足裏に表れるストレス過多のサインとは?
▼ページ最下部
001 2025/07/26(土) 17:39:06 ID:fsnNwbyaj6
007 2025/07/27(日) 12:50:06 ID:buOBkH6vJ6
血流が良くなれば、体に(部分的に)溜まった老廃物の流れがよくなって改善はする。
整形外科の電気治療も血流を良くするため。
内科や耳鼻科でも、漢方薬の処方はある。
ツボも同じ事。
血流が良くなれば、痛みが和らぐ。
返信する
008 2025/07/27(日) 13:56:05 ID:Ylxe0zSs.c
脚は体の体重をすべて支えている上に重力でリンパや血流が溜まりがちだから
脚裏をマッサージしたり足を少しあげるだけで血流が心臓に向けて流れ出すことになる。
返信する
009 2025/07/28(月) 11:06:11 ID:???
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:9
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
健康と病気掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:足裏に表れるストレス過多のサインとは?
レス投稿