50代で亡くなる人は意外に多い?


▼ページ最下部
001 2017/11/13(月) 11:12:12 ID:Uw/UD4lOEc
「厚生労働省は27日、2016年の日本人の平均寿命が男性80・98歳、女性87・14歳となり、いずれも過去最高を更新したと発表した。」
しかし・・・
石原裕次郎さん、54歳。美空ひばりさん、52歳。スティーヴ・ジョブズ氏、57歳。斉藤仁さん、55歳。川島なお美さん、56歳・・・etc.
50代で亡くなった人が多いのには驚かされます!
何でだろう?

返信する

※省略されてます すべて表示...
150 2025/01/05(日) 12:32:26 ID:mlyFCxDPVk
何が原因か知らんが老化が早かったんだよな
俺等が知ってる石原裕次郎とか田中角栄の写真・動画は
55歳くらいの時のやつ

返信する

151 2025/01/07(火) 20:02:12 ID:PJ8Kgad0Hc
>>150
別に「昔の人の方が精神的に成熟していたから、大人っぽい顔つきだった」…というわけではなく、
不摂生、わけても深酒や喫煙のせいで老化が進み、寿命も縮めていたんだろうな…

特にタバコは、男性喫煙率が80%を超えていた昭和時代の芸能人は、プライベートのみならず、
仕事中(映画・ドラマ出演時やトーク番組の最中)にも、のべつまくなしに吸いまくってたからな。

返信する

152 2025/01/08(水) 13:09:34 ID:Y/XbVFNGTY
女性も老けてるというか昔の人のほうが大人っぽい気がする(^o^;)

返信する

153 2025/01/09(木) 12:07:22 ID:B.g4Vg1ln.
「米と漬物と味噌汁」みたいな、動物性たんぱく質に欠ける粗食も老化を促進するしね

返信する

154 2025/01/19(日) 12:40:43 ID:OZjAusMJ1w
そうですか・・・。

返信する

155 2025/01/19(日) 13:15:06 ID:WC1E2isNvs
>>152
女性の場合も、たとえ本人は喫煙者じゃなくても、家庭でも、オフィスでも、駅やバス停でも、
公共交通機関の車内でも、食堂でも、病院の待合室や診察室でも・・・・ありとあらゆる場所で
男どもがタバコ吸っていて副流煙を吸わされまくっていたから、スモーカーズ・フェイスに
なっちゃってたんだろうね

返信する

156 2025/01/26(日) 13:08:21 ID:xtTzD.TxPQ
11歳で白血病で亡くなった埼玉のいとこの部屋は1990年のまま時が止まっていた

返信する

157 2025/01/29(水) 12:09:45 ID:8yEChVt4ak
肉体労働が減ったのもあると思いますね。
特に女性は独身なのに家の事しない人結構居ますし。

返信する

158 2025/02/08(土) 11:27:32 ID:bfKsZVnPaY
>>156
悲しいですね・・・。

返信する

159 2025/02/08(土) 16:07:52 ID:THCtLB/TCY
>>156
親も処分する気になれないんだろうな…

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:55 KB 有効レス数:158 削除レス数:1





健康と病気掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:50代で亡くなる人は意外に多い?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)