高血圧の人は突然死しやすい
▼ページ最下部
001 2025/03/18(火) 17:20:21 ID:Z40xNcDlHs
高血圧は「サイレントキラー」とも呼ばれ、症状がないまま進行し、気づいたときには重大な病気を引き起こしていることが多いです。
高血圧が引き金となる病気の中には突然死につながるものがいくつかあります。
1. 心臓関連の突然死
心筋梗塞
致死性不整脈(心室細動など)
急性心不全
2. 脳血管の病気
脳出血
くも膜下出血
3. 血管の病気
大動脈解離・大動脈瘤破裂
なぜ突然死が多いのか?
高血圧は自覚症状がほとんどなく、知らないうちに血管や心臓に負担がかかり、限界を迎えたときに突然発症します。
寝ている間や朝方は血圧が変動しやすく、夜間や早朝に心筋梗塞や脳卒中が起こりやすいです。
返信する
002 2025/04/01(火) 21:44:08 ID:/5Hh0aLY02
▲ページ最上部
ログサイズ:1 KB
有効レス数:2
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
健康と病気掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:高血圧の人は突然死しやすい
レス投稿