薬の多量服用


▼ページ最下部
001 2025/03/28(金) 19:58:16 ID:P8SS5CWKB.
60代前半でも、生活習慣病や加齢に伴う不調を抱えている人は多く、それに応じて複数の薬を服用している人は珍しくありません。
ではどのくらいの人が多剤服用(ポリファーマシー)しているのか?
厚生労働省のデータによると、高齢になるほど複数の薬を処方される割合は増えます。

60代前半(60〜64歳)でも、3〜5種類の薬を常用している人はかなりいる
65歳以上になると、5種類以上服用する人が増える

実際にどんな人が多剤服用しているのか?
・長年の生活習慣病を抱えている人(高血圧・糖尿病・脂質異常)
・脳卒中や心筋梗塞を経験し、再発予防のために複数の薬を服用している人
・腰痛・関節痛・骨粗しょう症などで鎮痛薬や骨の薬を使っている人
・不眠や不安症で睡眠導入剤を服用している人

返信する

※省略されてます すべて表示...
035 2025/04/01(火) 08:09:21 ID:0eSSXrdDbY
>>34
そういってもらえて安心したよ。俺が見舞いにいった人はそんな素直な人じゃなかったからねw
タバコを吸いながら「タバコはやめた」というチェーンスモーカーだったんだけど、離婚してひとり身になってたから
退院後の付き添いがいなくて俺が付き添ったんだけど、家まで帰る最中にも吸ってたからね。
タバコのにおいが服から物からすべてにしみついている人だったなあ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:31 KB 有効レス数:35 削除レス数:0





健康と病気掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:薬の多量服用

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)