冬は鬱になりやすい?


▼ページ最下部
001 2025/01/06(月) 07:43:27 ID:eJ/gtQOgTY
学校とか会社行きたくなくなりがちな気がします。

返信する

※省略されてます すべて表示...
007 2025/01/07(火) 12:25:13 ID:EZNakUHRKg
ドイツは日照時間少なく、国民的にウツ気質なんだってさ
だからバカンスで積極的に裸で日を浴びに行くとさ

冬は日照もそうだけど寒い外、もっと言うなら布団の外はユウウツな世界だから鬱にもなりやすい

返信する

008 2025/01/08(水) 14:19:53 ID:SRKwhsYeFo
>>6
デタラメ言うなよ。

都道府県別うつ病患者数
https://todo-ran.com/t/kiji/1474...

福岡・千葉が多い。

返信する

009 2025/01/08(水) 18:19:01 ID:zjzjsWvuhQ
陽を浴びないと気分が落ち込む!? “雪国うつ”って何?
https://weathernews.jp/s/topics/201802/200155...

返信する

010 2025/01/08(水) 21:19:36 ID:SRKwhsYeFo
>>9
>>うつ病の有病率の都道府県別データがないため、自殺死亡率を都道府県別で調べました。

データあるじゃん(>>8

返信する

011 2025/01/09(木) 12:00:34 ID:B.g4Vg1ln.
>>8>>9のデータの乖離は、未受診(うつ病患者としてはカウントされない)のまま自殺しちゃうケースも多いから?

返信する

012 2025/01/11(土) 12:26:44 ID:Dlzjs8fV7o
>>11
そういうことだろうね。

最新の知見では、
「自殺既遂者の81~100%になんらかの精神障害(大部分がうつ病)あり」
ということが判明している。

つまり「うつ病患者数」≒「自殺者数」であり、本来であれば
「うつ病有病率」と「自殺率」は概ね綺麗に比例するはずなので、
そうなっていないということは、どちらかのデータが実態を正確に
反映していないということになる。

そしてこの場合、>>8の「うつ病患者数」については、ある時点で
医療機関に通院・入院しているうつ病患者数の集計なので、当然、
医療機関を受診していない潜在的な患者はカウントされておらず、
>>9の「自殺率」と比べると不正確(過少)なデータであると言える。

返信する

013 2025/01/11(土) 12:31:52 ID:Dlzjs8fV7o
なお、人間は「希死念慮」(「死にたい」という気持ち)を
抱えているだけの状態では、死への恐怖に打ち勝ち、なおかつ、
生存本能という最強の本能に逆らって自殺を決行することは難しい。

現実には、フィクションで描かれるような、理性を保った状態での
「覚悟の自殺」などというものは非常に稀であり、たとえば武士の切腹も、
厳密に言えば自殺ではなく処分・処刑の一形態に過ぎない。

ところが、うつ病になると脳がエラーを起こし、希死念慮に加えて、
「今すぐ死にたい!」「今死なないと!」という強い焦燥感を伴う
抑えきれない衝動に突然見舞われることがある。

この「自殺衝動」という“症状”は、死への恐怖心や生存本能をも
軽く凌駕するほど強烈であり、日頃どんなに家族思いの人であっても
遺される家族の気持ちを考えることすらできなくなってしまう。

そのメカニズムを熟知している精神科医ですら、自身がうつ病になると
しばしば自殺に至るほどであり、ひとたび自殺衝動が生じてしまうと、
知識や理性・精神力で抑えることは不可能。

返信する

014 2025/01/11(土) 12:33:51 ID:Dlzjs8fV7o
また、うつ病では、初期には「身体の痛み」や「倦怠感」などの
身体症状ばかりが前面に現れて、精神症状を覆い隠してしまい、
本人も周囲もうつ病だと気づかないケース(=「仮面うつ病」。
「仮面」というのは「詐病」や「仮病」という意味ではなく、
「本来の病態がマスクされて(隠されて)いる」という意味)
が間々ある。

ところが、うつ病の場合、精神科の受診にまでは至っていない、
この初期段階で自殺してしまうケースが非常に多い。

軽症の時点では、まだ「自殺するためのエネルギー」が残っているからだ。
「うつ病は、なりかけの時と治りかけの時が危ない(自殺率が高い)」
と言われる所以である。

逆に重症期・極期になると、まるで電池が完全に切れたようになり、
たとえ「自殺衝動」が生じても、それを実行に移すだけの気力・体力が
残っていないので、自殺すらできなくなってしまう。

返信する

015 2025/01/14(火) 12:12:27 ID:5QqRJN.qgQ
これも鬱かいな?

返信する

016 2025/01/14(火) 16:33:23 ID:RRzS1icLHg
>>14
がんばれ と言うと「俺はがんばってるのに」という無力感に更に苛まれ
少しでも気力がある場合にはがんばって死のうとする

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:16 削除レス数:0





健康と病気掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:冬は鬱になりやすい?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)