普通に死ぬときってどんな風なの?
▼ページ最下部
001 2025/02/12(水) 03:56:23 ID:GMpLN.r972
事故とか事件からみじゃなくて
ふつうに寿命とかで死ぬときって
どんな状況が多いの?
やっぱ朝起きてこないから見に行ったらそのままなくなってるとか
病院で入院中とか、そんなんが多いのかな?
ばったり死ぬとかもわりとあるのかな?
友達の父親は、トイレで座ったまま亡くなっていたらしい。
返信する
002 2025/02/12(水) 04:54:19 ID:L.3OTL55pw
いきなり脱力して死ぬのではなく、眠気がして目を閉じたら、そのまま死んでいた。
返信する
003 2025/02/12(水) 05:13:49 ID:GMpLN.r972
004 2025/02/12(水) 05:21:47 ID:gvL.akt.AI
まず肺と心臓が丈夫だと長生きするワニね
体腐ってもしなない動脈など破裂しないとしなない
若く死ぬのは脳梗塞や心筋梗塞で30代40代で友達が死んだ
朝みると死んでたというのがおおい
ふつう寿命老衰といわれるのは90も過ぎて喉が弱り
食べ物の見込めなくなり、肺に誤飲するようになる為息がつまり死ぬより
絶食して死を選ぶ為基本餓死のこと、ワニさんの13年介護した婆がそうで
20日の断食経てガリガリなり最後手足青くむくんできて
20日目に口パクパクして息も絶え絶えなって逝く
返信する
005 2025/02/12(水) 06:47:09 ID:G2tJ5kcE8M
006 2025/02/12(水) 07:03:07 ID:/0z4nZ4wLo
俺の身内は皆、「一緒に死んでくれ」と俺に持ちかけてきた。
死にゆく人に引導を渡される俺w
「お前なんか生きてても良いこと無いぞ。」だの、
「もう(人生終わっても)良いじゃねえか。」だと。
返信する
007 2025/02/12(水) 07:49:06 ID:2itaq39Fp.
知り合いのバイク屋のジジィは配達から帰ってきて一休みと横になり
そのまま眠るように御臨終。
返信する
008 2025/02/23(日) 03:42:54 ID:CpO36PjmY.
昔仲の良かった猫が拾ってきた、瀕死の小鳥の臨終を見守った事がある。
最初は猫が小鳥に危害を加えて連れて帰ってきたのかと「毎日餌を与えているのに殺生とは何たる事」と猫の威嚇声で何度も叱ったら、猫は叱られた子供のようにしぶしぶしながら家を出て行き二度と鳥を捕まえてくることはなかった。
後から考えて傷の状態から見て鳥は走行中の車など何かに激突して落っこちたところを猫に救助されたと考えるのが自然だった。 うちの猫のどんくささに雀並みに高速で動く小鳥など捉えることなどできないだろうし。
朝早かったので動物病院もまだ開いていない。ただ瀕死の小鳥を見守るだけしかできない。動物病院が開く30分前くらいに小鳥は目を見開き「ピーーッ!」と断末魔をあげ絶命したので、手厚く庭に葬った。
死に何も特別な事はない。ただ電源がオフになるようにすべての機能が停止するだけだ。
起動しないスマホやパソコンに苛立ちを覚えたことはないだろうか?
その苛立ちの根拠である死とは何もない状態で、とてつもなく寂しくて辛いもの。
生きている以上には賑やかで楽しくありたい。死を遠ざけるように毎日楽しく生きていくべき。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:16
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
健康と病気掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:普通に死ぬときってどんな風なの?
レス投稿