発達障害は急増中!
▼ページ最下部
001 2024/12/27(金) 11:29:20 ID:XJP/q0jQls
他人とのコミュニケーションが苦手、その場の空気が読めない、遅刻や忘れ物が多い…。
もしかしたら「発達障害」が原因かもしれません。
発達障害は、生まれつきみられる脳の働き方の違いによるものです。
子供の頃には気付かずに過ごしていたけれど、大人になってから周囲に適応しづらくなり気が付く場合もあります。
発達障害は、自閉スペクトラム症(広汎性発達障害)、注意欠如・多動症(ADHD)、学習障害、チック症、吃音など、生まれつきみられる脳の発達の違いによるものです。
厚生労働省の令和4年度の調査では、国内の障害者の総数は964.7万人。
障害者数は年々増加傾向で、2006年の655.9万人と比較すると300万人以上も増加しています。
返信する
028 2025/01/06(月) 16:39:02 ID:HqqkQPDDAw
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:27
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
健康と病気掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:発達障害は急増中!
レス投稿