これ最高に良くね?


▼ページ最下部
001 2016/09/23(金) 00:51:14 ID:lKP0Ruvyxc
IROTEC (アイロテック) スクワットラック/価格: ¥ 19,224

スクワット台やけど、低めにしたらベンチプレスも出来る
値段2万切るし、パワーラックなんかより全然場所を取らないし軽い
あとはセーフティーバー台つけたら完璧。
筋トレユーチューバーの筋肉計画さんが使ってる

返信する

002 2016/09/23(金) 07:03:30 ID:uDW9A0OfwQ
潰れた時用にセーフティバーを置いた方がいいだろうね

返信する

003 2016/09/23(金) 08:54:24 ID:4KfbiU5XLc
ぶらさがり健康器具は
ハンガーを掛けて洗濯物を干せるんだがね
最近のトレーニング・マシンはトレーニングに特化しているから
タオル一枚を干すのがやっと・・・
テレビ番組がつまらないと
ついつい通販番組を見て買ってしまう
これは世界的な傾向なのかね(^。^;)

返信する

004 2016/09/23(金) 09:33:47 ID:azULBj51GI
>>2
もう一度>>1を読むんだ

返信する

005 2016/09/23(金) 15:16:57 ID:O0ndx2mKq.
ジョギング時に鉄アレイを握って走るのが良いよ。

最初は3kgでもキツイけど。

返信する

006 2016/09/23(金) 17:20:01 ID:/Bk6dz6DB.
ファイティングロード (FIGHTINGROAD) スミスマシーン−TRUST

好きなメーカーではないけれどスミスマシンが低価格で手に入る

返信する

007 2016/09/23(金) 17:44:59 ID:aktwV8Xv.c
ファイティングロードは安くてイイね。
ちなみに俺のスクワットラックは、この受けの部分に切った帯鉄をネジ止めしてある。
スクワットをやった時、どうも着地が上手く行かなくてなあ。
だからガイドを延長したんだよ。

返信する

008 2016/09/23(金) 23:27:16 ID:/Bk6dz6DB.
スミスマシンのスクワットとベンチプレスで筋トレの極意を考える
http://kintorecamp.com/smith-machine-squat-benchpress...

返信する

009 2016/09/26(月) 22:49:00 ID:53lOYbX28Y
溶接機とグラインダーを買えば、
オリジナルのマシンが自由に作れるよ。

返信する

010 2016/09/26(月) 22:57:51 ID:T56iyPILk2
販売価格 : ¥19,900

これが一番いいんだけど、売り切れ

返信する

011 2016/09/27(火) 00:35:18 ID:7I.Krw4Qas
俺は若い頃に買った、田崎製作所のベンチ台を使ってるぞw
昔の週刊プロレスとかに広告が載っていた、アレだ。
持っているのは一番安いベーシックタイプなんだが、色々と補強したり改造してある。
あれ一旦買うと壊れてくれないし、愛着はあるし体に馴染んじまったし、そんな訳で未だに使っているんだよ。
画像はやっと見つけた拾いなんだが、俺のは茶色のシートだわ。

返信する

012 2016/09/27(火) 16:12:03 ID:LrUndmcZjk
>>11
>そんな訳で未だに使っているんだよ。
なら、何故?一々画像を拾う必要があったのかと

当然、sageレス・・・

返信する

013 2016/09/27(火) 18:11:32 ID:eM1Pc7GmWA
少し前に買ったこのフラッドベンチは良かった ダンベル専用なので幅が狭い 使い勝手は最高! ちなみに写真は拾い

返信する

014 2016/09/27(火) 18:45:26 ID:LrUndmcZjk
sage・・

返信する

015 2016/09/27(火) 19:37:56 ID:7I.Krw4Qas
>>13
そういうシンプルなのが、逆に良かったりするんだよね。
部屋が狭い場合は移動させて、例えばボックススクワットやらにも使える。
最初っから形が決まっているのは、それはそれで良いけど、ソレ専用にしか使えないからなあ。

返信する

016 2016/09/27(火) 19:51:20 ID:eM1Pc7GmWA
もう数十年前になってしまうが、田崎の55キロバーベルセットを買って毎日筋トレしてたなぁ
家を建替えた時にすべて処分してしまったのだが・・・ それからはプシュアップバーでの腕立てのみしてた
数十年ぶりにベンチを買って毎日筋トレ出来るのがスゴくうれしいよ ちなみに低重量の効かせる筋トレを続行中

返信する

017 2016/09/27(火) 21:37:19 ID:7I.Krw4Qas
なんだ、田崎はやはり有名なんだな。
そういえばプロレスを見に行った時、レスラーの皆様が会場に器具を持ち込んで、和気あいあいとトレーニングをしていたなぁ。
UWFが新日本と提携を結んだ時だった。
その時にシューター山崎が使っていたのが、他ならぬ田崎のベンチセットだったんだよw

返信する

018 2016/09/28(水) 15:55:43 ID:GsiHAO3pYw
パワーラックでええやろ>>1とか貧乏臭いし、安定感なさ過ぎて重量上がってくると怖いぞ
懸垂もできるしな

返信する

019 2016/09/28(水) 18:43:34 ID:xNtVnZNKBs
>>18
省スペースで安価で何でも出来るのがポイントだよ

返信する

020 2016/09/30(金) 17:48:44 ID:AA9Zno/q26
>>16
同じだ。10キロプレート二枚買い足して独身寮でやり込んだよ。
>>7
安全性を考えるとスミスマシンになるんだよね。宅トレでは最強なんじゃないかな

返信する

021 2016/09/30(金) 19:01:34 ID:biivpjFLRc
>>11 道場にあるけどタザキのベンチ今見るとホントにチープな造りだね。
曲げパイプて作ってるし、シャフトが乗る所なんて鉄板を縦にしてパイプに溶接しただけ。
今の安物プレスベンチでもラック部がYの字でタザキより頑丈。
NEかタザキしか無かったころはタザキのプレートの方がカッコよかった。

返信する

022 2016/09/30(金) 19:14:19 ID:6dc/xaj5ME
俺が持ってた田崎のバーベルセットのダンベルはコレだよ   シャフトが空洞なんだよ・・・
http://ameblo.jp/kuriken172092/entry-1196590049...

返信する

023 2016/09/30(金) 22:52:20 ID:0eQfUkdGqU
俺も田崎の空洞シャフトを持ってるぞw
今でも愛用しているんだが、「W]の形をしたやつだ。カールに重宝している。
もう体に馴染んでしまったから手放せないんだが、カラーのネジを締め付け過ぎると潰れてしまうんだよなあ、シャフトがさw
あと他に安いメーカーだと、「モリヤ」なんてのもあったなあ。
ここの住人だと、そこのプレートやスクワットベルトを持ってる人もいるんじゃないかな?

返信する

024 2016/10/01(土) 00:48:16 ID:2OYlb0GZEY
俺も田崎で揃えたな ベンチ台は青かった
プレートの色忘れたなぁ 青だったかな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:33 削除レス数:0





健康と病気掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:これ最高に良くね?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)