40代以上の中高年が髪の毛を短くするのは老化のせい
▼ページ最下部
001 2025/04/22(火) 18:15:42 ID:xOKsThItVk
40代以上の中高年が髪の毛を短くするのは老化のせい。
誰でも年齢とともに見た目が老けるのは仕方がない。
髪の毛も、40代くらいになると白髪、または抜け毛によりかなり薄毛になりがちだ。
それがかなり酷いと誤魔化すように髪の毛を染めたり、または短くする。
中年あるあるだ。
それは男性だけでなく女性でも同様。
毛先が年齢とともにまとまらなくなり、セットができなくなるからだ。
返信する
021 2025/04/26(土) 12:13:53 ID:KTJquUwINg
>なお、最近やたらと「プロテインで腎臓ガー」と喧伝しているトンデモ医師もいるが、
>たわ言なので一切気にしなくていい。
寝る前にタンパク質を摂取すると、腎臓への老廃物の排泄が悪くなるので、腎臓病になるリスクが高くなると聞いた。
でそれは年齢とともに腎臓は衰えていくので、プロテインを含むタンパク質を含むものは寝る前には摂取しない方が良いとのこと。
しかしいくら若くても、タンパク質の多量摂取はやっぱり腎臓にかなり負担になるらしく、ボディビルダーがそれが原因で多く亡くなっている。
寝る前に摂取した方が体への吸収が良いってことで、体を大きくしたい人は寝る前に摂取するようだが、それが原因で死ぬってのもなあ。
だからプロテインを含むタンパク質は朝摂る方が健康的。
1日一食にしている人は、朝に食べる方が良いって聞いた。
まあなんにせよ、タンパク質は体に絶対に必要な栄養素であるのは間違いないのだが、摂る量や時間を考えないといけないみたいだね。
間違っていたら訂正文を書き込んで。
俺は専門家ではないので、聞いただけの話だし。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:21
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
健康と病気掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:40代以上の中高年が髪の毛を短くするのは老化のせい
レス投稿