こんな背中


▼ページ最下部
001 2014/05/20(火) 22:18:37 ID:yF8QQlH/g.
憧れる。どんなメニューでこの体になれますか?

返信する

※省略されてます すべて表示...
017 2014/05/21(水) 19:03:47 ID:q7JyAEDsO6
筋肉の話になると必ずララが出てきて最強伝説を語るな

自重と絶対的なウェイトとごっちゃにしてる

自分のブログ・・・・じゃなく、飲み屋で語ってくれ

返信する

018 2014/05/21(水) 19:17:55 ID:kGXm0F/JqY
>>16
あんたララってのか?ww
あのさあ、その競技を練習していなければ、どんな名のある選手でもスポーツ音痴だろ。
室伏に卓球をやらせてみろ。
そういう事だ。
しかし必要以上にビルダーを中傷する奴って、何かコンプレックスでもあるのかね?
嫌ならほっときゃいいじゃん。

返信する

019 2014/05/22(木) 01:14:18 ID:UVrpKdsmNA
>>16
>スポーツ経験の無いアホの意見には笑っちゃうねw

自分はスポーツを極めたプロアスリートでもないくせに、
何を言ってんだか(笑)
相当自分にコンプレックスを抱えているんだろうな・・・

返信する

020 2014/05/22(木) 10:26:03 ID:EKqZ.2j.2s
スポーツはセンスだから、一つの種目で実績のある人は他の種目をしてもある程度はできる
全くの音痴ってことはないよ
少しの時間でコツと得て習得も早い

返信する

021 2014/05/22(木) 10:49:48 ID:g8F/otccLo
しかし「ボディビルダーはスポーツ音痴」っていうのは、上の奴ばかりじゃなくて多くの人が抱いている誤解じゃないのかね。
運動センスのない人がボディビルやれば、スポーツ音痴のビルダーに育つだけの話。
そして当然、その逆もある。
「ビルダーの筋肉は見せかけ」というのと併せて、どこからそういう偏見が沸くのかね?

ちなみに、こっちの道場には元ビルダーやリアルビルダーがたまに入門して来る。
スパーリングをやらせれば、そりゃ初心者だから技はヘタクソ。
でも体力と筋力で押して来るから、そこそこ強いんだよね。
極真空手の経験者もいると思うが、そう感じているだろ?

返信する

022 2014/05/23(金) 01:28:28 ID:quWFFa2Dq.
ラララって奴は糖質みたいだから放置した方がいい

返信する

023 2014/05/23(金) 08:46:58 ID:WxEb1GnlW.
ラララって他人に文句つけてばっかりで、自分は言い
訳して何の行動も起こさないただのヘタレだと思う

なぜそう思うかって、知識はそこそこあるみたいなの
に体験からの話が全く無いんだよな
自分が実際にやってたらもっと自分に引き寄せて物言
いするはずなんだよ

返信する

024 2014/05/23(金) 10:51:46 ID:H3.qfn.pB2
>>23
許してやってくれ。
ほら、「ハゲに限って育毛知識に詳しい」ってあるだろ?
それと一緒なんだよ・・・

返信する

025 2014/05/28(水) 01:38:21 ID:KjKk9nYJes
重戦車が軽戦車の機動についていけないから重戦車は軽戦車に劣るというような論を展開してるんだろ件の御仁は
出力重量比についても語ってるな
だからなんだっていうんだ。役割が違うといえばそれまでの話じゃないの

返信する

027 2014/05/30(金) 19:44:22 ID:IL6UtjQAq.:au
ステロイド

返信する

028 2014/05/31(土) 00:57:57 ID:jqMFn5Xg4Q
安堂ロイド

返信する

029 2014/05/31(土) 03:15:53 ID:TgotXGqnxQ
ミセスロイド

返信する

030 2014/05/31(土) 14:12:55 ID:zKyCr67Lto
ミカド・・・

返信する

031 2014/05/31(土) 18:58:19 ID:3GHy9WGkXI
体幹とか柔軟性とか、筋トレやってる人こそ
避けて通れない道だよな?

