気にならなかったけど
今は喫煙席無理だわ、、、
タバコって相当臭うね、臭いし不快だわ(笑)
嫌煙厨の気持ちが数ミリわかった気がする
でも喫煙者タヒねや!!!とかまではならないけどね(笑)

返信する

108 2014/04/26(土) 22:15:02 ID:Q.7K5b02lU
4月の値上がり前に、禁煙サプリ「レスモ」なる物を通販で買って禁煙を始めました。
このサプリメントは「嫌煙」の作用ではないみたいで、服用しても普通に喫煙出来ます。
でも意識あってか本数が減って、4月末現在で一日30本→10本程度です。

私は手元にあったら幾らでも吸いますが、歩きタバコをする程辛抱が効かない方ではないので
本数が減って逆にタバコが美味くなって体調も悪くなかったら、「止めなくても良いのでは?」の誘惑に駆られています。
タバコを減らして気づいたのですが、タバコ無しのコーヒーは美味いです。
若い時からコーヒーとタバコはセットみたいに嗜んでいたので、少し驚きでした。

返信する

109 2014/04/28(月) 06:15:14 ID:nMNYPtfXlI
お前ら禁煙セラピー読め

返信する

110 2014/04/28(月) 23:34:21 ID:xXLlo12nqs
099です。

今日で禁煙3ヶ月継続中!

返信する

111 2014/05/03(土) 02:01:26 ID:8pauMeb.Wc
禁煙約50日超えたけど吸いたい欲求はナッシング
昔から俺を知ってる連中がすごい不思議がってる
禁煙外来も行ってないし、パッチやニコレットな類も使ってないし
ただやめただけ禁煙だから

にしても面白いのが初めて会う人とか、タバコ吸わないんですか?って訊いて来て
「吸いませんよ、止めましたから」って言うとバツ悪そうに
「偉いですよねー、自分はやめられなくて、、、いいですか?吸っても」って
そんな申し訳無さそうに吸っても旨くなかろうにって冷ややかに見てるけどね
高い金払って煙にしてんだからもっと堂々と吸えばいいのに(笑)

返信する

112 2014/05/03(土) 22:20:02 ID:xGU2b9CUDM
>>107
あ、元ラッキーストライクをすっていた方ですね

仕事復帰して周りで吸っている連中の前に行くと・・・吸ってしまって・・・ダメですね〜。辞めれません。

返信する

113 2014/05/03(土) 23:12:26 ID:8pauMeb.Wc
>>112
そうです、ラッキーストライクを日に30〜40本吸ってましたよ
俺は逆に人の煙、副流煙が嫌だなってとこまで来ちゃったからリターンはないと思いますよ
最近も衣替えで夏物出し始めてるけど、煙草臭くてすごい嫌ですから

つか、中防時代から吸ってた俺が言うのもなんだけど、
喫煙者の服、持ち物、すっごいタバコクサイからね、、、
ほんと、煙草の香りって感じじゃなくクサイニオイです(笑)
煙草やめなくてもニオイは気にした方がいいと思いますね

返信する

114 2014/05/14(水) 09:35:45 ID:VSYF5kuxmk
禁煙今日3日目です。
チャンピックスで気持ち悪いわ便秘なるわ睡眠不足だわで辛いんですが
同じような症状だった片いますか?

返信する

115 2014/05/14(水) 14:08:45 ID:64yaE/RVOk
>>114 チャンピックスで3年経過してます、応援します。

服用時、睡眠不足というより眠気は多少増しました。
便秘は記憶にありませんが、気持ち悪くなった記憶もありません。

服用している時に、眠気以外大きな違和感は感じませんでした。
服用方法を見直して、医師に相談してみては?と思います。

返信する

116 2014/05/15(木) 13:25:10 ID:5EAYsRQhJg
>>115
ありがとうございます。
ところで禁煙外来は最後まで行ったほうがいいのでしょうか?
途中で通院辞めて禁煙しようかとも考えておりまして。
でも以前自力で禁煙に挑戦したときより禁断症状が軽い
気がするのでやっぱりチャンピックスは飲み続けた方がいいんですかねえ。

返信する

117 2014/05/15(木) 17:30:41 ID:Iu/34xmnJA
>>116 私は途中で服用をやめて、かなり多く捨てましたヨ♪
喫煙欲求がどのくらい残っているかで、判断すればいいと思います。
大した期間じゃないし、少しでも心配なら飲み切るのもいいのでは?

