施術者は患者の病を1度では完治させない説
▼ページ最下部
001 2022/08/27(土) 16:57:00 ID:.zR0C4r3ME
医者や柔道整復師は1度では完治させない。
例えば、ある患者が腰痛で整体院を利用してきたとする。
仮にその最初の1回目で治す事が出来たとしても完治さ
せない。整体師は敢えて手を抜き、患者に何度も通わせる
ようにする。
奴等も商売だ。利益優先。庶民は何も知らずに搾取され
続けている。
返信する
011 2022/09/03(土) 00:08:55 ID:sGABlm6Kzw
今の大病院の担当医からなら何年何十年搾取され続けても良いな。俺は。
1日が通院日だったが改めて思った。
1ヶ月半ぶりに会った患者相手に第一声が「髪型変えましたね」ってテンプレ通りの患者との向き合い方ではなく、
何百人も担当患者いるだろうに一患者をそこまで記憶するのも凄いけど、言葉遣いも凄い。
上から目線の言葉遣いは絶対にしないし言い回しも綺麗。
退院する時も「2~3月経過診させて貰ったらフツーは町の医者に任せても良いのだけど、心配だし、経過も気になるので最低1年診させて貰えませんか?その後は半年に一回でも年一でも良いから診させて貰いたいです。待ち時間とか通うの大変でしょうけど。」って言ったのが良い先生だなって思ったね。
逆に医者に心配されるくらいヤベーのかって気もするけど、金儲けで医者やってたら病院の名前に傷が付く発病後からの経過期間過ぎれば死のうが生きようがイチイチ気にしないハズなんだが。
何百人も担当患者いて日々増える担当患者相手に、そこまで真摯に向き合ってくれる医者なら搾取でも何でも良い。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:11
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
健康と病気掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:施術者は患者の病を1度では完治させない説
レス投稿