
現時点では、PS5程度か、それを少し上回る程度のスペックの
PCなどが、ネット閲覧で用いるのには最善である。
なぜかというに、それ以上のスペックのPCなどは、現時点では
技術的な未成熟さによる、熱暴走でのダウンなどの問題が頻発しているから、
(そのせいでSONYもPS6を売り出す目途も立ってないという)
PCの保守にかけてのストレスなどがまた頭をもたげかねないので、
重いゲームもやるとかでないのなら、それぐらいに留めたほうがいい。
しかもそのあたりのスペックのPCが、ゲーマーにとっては
旧規格すぎて用済みだからとて、中古などで大量に安く出てる。
だから俺もそこから入手したわけだけれども。ネット利用などにかけては、
むしろこれぐらいのスペックのほうが最善であるというのが現状。
とはいえ、スマホやタブレットやノートPCなどと比べれば、
配線などでそれなりの手間があるから、ネット利用だけのために、
そこまで用意してやろうなんて思う人間もそう多くはないだろうが。
いざ使えるようになってからのストレスの少なさは、完全に段違い。
そういう所に、現代ならではのガジェットストレスを避ける最善手もあったりする。
要は、隙間を付いて行ってやろうとするような変人しか気づかないわけである。^^
返信する