糖尿病だけど豪遊がしたい


▼ページ最下部
001 2022/02/07(月) 10:15:21 ID:UKerbRY6JU
血糖値をそれほど上げずに豪遊する方法はないのか

返信する

※省略されてます すべて表示...
017 2022/02/09(水) 19:48:34 ID:RXnE0c224E
>>15
>肉は脂質が多いものは避けた方が良い

糖質制限の場合は、脂質もしっかり摂らないと必ず失敗する。
だから赤身肉よりも、むしろ脂身の多い肉や霜降り肉の方がいい。

「糖質制限したら元気がなくなった」「体調崩した」「頭が働かなくなった」「やっぱり糖質摂らないと身体に悪いんだ!」
等と訴えるのは、糖質だけでなく脂質とカロリーまでカットしてしまった人のお決まりのパターン。
それはもはや糖質制限じゃなくて単なる「極端なカロリー制限」だから、エネルギー切れになって当然だし、
体調もおかしくなるのは当たり前。

糖質の摂取量を極端に減らす場合は、必ず脂質の摂取量を大幅に増やす必要がある。
脂質をたっぷり摂っても糖質を摂らなければ痩せて行くし、血糖値もHbA1cも上がらない。

返信する

018 2022/02/09(水) 20:10:22 ID:ZjXXUmYc3c
>「糖質制限したら元気がなくなった」「体調崩した」「頭が働かなくなった」「やっぱり糖質摂らないと身体に悪いんだ!」

これは単純にその人らの基礎体力がないだけの話。
俺は1日1食で、毎日4~5時間程度の運動をしているが、全然余裕よ。
鍛えているから大して疲れない。
むしろもっとハードにやらないとって注意されるくらいだ。

よくそういう知識的なことを書いて来たり、言ってくる奴っているが、自分自身で
実践したことがあるのかよって言いたい。
いろいろな評論家とか専門家が言うことってほとんど嘘ばかりだよ。
結果を自らしめしてから口にしろって言いたいね。
基礎体力がない奴だと、1日5食食おうが、10食食おうが、すぐにばてるからな。

返信する

019 2022/03/31(木) 22:32:38 ID:zXd9RxlkmA
中谷美紀、血糖調節異常で医師の指導を受けていると告白…「ただのワガママ」と誤解受けることも
https://hochi.news/articles/20220331-OHT1T51044.h...

女優の中谷美紀(46)が31日までに自身のインスタグラムを更新し、
「血糖調節異常」で医師の指導を受けていることを明かした。

中谷はウィーン・フィルハーモニー管弦楽団などでビオラ奏者を務める
ドイツ人のティロ・フェヒナー氏と18年11月に結婚を発表し、
1年の半分近くをオーストリアで過ごしている。

この日は、「新たな作品の撮影が本日より始まりました」と報告。
撮影中の食事について「満腹にしてしまうと集中力が削がれるため、
お昼は棗バターと少量のノンシュガーチョコレート、プロテイン、
MCTオイルなどで凌ぎます。
万が一おにぎりなどを口にしようものならたちまち血糖値が乱高下して、
耐え難き睡魔が襲って来る上、大人のニキビや倦怠感にも苛まれる体質でして、
糖質は極力控えています」と説明。

この症状は「血糖調節異常」だと明かした。

このような理由からオーストリアで有名なザッハトルテを食べられなかったというが、
最近になり低糖質のザッハトルテを発見し食べたことも報告し、その写真も掲載。

返信する

020 2022/03/31(木) 22:35:01 ID:zXd9RxlkmA
「医師の指導により糖質制限を始めた頃は、こうした代替品が少なく、糖質制限と言うだけで、
ただのワガママだと思われたり、美容のためにストイックに制限をしていると誤解を受けることもしばしばでしたが、
血糖調節異常に対する理解が進み、食事や甘味も選択肢が増えたことが何とありがたいことでしょう。
どうぞ皆様も健やかにお過ごしくださいますように」と結んだ。

中谷は食生活について、1月には「12年前にベジタリアンをやめて医師の処方により
ビタミンB群とナイアシンをしっかり摂取するようになってから、悪夢を全く見なくなりました。
安眠、快眠にはビタミンB群とナイアシンをぜひ」と明かしていた。

返信する

021 2022/04/01(金) 21:05:33 ID:XwSEfJSs7s
>>18
「基礎体力」って…またすごい脳筋が現れたなw

そもそも基礎体力とやらの定義もよくわからないが、その基礎体力さえあれば何でもできる、
できないヤツは鍛え方が足りない、トドメに「専門家より俺の方が正しい!」てか…

まず、>>17は糖質制限開始後に体調を崩した人の話をしてるんだから、少なくともそのケースにおいては、
体調が崩れた原因は、明らかに「(間違ったやり方の)糖質制限」だろ

それを「単純にその人らの基礎体力がないだけの話」っていう斜め上の持論ありきで、
長々と自慢を交えた自分語りを始めちゃってるけど、「n数=1」の個人の体験談なんて
エビデンスレベルとしては最低で、信憑性はゼロだから

返信する

022 2022/04/05(火) 19:11:09 ID:90uCTGWUvU
>>18
うわあ…
「文は人なり」と言うが、文章から頭の悪さが滲み出てるな。

そりゃ、こんだけ頭が悪ければ、「知識的なこと」()を目の敵にしたくもなるだろうな。

返信する

023 2022/04/10(日) 10:45:16 ID:goxP4Dfkt6
[YouTubeで再生]
>>18
“おそらくお前よりもはるかに“実践で結果を残していて、ダルビッシュ有をはじめ
多くのプロスポーツ選手の指導もしている山本義徳氏も、>>17と同じこと言ってるぞ

1:37~
「たんぱく質は摂った上で、糖質か脂肪かどちらかを多目に摂る」

9:55~
「一番問題なのは中途半端なダイエット。
糖質と脂肪を両方とも中途半端に減らしてしまうと、
一番リバウンドもしやすいですし、ダイエット効果も低いので
「ケト(ジェニック)」(糖質制限)か「ローファット」(脂質制限)の
どちらかを選ぶ、というようにすることが一番大事です」

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:23 削除レス数:0





健康と病気掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:糖尿病だけど豪遊がしたい

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)