野菜から先に食べたら血糖値はどうなるのか?


▼ページ最下部
001 2019/10/16(水) 14:32:22 ID:ZCZEdqW6wM
糖尿病と診断されたおじさんYouTuberのジャイです。

前回は格安カツ丼でどのくらい血糖値が上がるか検証しました。
今回は、巷でよく言われる「サラダを最初に食べるのが良い」
ということを検証しました。

結論は・・・・・

https://www.youtube.com/watch?v=ZCiptvFUCg4

返信する

※省略されてます すべて表示...
007 2019/10/16(水) 18:34:11 ID:JdlDC44seE
俺は太りたくないから、夜だけ炭水化物ヌキにしてる。
夜だけだぞ。

返信する

008 2019/10/16(水) 20:00:47 ID:tmz/gu/Qos
どう見てもチビでデブ
血糖値のせいにするな

返信する

009 2019/10/16(水) 23:02:05 ID:GUKwKegJmE
ジム行け、走れ、泳げ、自転車に乗れ!

返信する

010 2019/10/17(木) 11:59:14 ID:sZbwbNBC3A
>>7
実は「ダイエット中の炭水化物は夜に食べる!」が正解だった
https://yuchrszk.blogspot.com/2016/09/blog-post_36.htm...

●夜に炭水化物を食べたほうが痩せた。(研究結果)

・三食均等に炭水化物を食べたグループ  :体脂肪 14%減、BMI 9.5%減
・夜だけ炭水化物を集中的に食べたグループ:体脂肪 18%減、BMI 12%減

●夜の炭水化物摂取で肥満防止ホルモン「レプチン」が増える。

●夜に炭水化物を食べたグループは食後の満腹感が13.7%も上がり、その満腹感が1日を通して持続した。
(一方、三食バランス良く炭水化物を食べたグループは、食後の満腹感が6%ほど低下)

●夕食に炭水化物を集中させたグループは、インスリン抵抗性やメタボの数値が改善し、体内の炎症レベルも下がっていた。
 =アンチエイジングにも効果あり。

返信する

011 2019/10/19(土) 07:52:59 ID:eUg.IhFLoE
>>10
そうなのか…
何か良さげな説が出ると、必ずカウンターとしての逆説が出現するんだよな。
まあ、自分で実際に試して検証するのが一番という事か。
しかしニワカのバカが主張する「炭水化物完全カット」というのは、いくらなんでも俺は反対だがね。
体を壊すだけだ。

返信する

012 2019/10/19(土) 08:55:49 ID:bdG9vhJYP6
それは新説だな。前は脂肪を溜め込むホルモンbmal1が夜の方が多くなるから太ると言われてたし、合理的説明だったんだが。
結局人間の欲求ってのも案外見過ごせないもので、必要だから欲しくなる。何が偽物の欲求で本物の欲求か見極める必要がある。
恒常性の変調による欲求か、ストレスによる欲求か、満たした場合後々どうなるかを鑑みて・・・・・

返信する

013 2019/10/19(土) 09:57:56 ID:6LQTft5coQ
最近は夕食を軽めにして朝食や昼食をしっかり食べる人が増えている。
夜は昼間ほど体を動かさないので、夕食で沢山食べるとカロリーが消費されず、太る原因になるということだろう。

確かに、エネルギー消費量は夜よりも昼のほうが多い。
しかし、蛋白質の有効活用を考えた場合には、こうした食生活は好ましくない。蛋白質は、夜寝ている間に多く使われるからである。
人間の成長ホルモンは、睡眠中に出る。そういう意味で、「寝る子は育つ」という言葉は真理を衝(つ)いている。

この成長ホルモンは、子供だけでなく大人にも出る。
子供の場合は文字通り体を成長させる為に使われるが、大人の場合は、傷んだ組織を修復する為に使われる。
どちらの場合も当然、材料として蛋白質が必要になる。夕食で十分に蛋白質を摂っていないと、成長や修復といった作業がはかどらない。
昔から人間は、夜に御馳走を食べる習慣を続けてきたが、これは栄養学的に見ても合理的な選択だったのである。
従って、もしカロリーコントロールの為に夕食を軽くするとしても、蛋白質の質と量は落とすべきではない。
カロリーと一緒に蛋白質までカットしてしまったのでは、自ら病気を招いているようなものである。

ずいぶん前から、日本は「飽食の時代」に入ったと言われているが、摂り過ぎているのはカロリーだけである。
蛋白質のほうはむしろ不足しているということを、肝に銘じてもらいたいものである。

返信する

014 2019/10/22(火) 08:55:00 ID:d6gCtlVej2
>>10
>夜に炭水化物を食べたグループは食後の満腹感が13.7%も上がり、その満腹感が1日を通して持続した。

その1日というのは、次の日のことか。
夜に飯を食ったら、後は寝るだけだから、
その日の1日の満腹感の持続なんて意味ない。

返信する

015 2019/10/22(火) 10:44:52 ID:el5ar22VII
>>14
24時間ゆるやかに満腹感が持続する、ということらしい。

これは、朝と昼が糖質制限食であることも関係しているかも。
確かに、糖質摂取による血糖値の変動がないと、あまり空腹感が生じない。

返信する

016 2019/10/31(木) 11:36:20 ID:2RjpgfUqpg
野菜を先に食うってのは、先に胃の中にものを入れて満腹感を誘発して
全体の食べる量を抑えるという事なのででてきたものを全部食うのなら
どっちから食ってもほとんど影響がない。

返信する

017 2019/10/31(木) 19:35:14 ID:hI8sq47B/g
「野菜を先に食べるとダイエットに成功する」ということを頭から信じて、
そのあと山ほど食べるなどの食行動をしていては、体重は絶対に減少しない。

あるいは「野菜を先に食べると糖尿病にならないらしい」ということを鵜呑みにして、
適量をバランスよく食べることをないがしろにするようなことをしていると、
生活習慣病になってしまうリスクは間違いなく増える。

返信する

018 2019/11/01(金) 01:00:23 ID:xjJKq9hmw6
沖縄の人は夜食にステーキ食べる習慣があるが太らないとなにかの動画で見た
もちろんごはん抜きだが

返信する

019 2019/11/11(月) 13:20:37 ID:1BpmAABgoc
コンビニの100円カットキャベツと、サラダチキン食ってみろ。
それだけで腹一杯になって、その後にはおにぎり一個で満足だわ。
それを2週間くらい続けたら、数キロはすぐに痩せる。(デブの場合だけだけど)

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:18 削除レス数:1





健康と病気掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:野菜から先に食べたら血糖値はどうなるのか?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)