発達障害 ADHDの特徴
▼ページ最下部
001 2025/02/13(木) 13:33:12 ID:AoslpYFrfU
ADHD(注意欠如・多動症)は、発達障害の一種です。
ADHDは大きく3つのタイプに分けられます。
不注意優勢型(主に集中力の欠如や忘れっぽさが目立つ)
多動・衝動型(落ち着きのなさや衝動的な行動が目立つ)
混合型(不注意・多動・衝動性がすべて見られる)
【主な症状】
・落ち着きがない
・話を集中して聞けない
・作業が不正確、雑
・失くしもの、忘れ物が多い
・体を絶えず動かしたり離席したりする
・おしゃべり
・順番を待てない
・衝動的ですぐにカッとなる
一つでも当てはまる人は精神科で受診をお勧めします。
返信する
002 2025/02/13(木) 13:52:44 ID:rrN9EOCBkY
>>1 先ず、お前が診てもらえよ。
同じようなスレの繰り返しは飽きたわ・・・
返信する
003 2025/02/13(木) 15:05:09 ID:AoslpYFrfU
004 2025/02/13(木) 16:06:53 ID:yU6rNonFaQ
お行儀良い奴らをなぎ倒して、逞しく生きいくんだよ。
それくらい当たり前だ。
返信する
005 2025/02/13(木) 16:39:02 ID:M7AocaUbLg
ADHDの意味は、アテンション・デフィシトゥ・ハイパーアクティビティ・ディソーダー
注意 赤字 多動 混乱
要は事象に対しての理性的な対策が十分ではない人の事でしょ。新人が仕事で対応がなくパニクる症状、レストランが注文多すぎて捌ききれず手が震えたり慌てたりするのがADHDの正体。 あと例えば列島規模の天変地異、小惑星落下など発生する問題が過剰すぎて冷静で居られない場合の悪しき心理状態を指す。
返信する
006 2025/02/14(金) 09:43:01 ID:jmNK7Xy9zU
生まれたときにだいたい人生の勝ち負けがほぼ決まる。
・貧しい家庭に生まれた。
・ブサイクに生まれた。
・障害を持った状態で生まれた。
大概はこの3点のうち、1つでもあてはまると人生負け。
坂口杏里なんて、大女優の裕福な家庭に生まれ、母親の美貌を多少は受け継いだのに、
阿呆に生まれたから、今は超地獄状態。
死ぬまで地獄だろうね。
返信する
007 2025/02/17(月) 18:36:27 ID:Ib2ldxg0vM

今晩の「上田と女がDEEPに吠える夜」
◆テーマ【ADHD】
不注意や多動・衝動性の特性を中心とした発達障害の一つ『ADHD』。
その特性を持つ人は、日本に300万人以上いると言われ、
脳の機能障害が関係していると考えられているが
はっきりとした原因は明らかになっていない。
近年、耳にすることも増えてきたが、
間違った『ADHD』のイメージが世の中に浸透してしまうのではないか?と
当事者からは不安の声も多く…
今回は『ADHD』についてDEEPに語らいます。
▼当事者の様々な症状・困りごと
▼寝食も忘れてしまうほどの“過集中”
▼優先順位の組み立てが難しい…
▼急にかかってくる電話の対応に…
▼特性に伴う二次障害とは?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:7
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
健康と病気掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:発達障害 ADHDの特徴
レス投稿