返信する

032 2014/06/04(水) 01:41:17 ID:.II5yiGalQ
>>31
その人の目的によるんじゃね?
多くの人は見た目を良くしたいからやってるから、柔軟性とか関係ねぇだろうな
陰で馬鹿にされるけど、胸と腕さえ太ければいいって人多い

返信する

033 2014/06/04(水) 18:54:15 ID:l7EojS1BVc
石井先生だったかな…高重量でスクワットやデッド、ランジなんかをやれば、
意識せずとも体幹の筋肉を使わざるを得ない状況になるし、それらの筋群の
協調性も自然と高まるので、わざわざ体幹トレーニングをするよりも
よほど体幹が鍛えられる…って言ってたな

返信する

034 2014/06/04(水) 19:41:22 ID:nkURt0wYfo
ビッグ3メインで十分ということ。カールなんてそう必要ない。大事なのはビッグ3を無理ない範囲で高強度にして
十分に筋肉を追い込むこと。
俺はもうすぐ50だがもう28年くらい続けてるお陰であまり衰えを感じないし健康だよ

返信する

035 2014/06/04(水) 22:20:25 ID:FXOl70JwDA
>>34
いや、まだこれから。 50過ぎたらSEXが55過ぎたら胸の筋肉が落ちてきた。

これから腕や腹筋がくるのかな? 太ももは、まだ結構太い。

ちなみに昔から筋トレで鍛えたわけじゃないので比較にならないかも、一般論として。

返信する

036 2014/06/05(木) 11:40:38 ID:z.FxA3qA3k
>>34
>>35
ていうか50歳にもなろうかという男が
こんな掲示板で「筋トレ最高だお!」とか言ってるなよ・・・・

返信する

037 2014/06/05(木) 16:06:07 ID:wA3lxyY.Uw
俺も高齢の部類だろうが、55overがここにいて、書き込んでるのは驚いた
が、55で筋トレ ではなくて55で明和ってのが違和感ある
むしろジムでは若者より、40-50位の人がマッチョだったりするからね

若いうちは飲み屋だ、女だ、車だ、パチンコだ、って他に遊ぶのに忙しいだろうしな

返信する

038 2014/06/05(木) 17:29:28 ID:Q1ZnTnsY2.
>>36>>37 君らも50過ぎても2chや掲示板にいるから同じだって
年齢なんて関係ないのに

返信する

039 2014/06/05(木) 21:08:35 ID:pAjDGwlG2Y
いいじゃないのw
俺はもうオッサンだが、55になっても「筋トレ最高だお!」とほざいていたいね。

ちなみに筋トレは、気持ちを明るくしてくれる効果もある。
それを知ったのはもう15年以上前なんだが、ジムの壁にその記事が貼ってあったんよ。

返信する

040 2014/06/06(金) 00:26:24 ID:ZcSkNt8VjE
>>38
俺は55過ぎのオッサンが明和にいるのが悪いとか恥ずかしいってつもりではなく、ただ驚いただけ

スポーツは素晴らしいものだけど、学校での教え方や、導入方法で「シゴキ」的な要素が入っているからか、運動が嫌いって人多いと思う
あと、パチンコを禁止したらもっとスポーツ人口増えるかな?
知り合いで、仕事終わりや休日など仕事以外、ほぼ毎日行ってる人何人か知ってるけど、むなしくならんのかね?

つか、パチンコってなんで禁止にならんの?
駐車場で子供蒸し焼きにしたり、強盗、窃盗、サラ金、仕事休むなど悪い事ばかりやろ?

返信する

041 2014/06/06(金) 01:53:05 ID:uk6KQQ5v.2
>>40 何言ってんだあんた

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:41 削除レス数:0





健康と病気掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:こんな背中

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)