薬の多量服用
▼ページ最下部
023 2025/03/30(日) 12:18:28 ID:rBlg7qL7aw
>>21 バイアスピリンは有名だからね。
血小板が血管内で固まって(凝固して)できたものが血栓なんだけど、その血小板の凝固を抑制する為の薬だね。
逆にいえば流血を防ぐために必要な血小板の凝固を抑制しているのだから出血には気をつけないといけないという事になる。
便の色は知ったところでどうという事は無いんだけど、色で出血場所がある程度特定できるんだよね。
例えば真っ黒な便(黒色便・タール便)が出た場合は主に上部消化管(十二指腸位までかな)で鮮血便(鮮やかな赤)だと直腸や肛門付近など。
出血した血液は経過とともに腸内で酸化して黒くなっていくから、鮮血ということは肛門付近かな?という目安だね。
いずれもちょっとした出血というレベルではないからバイアスピリン服用しているなら尚更注意しなければいけないね。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:31 KB
有効レス数:35
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
健康と病気掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:薬の多量服用
レス投稿