一番吸いたいと思ったのは、酒の席とか人が集まるときでした。
私の場合夜勤で下戸なもんで、比較的孤独な環境を作りやすかったのですが
hとによっては仕事の付き合いもあるし、なかなか難しいこともあるもしれません。

ただ、禁煙によって得られる健康を考えれば、少し無理してでも一年くらいは
宴会や集まりを意識して避けて、吸わない自信を確定するまで我慢したほうが良いと思います。

禁煙によって得られる健康は、それだけの価値があると思います。

ガンバレ〜!

返信する

119 2014/08/23(土) 08:17:51 ID:.P1ykbr3HU
来月から禁煙する

返信する

120 2014/08/23(土) 08:32:27 ID:Bi5p0khOWU
今から止めないと!明日来月来年この一箱とか言ってるうちは無理

返信する

121 2014/08/23(土) 11:20:48 ID:OOUi0IWLeQ
禁煙っていうか脱煙、5ヶ月過ぎてもうすぐ半年
みなさん苦労してますなぁ

俺の場合、禁煙したことないけどそんなに辛いの?って試しにやってみたら
結構簡単に禁煙、脱煙出来ちゃったパターンなんだけど
気持ち的には吸いたくなったらいつでも吸っちゃおって
自分なりに裏口の鍵は開けてたんだよね
その余裕もあってか別に今吸わなくてもいっか、みたいな感じに思ったりね

ただなんつーか、吸いたい欲求よりやめたメリットがデカすぎで
喫煙自体がアホらしく思えてるよね

金銭的なこと、ニオイ的なこと、灰=ホコリっぽい、吸う場所の確保、
周りへの気遣い、この時期アチチな熱源などなど、
こういうこと超えてまで吸うことのメリット、喜び、幸せってあるのかね?と

返信する

122 2014/08/26(火) 01:58:57 ID:N.Rx5JSpYI
たばこ害は個人差がある。
最新医学では常識。
リスクファクターになりうるが排除はナンセンス。
その前に、脂肪、塩分の摂取を控えよ。
ポテトチップスの袋にたばこのパッケージと同じものを印刷するが正しい道。
さらには、喫煙者本人のリスクは考えられるのとほぼ同等だが、
環境たばこ煙(副流煙)は害は無いに等しい。
ただ煙たいだけ。以上

返信する

123 2014/08/26(火) 02:18:40 ID:J0S6KqeIlw
そんなこと言い出したら悪臭や騒音も害ではなくなる
ただ臭いだけ、だた五月蝿いだけななるは
それにタバコを嫌がる人は煙いのでは無くて
臭いのがダメって事が分かってないみたいだな

返信する

124 2014/08/31(日) 14:47:06 ID:lG20Q5oAPQ
いっしょのことでしょ。
特殊感覚系の生理的嫌悪、
つまり害ではない。
簡単にいえばワガママ。
発狂でもして精神病院にいけば害になるかもね。
理解できないけど。
臭い汚いカッコ悪い、
このスローガンこそ嫌煙団体の精神構造を物語っている。
とりあえず、通りすがりの副流煙では死なないから安心。

返信する

125 2014/09/21(日) 22:25:00 ID:uZoWPyra6M
屁理屈コネてないでさっさと止めろ

返信する

126 2014/09/21(日) 23:11:08 ID:CddiQubmTU
止めたいのに止めれないない人は問題ありだけど
やめる気の無い人はやめる必要は無いルールを守ったうえで楽しめ
納税して年金もらう寸前でこの世から去ればみんな喜ぶ

