女性より男の方が境界知能、発達障害が多い


▼ページ最下部
001 2025/09/08(月) 12:48:14 ID:clHtcLI/6g
境界知能(IQが70~85程度、知的障害と定型発達の中間に位置する状態)は、厳密に医学的に「病名」ではありませんが、教育や社会生活に困難を抱える人が多い層です。
研究報告では、男性の方が割合的に多いという傾向がしばしば見られます。
発達障害(ADHDや自閉スペクトラム症)も男性の方が診断されやすく、その延長で境界知能にあたる人も男性が多いと考えられています。
男性はX染色体が1本しかないため、知能や発達に関連する遺伝的な影響が現れやすいという説があります。
男性が2倍以上多いとする研究結果もあります。

返信する

002 2025/09/08(月) 13:07:36 ID:4sxBp634SE
だから?

返信する

003 2025/09/08(月) 13:21:39 ID:clHtcLI/6g
>だから?

短絡的な考えをする人も境界知能、発達障害が原因という場合が多いです。
物事を深く考えることが苦手で、思ったまま口にしてします。
「だから?」では会話が成立しませんよね。

返信する

004 2025/09/08(月) 13:43:59 ID:4sxBp634SE
それで?

返信する

005 2025/09/08(月) 14:11:05 ID:7IwFRm/YzA
ソースプリーズ
そういう研究結果もあるんだろうが、まずはソース出さないとな
どういう立場の人間がどういう意図をもってどんな研究をして結果を導いたのか
そしてそれが学界の有力説なのかどうか

返信する

006 2025/09/08(月) 14:25:42 ID:clHtcLI/6g
これはAI、ChatGPTだからね。
他のAIなら何を参考にしたか出るけどね。
まあChatGPTの発言は全部間違っていると言う人もいるけどね。

返信する

007 2025/09/08(月) 19:33:13 ID:9aTo59ToRg
男性の方が標準偏差がばらつきやすいらしい。つまり中央地位、平均からトップ、ボトム両方に広く散らばる。
それに対して女性は男性より中央値平均値にまとまりやすい。

よって飛びぬけて天才、飛びぬけてバカ、飛びぬけて狂暴、飛びぬけて変人というのは男性の方が多くなるらしいのだとか。
これは生物学的な裏付けデータとしてあるらしいわ。

返信する

008 2025/09/08(月) 19:34:23 ID:9aTo59ToRg
飛びぬけてチビ、飛びぬけて背が高いってのも男性の方が多くなる。

返信する

009 2025/09/08(月) 19:47:44 ID:0BWmVtSJiI
昔は産まれてすぐそれと分かれば産婆が締めてたり育ててたとしても長生きは出来ていなかったのでは?
こう言う言い方は良くないのかも知れないけど

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:9 削除レス数:0





健康と病気掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:女性より男の方が境界知能、発達障害が多い

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)