スクワットの他に1つだけ筋トレするとしたら


▼ページ最下部
001 2018/07/24(火) 21:56:57 ID:ytSrhra0HI
何がお勧めですか?

返信する

※省略されてます すべて表示...
035 2018/07/29(日) 15:26:34 ID:TnljBEH7DA
036 2018/07/29(日) 17:48:54 ID:4PuXEDx03A
>>34
俺は君の返事を「必ず長い」とは思わないから、安心しろww
失礼だよな、ああいう言い方はw

で、肝心のスレ主が現れないから、何とも言えなくなっちまったな。
主はビンボー暇ナシなのかな?それとも初心者だから、必須メニューが解らんだけなのかな?
そうだとしたら、下半身は高回数自重スクワットか、片足スクワットか、ジャンピングスクワットとかになるわな。スクワット系で負荷の大きいやつ。
そして上半身はやっぱ腕立て系だよな。上半身以外も疲れるけどね、あれ。
ただなあ…
欲を言えば、チンニングも加えたい所だよ。
ぶら下がるモノなんて、そこらへん歩けばすぐ見つかるじゃん。

返信する

037 2018/07/31(火) 12:52:51 ID:Z6/kHReVrg
クランプってのが手軽で良さそう

返信する

038 2018/08/01(水) 19:46:11 ID:tlVUl56PsE
手軽なだけに効果は低い。

いわゆる“体幹トレ”の象徴みたいな種目だが、こんなのに時間費やすくらいならデッドリフトやる方が何倍も効果的。
そもそもスクワットですらプランクよりも遥かに体幹を強化できる。

筋トレの習慣がまったく無かった人がプランクだけ始めた場合、何もやらないよりはマシ…という程度。
普通に筋トレしている人にとっては無意味で不要なエクササイズ。

返信する

039 2018/12/14(金) 21:46:51 ID:O4T6kEggYw
1.高いつもりで 低いのが「教養」

2.低いつもりで 高いのが「気位」

3.深いつもりで 浅いのが「スクワット」

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:39 削除レス数:0





健康と病気掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:スクワットの他に1つだけ筋トレするとしたら

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)