加齢による睡眠力の低下
▼ページ最下部
001 2025/02/28(金) 07:02:22 ID:???
おじいちゃん あるあるだが若い頃の様に10時間以上寝るのが難しくなってきた、今日は休日だから寝まくると思っても結局定時で目が覚める なんか損した気分になるよ
返信する
002 2025/02/28(金) 07:30:22 ID:511e1TxG3Q
昼に昼寝をすると夜寝られなくなるしな 薬局に行って市販の睡眠薬を買うのが良いよ ゆるいやつしか売ってないから安心して使えると思う
返信する
003 2025/02/28(金) 08:07:25 ID:oqmEZDwj1M
経験上、クズは年取っても、よく寝る。
家事などの身の回りのことをしてくれる人のことなんか、一切考えないんだろうね。
周りを不幸にして、長生きするんだろうな。
返信する
004 2025/02/28(金) 08:17:14 ID:???
005 2025/02/28(金) 09:30:34 ID:3fu.MgTN9I
得した気分にすればいい・・・・・何年 生きてんだよ
返信する
006 2025/02/28(金) 10:31:48 ID:n3.AK55i3E
俺もなかなかのおっさんだが、若い頃から毎日睡眠時間が3~4時間だった。
俺はショートスイーパーなんだろうなってずっと思っていた。
であるとき、フェリーで旅行をする機会があった。
そこでは一番安い、多くの客と雑魚寝する部屋をとったのだが、そこで用意されていた
マットレスがまた安物臭い。
しかしフランスベッドと書いてある。一応一流メーカー品だ。
で敷いて寝てみると、凄く気持ち良い~!
低反発と言われるもので、体がマットレスに沈み込み、首や腰が包み込まれるようになる。
よくテレビCMで低反発のマットレスのトゥルースリーパーってのを見るが、こういう構造なのかって
思った。
で物凄く良く眠れた。
で旅行から帰り、さっそく1万円もしない安物だが低反発のマットレスを買ってみた。
で来たのを試しに使うと、やっぱり気持ち良い!!
でそれから毎日ぐっすり眠れるようになり、前までは3~4時間しか眠れなかったのが、10時間でも眠れる。
寝たりないって感じることもある。
てことで寝具は大事ってこと。
眠れないって人には寝具を変えるのもお勧めしたい。
返信する
007 2025/02/28(金) 14:02:38 ID:SOluLwyTvg
加齢もあるけど、中学の頃からの不眠症が何十年も続いている
週に1日は一睡もできない日がかならずあり、一日の睡眠時間は1時間~4時間時間程度が当たり前の状態
長引くと、一月以上不眠と昼夜逆転傾向が続いて苦労する
連続で何日も一睡も出来なくなる
返信する
008 2025/02/28(金) 15:19:24 ID:???

まぁ二度と起きないかも と言う現実もあるし仕方ないね、
返信する
009 2025/03/01(土) 23:32:38 ID:lbLf6RTQyc
昼寝はすると夜、寝れなくなるよ。
同僚が昼寝をよくしていたが、
夜、一睡も出来なくてしょっちゅう
会社、休んでたよ。
昼寝した時は夜、いつもより2時間
遅らせて床につく事にしている。
俺はのび太並にすぐ寝れるが。
返信する
010 2025/03/04(火) 10:23:58 ID:yQ5o032YYI
ドップリ汗かくくらいに1時間ほど運動して、最初は温め・最後出る前は熱めの風呂に入って
風呂出たら、ビール飲んでイイ感じになったら1時間後くらいに、お白湯200~250ccくらい飲んで
床に入ればぐっすり寝られる。
夜11時に就寝知れば朝6時くらいまでタップリ7時間は寝られる・・・個人差はあるかも?
返信する
011 2025/03/06(木) 23:29:56 ID:???

年取ると色々努力しないと寝れなくなる
若い頃はただ横になるだけで泥のように寝れたもんじゃったわい、あの頃が懐かしい
返信する
012 2025/03/13(木) 07:03:35 ID:hAYhYJ50Z2
寝るのも体力がいるんだよ。
だから、若いころあんなに眠れたんだよ
目覚めたらお昼だった翌日のね。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:12
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
健康と病気掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:加齢による睡眠力の低下
レス投稿