遠くをながめていると目が良くなる
▼ページ最下部
001 2025/09/29(月) 08:33:57 ID:X7RyZFLL7c
その時に
雑根、煩悩、考え事をすると効果がない
無の状態を保って遠くを眺めるのだ
.
返信する
002 2025/09/29(月) 08:46:17 ID:SQ1UkDeWvE
004 2025/09/29(月) 09:25:04 ID:Z8P1y.zmoE
それ以前から良く言われてるけど、ハッキリ言わせて貰うと良くはならないと思うよ。
今でもほぼ毎日遠くの空や建物や、アンテナや緑を眺めたり• • • 遠くと近くを交互に見たり数年やってるけど(自衛隊なんかこれ良くやらされるらしい)
目や頭をリラックスさせるくらいで、やらないよりマシ程度だと思う。
返信する
005 2025/09/29(月) 10:01:46 ID:/vsJ1wUBgY
俺は左右0・1が0・9まで回復したぞ。
カメラのピント合わせのイメージで遠くを見て目のピントを合わせる連中をするんだよ。
近くばかり見ていて目が固定されてしまったのと逆に遠くに焦点を合わせる事を意識する。
ちなみに眼鏡をかけていると、どうしてもレンズという物体が至近距離のままだから、意図せずともその透明なレンズをみてしまうためそうした調整機能は働かなくなる。
返信する
006 2025/09/29(月) 10:03:50 ID:/vsJ1wUBgY
「目が悪くなった」というのは目が老化して壊れかけているではなく、「目の調整機能が上手く動作しなくなった」のが近い物ばかり見ている悪癖が理由だからな。 目自体は壊れていない。
返信する
007 2025/09/29(月) 10:23:02 ID:X7RyZFLL7c
008 2025/09/29(月) 10:42:14 ID:U7eikllGOE
ドロンズ石本が電波少年のヒッチハイク1年やって帰国したら視力が回復したって言ってたな
毎日遠い景色ばかり見ていたせいだと言ってた
返信する
009 2025/09/29(月) 11:30:43 ID:???
斜め上から目線の人を白い目で見るといいらしい
何がいいのか
しらんけど (^。^; )
返信する
010 2025/09/29(月) 12:35:08 ID:d3SueBW4e.
011 2025/09/29(月) 12:53:03 ID:Z8P1y.zmoE
>>7 俺は俺。5,6は知らん。
あと眼科医に「何が食べる物なりサプリなり劇的に良くなる物は無理だとして多少は目に良い物はないですか?」と聞いたら‥
「そんな都合の良い物なんてない。視力回復は外科的手術のみ」と一蹴されたわ。
返信する
012 2025/09/29(月) 13:41:36 ID:cAjZCKhHBE
遠くを見るだけでは不十分。
遠くを見て、中距離を見て、近距離を見る。
ピントを、遠くの物から、近くの物に動かさないとダメ。
返信する
014 2025/09/29(月) 15:32:23 ID:Z8P1y.zmoE
>>12 それは1箇所につき何秒推奨なの?
以前は約200M先のモノ30秒、約100M先のモノ30秒、約1M前のモノ30秒を10セットやってて、あまりにも時間が掛かるから約20秒に短縮→約15秒に短縮して2年位やってるけど全然視力回復しているようには思えないから、このトレーニングはそろそろ諦めようかと思ってた。
返信する
015 2025/09/29(月) 16:12:33 ID:cAjZCKhHBE
こっちに向かって走って来る車の(ナンバー)や、
歩いて来る人を見てたらいいと聞いた。
返信する
016 2025/09/29(月) 16:38:57 ID:X7RyZFLL7c
017 2025/09/29(月) 22:34:03 ID:Becm24k4m2
>>1 ブルー・ベリー食ったら良いじゃね?; 知らんけれど?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:15
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
健康と病気掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:遠くをながめていると目が良くなる
レス投稿