返信する

127 2014/09/22(月) 00:29:05 ID:O6a3PHH5gs
誰の得にもならず自分にも他人にも健康被害が有って、臭くて迷惑かけて嫌われるだけのタバコだよ
ライターや灰皿や自販機探さなくて済むし、火の不始末の心配をしなくて済むし
何より身近な愛する人への健康被害を心配しなくて済む自身の姿を想定してみろ
そんな開放感を味わいたくないのか?
それを無視してでも絶え間なく続く禁断症状の緩和がしたいのかね?
さっぱり解からんわw

返信する

128 2014/09/22(月) 20:23:34 ID:IJGlih53wM
こう言っちゃなんだが、禁煙について語るのは
現喫煙者、元喫煙者だけでいいんじゃね?
元々吸わない人には全く理解できない話だからね

返信する

129 2014/09/23(火) 12:03:42 ID:/.i85LlCl.
>>121
禁煙している俺には物凄く説得力ある文章です。
コピーして俺の携帯に保存させていただきます。
ありがと。

返信する

130 2014/09/23(火) 17:29:45 ID:qtpi3okcM6
>>129
そうですか、お役に立てたなら何よりですよ

追加で、禁煙はじめたころ知人から禁煙の手引みたいな本をもらって
途中まで読んだんだけど、その本には
習慣化してる喫煙行為を吸う前に「なぜここで吸うのか」みたいな
自問自答をしてみたらどうか、と書いてありましたよ

食後に一服、当たり前のように吸ってたその喫煙行為
タバコを吸うことで口がスッキリするのか?油が洗い流されるのか?、、、無いですよね
焼肉の後のガムじゃないけど、そんな効果もないじゃないですか
ではなぜ食後にタバコを吸うのか、、、理由がない

寝起きに一服、これもそうです
タバコを吸うと目が覚めるのか?
冷たい水を飲む方がよっぽど目が覚めるし顔を洗ったほうが全然目が覚めますよね
タバコを吸わないと起き上がれないとか、端から見たらモンスター何とか並みのとんでも理由ですよね(笑)

理屈っぽいけどそうやって喫煙の理由を自問自答してみると吸う理由が殆ど無いんですよね
自分も理由が無い=意味が無いことに結構な金額を使って時間を使って
何やってんだか、、、アホらしいってとこまで行き着きましたよね

ぶっちゃけ健康のため、周りのため、そういう綺麗事なんて後付でもいいと思うんですよ
まずは自分が納得できる理由がない喫煙という行為を
何年、何十年もやってきた自分がアホらしく思えてきますよね

といった理詰めな方法もあるそうですので一服する前に、吸いたいって気分になった時に
なぜ吸うのか、を一考してみたらいかがでしょ、とね

返信する

132 2014/09/29(月) 14:27:30 ID:CbkeJGmM6.
>>130さん
追加の文章も禁煙する人達にとっては、勇気付けられる内容です。
本当にありがとうございます。
自分の携帯に送りました。


>ぶっちゃけ健康のため、周りのため、そういう綺麗事なんて後付でもいいと思うんですよ
まずは自分が納得できる理由がない喫煙という行為を
何年、何十年もやってきた自分がアホらしく思えてきますよね

返信する

133 2014/10/06(月) 09:27:35 ID:RFtmuX278c
タバコが美味いからメシ食ってる
正直タバコとコーヒーが摂取出来ればメシは週一
パン一個でもいいや

と思ってたが病気になって禁煙させられたら
喫煙時はマズいと思ってた料理も食えるようになった
でも満腹になると吸いたくなるよ

返信する

134 2014/10/06(月) 13:43:13 ID:qtKsKTrfxg
禁煙が成功したというのは意志が強いというより
もともとタバコに対して愛着が薄かったという事
さんざん熱上げて付き合ってたのに分かれた途端に
付き合ってた相手の悪口を言うのは最低の人間

返信する

135 2014/10/06(月) 23:38:09 ID:DVioq49kSc
ま、なんだっていいんじゃないすか
たかがタバコすら我慢できないくせにずいぶん偉そうな物言いですね
これからもその調子で一生タバコに支配されててくださいな

おや、また上司の目を盗んで一服ですか?

