50代で亡くなる人は意外に多い?


▼ページ最下部
001 2017/11/13(月) 11:12:12 ID:Uw/UD4lOEc
「厚生労働省は27日、2016年の日本人の平均寿命が男性80・98歳、女性87・14歳となり、いずれも過去最高を更新したと発表した。」
しかし・・・
石原裕次郎さん、54歳。美空ひばりさん、52歳。スティーヴ・ジョブズ氏、57歳。斉藤仁さん、55歳。川島なお美さん、56歳・・・etc.
50代で亡くなった人が多いのには驚かされます!
何でだろう?

返信する

※省略されてます すべて表示...
175 2025/10/20(月) 05:29:27 ID:Wt5CJP/Q0s
地位や名声に囚われ過ぎて、健康的な生活を忘れている人が早死にしやすいね。
要するに頭だけで生きてるような人たちが早死にする。

地位や名声を高めようとする人たちって、要するに馬鹿にされている煽りに対して正直に反応しすぎてそれが生活スタイルになってしまっているから。
生きる事の本質を見失ってしまっているのと同じ。 そういう心理的な優越感を第一にしちゃって、健康に二の次にしちゃっているから。
現代社会では割とこういう人が多い。令和の現代はそこまで見栄を張る人は居なかったけど、昭和時代は「それが生きる道」みたいなほどにこだわり抜いていた。

長生きするにはそうしたこだわりを全て捨てることかな。昨今では金を欲しがる人が異常に多いけど、それも捨てて「俺は特にやりたいこともないから低賃金で充分よ」ってくらいおおらかになったほうがいい。
そして肩肘張り過ぎず、リラックスして生きていればやがて大金を得る機会が向こうから飛び込んでくる可能性も見えてくるし、つまらない事にこだわらないことで考えが明晰になり画期的な発明をして大富豪になれるかもしれない。
何をするにしても力を抜いて冷静な状態で生きることだよ。 何かに対して意固地になってもいい事にはならない。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:64 KB 有効レス数:173 削除レス数:2





健康と病気掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:50代で亡くなる人は意外に多い?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)