カイロって、どうしてる?
▼ページ最下部
001 2025/02/06(木) 12:24:02 ID:QVJqzTZkQc
002 2025/02/06(木) 12:43:26 ID:9RT3b494ss
003 2025/02/06(木) 12:50:44 ID:T2woiJMQgE
004 2025/02/06(木) 13:17:40 ID:O9XVEPBP4w
005 2025/02/06(木) 14:27:31 ID:ZFRhDkRvvA
毎日、背中に貼ってるよ。
貼るカイロ30枚入り
去年698円だったが、今年は968円になってる・・・
カイロ1枚、たばこ1本分と同じような価格かな。
これって、
暖かくなり始めたら、早期に店頭から消えるので、来年用を買うならお早めに。
返信する
006 2025/02/06(木) 16:26:53 ID:ztwR4ve1TY
カイロよりはだいぶ値が張るけど電熱ベストもお勧めだよ
一度使ったらもうコレなしの冬なんてありえない
返信する
007 2025/02/06(木) 19:00:41 ID:BjEHwCZLSs
昼飯弁当ランチジャーの保温用、朝5時に起きて弁当作って昼に食ってもみそ汁はまだ十分に温かいしご飯もホカホカしてる。
メシ食ったら、内ポケットに入れて暖をとる。
返信する
008 2025/02/06(木) 20:04:08 ID:RiBRqZIr1E
使い捨てカイロは元々は、産業廃棄物。使い捨てカイロ使用済みはビニール袋に、纏めて資源物回収の日に出してる。使用済みカイロはまた幾つか別の使い途があるんだよな。酸化鉄スゲェ
返信する
009 2025/02/06(木) 21:50:21 ID:fWUhqqwN5o
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:9
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
健康と病気掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:カイロって、どうしてる?
レス投稿