まさかの米が体調不良の原因だった!炭水化物不耐症〜3人に1人


▼ページ最下部
001 2015/06/29(月) 03:14:23 ID:RIHSARS.lU
>症状
>疲労感(一日中、もしくは朝や昼だけととにかく疲れを感じる)
>仕事や勉強に集中できない, 記憶力減退, 想像性の欠如
>低血糖症状(甘いもの・カフェインが欲しくなる、めまいを感じたり、イライラする、情緒不安定)
>腹部の膨満感, 炭水化物や糖分を摂った後の眠気, 脂肪の蓄積と体重の増加, 中性脂肪の上昇
>高血圧, うつ症状, 薬物中毒(たばこ、アルコール、カフェイン、他の薬物がやめられない)

慢性的なひどい下痢は体質だからしょうがないとあきらめてたけど糖質制限やったら治った。
で、米アレルギーは当てはまらず、いろいろググってたけど炭水化物不耐症というのがビンゴっぽい。
たぶん潜在的に当てはまる人が結構いると思うのでスレたてた。
炭水化物への耐性は年齢とともに下がっていくらしいので明和での割合はさらに多いかも。

NO.273 炭水化物(糖質) Carbohydrate その7 「炭水化物不耐症1」
http://chirotic.exblog.jp/16451415...
おい。米食べるのやめてみろ。。。
http://2chnokakera.blog.fc2.com/blog-entry-197.htm...

返信する

002 2015/06/29(月) 03:43:05 ID:4sp99bkkpY
こういうごく一般的な食品で不具合のある体って、
動物として不良品だと思うのですが。

返信する

003 2015/06/29(月) 03:52:30 ID:gmYWzuMYho
全くのデマ
下痢の原因は添加物だらけのコンビニ飲食物
コンビニ添加物加工食品、飲料やめて、ペットボトルでいいから水の自炊米なら下痢はまずしない

返信する

004 2015/06/29(月) 04:12:53 ID:RIHSARS.lU
>>2
残念ながらその通り。統失以外の身体面は腰とか
丈夫だから自信があったけどまさかの。

>>3
当然全員に当てはまるわけじゃないよ。
今までいろいろ試してみたけど米は疑いもせずに
ずっと食ってたから米だと気づくのが遅れたのが俺。
ガリスレにも書いたけど小麦が合わない人もいるみたいね。

返信する

005 2015/06/29(月) 06:01:45 ID:o9XY8y5p9s
医学的に炭水化物不耐症といわれているものは、二糖類、しかも乳糖(ラクトース)の分解酵素欠損症
がほとんど。
米の主成分であるデンプンは二糖類ではなく、ブドウ糖(グルコース)が重合した高分子多糖。
デンプンの分解酵素欠損症ということになると、アミラーゼ欠損症を指すと思うのだが、唾液腺のアミ
ラーゼ欠損は稀だし、膵アミラーゼ単独欠損症の成人例はもっと稀。
先天性グルコース・ガラクトース吸収不良症という疾患もあるが、これは出生後の哺乳開始とともに激
しい下痢がはじまり、数日ないし数週のうちに重篤な脱水、低血糖やアシドーシスに陥る疾患。

「炭水化物不耐症」、「炭水化物過敏症」でネット検索すると、いくつかの個人サイトやブログがヒット
するが、バズワード化していることがわかる。
化学物質過敏症よろしく「血液検査など医学的な検査では発見できない」という設定になっているもよい。

返信する

006 2015/06/29(月) 06:15:05 ID:gmYWzuMYho
米を否定して何食わせたいんだよ?
嘘も百編言えば、か?

返信する

007 2015/06/29(月) 06:47:51 ID:SUV63Cyx7U
白米ばかりだと脚気になる。
胚芽米にしろ。

返信する

008 2015/06/29(月) 07:48:36 ID:Wh.5FOAcY6
シックハウスに代表される化学物質過敏症は、症状出す人が多いのに産業(ないし政府)と相性が悪いから研究費が出ないせいでまともな検査手段ができてないだけでしょ
TILT(Toxicant-induced loss of tolerance)とか科学的には進展してるよ
発症原因が明らかなだけで、治療法は一切ないがね

「炭水化物不耐症」とか言うのの実態は
つまる所年取って内臓が衰えたのと運動不足の生活習慣病だろう
本当の先天性疾患なら幼少期から症状が出てる

返信する

009 2015/06/29(月) 10:31:15 ID:NxqGCdpDa2
>>2
穀物は生物にとって“一般的な食品”ではない。

鳥やネズミなど一部を除き、肉食獣・草食獣を問わず、穀物をメインに食べる動物は
ほとんどいない。
馬や牛のような草食動物に穀物をたくさん与えるとぶくぶく太る。
しかも身体の調子が悪くなる。

人間にしても、肉・魚・果物・葉野菜などはそのままナマでも食べられるが、
穀物については精製加工と過熱しなければ食べられない。
野生のままの穀物をナマで食べると腹を壊す。

ヒトという種が本来は食べないはずの穀物—しかも、僅か200年前まで存在しなかった
精製炭水化物という不自然な加工食品—を主食にしてしまっているのが我々現代人。

日本でも全ての国民が白米を食べられるようになったのは第二次大戦後のことで、
その歴史は非常に浅いにもかかわらず、なぜか白米への無条件かつ強い信奉があるが、
最近明らかになってきた精製炭水化物の害(肥満・糖尿病・高血圧・低血糖症・がん・
老化促進…etc.)の他にも、まだまだ潜在的な人体への害が存在する可能性は高いと思う。

返信する

010 2015/06/29(月) 12:13:37 ID:uZaTh2aaFE
炭水化物を食いたくない奴は、勝手に食わなきゃ良いんじゃね?
俺は食うよ。
どっちを選択しても、自己責任で行くしかないだろ。

返信する

011 2015/06/29(月) 15:04:45 ID:zZne8pfcoo
米、パン、麺
美味いんだよな〜
困ったことに

ほんの少し食べれば十分なのに
ムダ多くに食ってしまう

返信する

012 2015/06/29(月) 18:55:16 ID:0WobHtOPWk
ご飯大好き♪

返信する

013 2015/06/29(月) 21:01:04 ID:o9XY8y5p9s
化学物質過敏症についてはスレ違いなので深入りを避けるが、
『「ニセ医学」に騙されないために』
の著者NATROMさんが使っている「原因探しバイアス」という言葉がしっくりくる。
http://d.hatena.ne.jp/NATROM/0013112...

返信する

014 2015/06/29(月) 21:08:05 ID:o9XY8y5p9s
ほとんど全ての生物が解糖系を持っていることから、我々の祖先は十数億年の間、グルコ
ースをエネルギー源としてきたと考えてよい。
そして、デンプンを分解するアミラーゼがすい臓でつくられるようになったのは初期哺乳
類の出現時だから、数億年前のこと。その後、ヒトは唾液腺からもアミラーゼを出すよう
になった。
人類の歴史において、デンプンを摂らなかった時代など無く、過剰に摂取したグルコース
を筋肉や肝臓に貯蔵する機能は、餓死の回避という点で適応的だった。

「精製穀物の忌避」はフードファディズムの典型。彼らの主張をつぶさに聞くと、単なる
過食の言い訳である場合がほとんどだ。己の落ち度にしたくないがために、他に原因を求
めるという点では、これも「原因探しバイアス」か。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:14 削除レス数:0





健康と病気掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:まさかの米が体調不良の原因だった!炭水化物不耐症〜3人に1人

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)