かっこわる(失笑

返信する

136 2014/10/07(火) 05:04:40 ID:wAoE3vkBzo
>>嫌煙の人はなんで
>>販売元に「売るな!」っていう抗議をしないのだろう?


>>嫌煙家が団結してJTにデモを仕掛けるとかしないんですか?
>>フジテレビの時みたいにやればいいのに。
>>だって、毒物を製造してるんでしょ?

返信する

137 2014/10/07(火) 08:39:01 ID:Os7DqVleqM
覚醒剤もそうだけど、やめられないのは成分が体に作用しているからで
わざわざそんな強敵と戦う必要は無いよ。

理屈抜きで禁煙外来を勧めます。
目からウロコだよ。

あとは各々に合った「かならず継続できる理由付け」を考えてください。

返信する

138 2014/10/11(土) 14:24:58 ID:V.Npol/SXY
オレも禁煙外来を勧める。

チャンピックスはすげーぞ。
日中、タバコのことを忘れる。
そもそも吸いたくならないんだが、もし吸ったとしてもこれっぽっちもうまくねーからな。

「あー、そういやこんなときここで一服したらウマイんだろうな・・・でもどうせ薬のせいでうまくねーからな・・・」
と自然に諦めモードに入る。葛藤を生まない薬。

返信する

139 2014/10/12(日) 23:04:29 ID:iZLq52gm.U
そういえば禁煙、タバコやめてから気になることってか、
辛味に弱くなったというか、スパイスはじめ香辛料、辛味に敏感になったよ
前は七味、一味ドバドバ派だったけどタバコやめてからちょいと振るだけで
喉にピリピリくるようになったよ
タバコ吸ってた時はそんなことなかったんだけどね
たぶん喫煙によって喉とか口腔内の色んなとこが麻痺ってか馬鹿になってたのかもしれない
よく禁煙したら食べ物が美味しいとか言うけど、そういうことなのかな?

で、禁煙だけどさ、喫煙者全員が止めることもないと思うし、
とりあえず1週間やってみたら?
それでどーしても吸いたかったらまた吸い始めればいいし、
そのまま止めちゃいたけりゃ止めればいいし
たった1週間、できないことないよね(笑)

返信する

140 2014/10/14(火) 23:13:19 ID:kkxucha/cA
チャンピックス使うなら、できればそれでやめるという決意があったほうが良いと思う。
案外禁煙がつらくないから、またいつでもやめられるって気持ちになって吸ってしまう。
1度それをやると何度と繰り返すかもしれないから、やめるならやめると固い決意も持ってから
禁煙外来を受けてチャレンジしたほうが良い。

出来れば明確な目的があるといいんだよね。
そんなわけで俺が禁煙で得たものも紹介するけど

①カチンコチンに立つ昔のチンポに戻れる。
②マラソンしてランナーズハイを得られる。
③だるいという気持ちが無くなる。

こんなご褒美がある事を、楽しみにして続けてほしい!
今禁煙三年目だYO!

返信する

141 2014/10/19(日) 20:32:57 ID:uIfcgjx9fY
そういや今日は一本も煙草吸ってねーや。

返信する

142 2014/11/18(火) 15:03:59 ID:NNvzsT/aoU
最初から吸わなきゃよかったのに

返信する

143 2015/07/08(水) 10:43:23 ID:3JhmYa4A2k
たばこは気分転換にいい

返信する

144 2015/07/08(水) 17:51:12 ID:pEYya3d67Y
電子タバコ、健康被害が増えているらしいな。

返信する

145 2015/09/23(水) 11:20:35 ID:rVe4a.HRss
ニコレットもなんだかなぁ ぜーきんを少し余分に納めている一人です

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:115 KB 有効レス数:246 削除レス数:0





健康と病気掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:タバコがやめられない止まらない

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)