不老不死の体
▼ページ最下部
001 2025/09/04(木) 12:16:42 ID:4LTcbDLjQE
不老不死の理想の形というのが、「カズレーザーと学ぶ」最終回で発表された。
予想はしていた。
脳以外は人工物にすれば、脳の寿命がくるまで人間は生きられるのではないかと。
銀河鉄道999の機械化人やハカイダーやZXこそが未来の富裕層、権力者の姿なんだね。
返信する
002 2025/09/04(木) 12:45:40 ID:HdbFQ4ATAM
臓器を機械化すると代謝ができないからメンテがめちゃくちゃ面倒になると思う。
どうせ機械化するなら、そもそも臓器のいらない体にする方が楽だし、安上がり。
もしくは、機械化ではなく、生身の身体を病気や怪我に強くし、いざとなれば交換可能にできるほうが、理想的。
中国やロシアあたりなら、もうキメラ人間の研究開発がだいぶすすんでるんじゃない?
返信する
003 2025/09/04(木) 12:54:15 ID:4LTcbDLjQE
まあどんな形であれ、習近平やプーチンくらいの強欲な奴だと、
マジで不死の体を求めて研究させているだろうな。
で永遠に今の地位を譲らないのを目指しているみたいな。
返信する
004 2025/09/04(木) 13:05:13 ID:6lpkTM1peE
攻殻機動隊だと電脳硬化症みたいなそういう状態になってはじめて分かる
新たな病気みたいなエラーが出てくるんだろうな
返信する
005 2025/09/04(木) 13:22:14 ID:wHeyhF1p1.
006 2025/09/04(木) 14:12:39 ID:uGgowTrddk
各臓器から出るフェロモンが 脳を活性 鎮静 し相互に安定を保っている
これなしでは 極度の躁鬱の繰り返し 感情暴走を起こしかねない
返信する
007 2025/09/04(木) 15:50:57 ID:aDlmC9DK7o
体自体いらないんじゃない?
本人が幸せならいいってことなら、脳だけにして幸せな夢を見続ければいい。
世界征服でも宇宙征服何でもありだ。
返信する
008 2025/09/04(木) 16:20:59 ID:LwyJi342TQ
実際は体も脳も同時に寿命が来るよ。
ボケたサイボーグなんて最悪だ。
返信する
009 2025/09/04(木) 17:41:31 ID:4LTcbDLjQE
>体自体いらないんじゃない?
よく漫画やアニメで進化しきった知的生命体が
精神だけが融合、結合した生命エネルギーみたいになった
なんていうものがあるが、この世が進化しきったら、体自体が
必要なくなるなんて思うようになるのかもしれないね
返信する
010 2025/09/04(木) 17:42:43 ID:sxq6KbBBrg
なんで脳だけ生身なんだよww
アルツハイマーなったらどうすんだよww
メモリ化して常に同期取っとけば脳自体なんかあっても大丈夫だし
なんなら突然の事故とかで消滅しても再生させられるじゃんww
返信する
011 2025/09/04(木) 17:58:50 ID:4LTcbDLjQE
>メモリ化して常に同期取っとけば脳自体なんかあっても大丈夫だし
これもまた漫画やアニメで多いことなのだが、
脳に記憶されたものを他の記録媒体にコピーするってのは、それは生きていると言えるのだろうか?
>アルツハイマーなったらどうすんだよww
アルツハイマーを含めた脳の疾患は、脳内の血管が異常になり、脳の各部位に悪影響がでて障害になる。
てことは脳内の血液循環さえ正常であれば、障害になることはないってこと。
だから脳に異常が出る前に移植して、心臓の代わりになるものを正常に動く機械に変えてしまえば、血液
循環は滞ることないので、脳の疾患になることは基本的にはない。
返信する
012 2025/09/04(木) 18:32:04 ID:wHeyhF1p1.
013 2025/09/04(木) 20:50:08 ID:k9dqmeowcs
未来のSFの世界では
脳はメモリ~スタックに移して
移動はタキオンとかいう光より早いシステムで
もはや好きな惑星に瞬時に移動できる時代がくるワニね
スリ~ナインの機械の肉体とかもう古い
返信する
014 2025/09/07(日) 07:58:19 ID:9cJRU82Tuk
サイボーグ化して生きたい人と死にたい人に分かれそう
返信する
015 2025/09/07(日) 09:42:27 ID:VlDRLHmx8E

>メモリ化して常に同期取っとけば脳自体なんかあっても大丈夫だし
それってスワンプマンだよね…
周囲の人から見れば不死であっても、主観的には脳が壊れた時点で死亡し、
永遠に意識が途絶えることには変わりない。
あくまでも自己の人格や記憶をそっくり引き継いだコピーが残されるだけ。
それでも、自分の代わりになる存在を残して社会的に生き続けることができれば、
それで満足だ…という人ならそれでいいかもしれないが。
返信する
016 2025/09/07(日) 10:02:56 ID:G9DqbJyKkA
017 2025/09/08(月) 19:41:41 ID:9aTo59ToRg
水槽の脳では自我は保てない。
同じように臓器を機械製にするたびに、重要な自分という感覚の一部を失っていくことになる。
臓器や骨格筋に至るまで、体の全ての細胞は、それ自体がいきて、色んなシグナルや物質を脳に送ってる。
それらすべてを合わせて受け取って、あ!自分って今生きてる、ここにいる…って感覚が湧き上がってくるんだよ。
意識ってのは意識モジュラーがあってそこが意識を生み出しているってのは完全に間違った考え。意識ってのはボトムアップ方式で紡ぎだされるもので
最終的に表出するのは炎のようなもの。 内臓を機械製にしていくと、恐らく意識レベルというものがどんどんと下がっていって、今生きているという感覚が希薄になり、
自分なのに自分じゃないという解離にも近い状態になるだろうな。
返信する
018 2025/09/09(火) 19:28:37 ID:Y98YO7/F.Y
なるほどね。
実際にやってみたらそうなるような気がするね。
漫画やアニメなどのフィクションものではよくある設定だけど、現実的には
やっぱり無理かもね。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:18
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
健康と病気掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:不老不死の体
レス投稿