酒は百薬の長って言うけど・・


▼ページ最下部
001 2019/07/17(水) 18:38:42 ID:IerWwMYYCU
実際にはどうなんだろうね?

昨日もステーキ肉に合う赤のワインってのをマスターに勧められて飲んだんだけど
確かに体には良さそうな気がした。

返信する

002 2019/07/17(水) 18:57:44 ID:9wbTuDdDTE
最近の話では酒は害でしかなく たばこと同じ扱いでしょう
幾らか血行をよくしても一時的だし、病気持ちの場合は後が大変になるんじゃないでしょうかね

返信する

003 2019/07/17(水) 19:00:03 ID:Osg6yUMeYI
最近、酒は害にしかならないって発表あったじゃん?
「百薬の長」なんて酒飲みの戯言だよ

返信する

004 2019/07/17(水) 19:12:07 ID:W60d1YzMOo
適量なら良い面もあるけど、その適量ってのは1日にビールなら300ml以下、日本酒なら100ml以下。
習慣的に飲酒する人間の大半は適量の何倍も飲んでるから、統計取れば悪い結果は当然。

返信する

005 2019/07/17(水) 19:30:29 ID:KWl9SUpWv.
シャブ中の次に
死ねばいいと思ってるのは酔っ払い、社会の敵。
迷惑行為・恫喝・暴力・殺人はお手の物

酔っ払いは公共施設・交通機関からも摘み出せ。
肝硬変で死ねばいい

返信する

006 2019/07/17(水) 19:33:38 ID:IerWwMYYCU
なるほどねー。やっぱ飲み過ぎた分何かで補う破目になるから駄目だな、でもね辞められませんな。

返信する

007 2019/07/17(水) 19:48:11 ID:3BJqWX28cE
酔っ払いの事件はよく聞くけど、ヘビースモーカーが障害事件おこしたなんて聞かない。
嫌煙家の方、ご意見くださいm(__)m

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:18 KB 有効レス数:33 削除レス数:1





健康と病気掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:酒は百薬の長って言うけど・・

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)