【パニック障害】


▼ページ最下部
001 2013/02/05(火) 18:26:12 ID:lGi8ppl10w
突然起こる激しい動悸や発汗、頻脈(ひんみゃく:脈拍が異常に多い状態)、
ふるえ、息苦しさ、胸部の不快感、めまいといった体の異常と共に、
このままでは死んでしまうというような強い不安感に襲われる病気。

この発作は、「パニック発作」といわれ10分くらいから長くても1時間以内にはおさまります。
初めてのパニック発作で救急車を呼んで病院に運び込まれる場合もありますが、医師の診察を受ける頃には発作は消え、
血液検査や心電図検査をしても異常はみられず、時には気のせいなどと言われることもあります。
パニック障害の特徴は、検査をしても身体的な異常は見当らないのに、パニック発作を繰り返すことです。


連続する夜勤による昼夜逆転生活、業務のプレッシャー、ミスを連発する自責の念、ミスを咎める従業員からのプレッシャー・・・
様々な要因が重なり発病しました・・・
職場には話せず(ミスが多いうえに厄介者となれば将来的にもマズい)心療内科行き。
ジェイゾロフト、ドグマチール、ワイパックス…心療内科の薬を頼りに襲い来る不安と戦っています。
家にPC環境がないため中々レスできませんが、詳しい情報や対処法などあれば知りたいです。よろしくお願いします。
休日に何をしても楽しくなくなり、出勤時、電車に乗ると全身が熱くなり、恐怖に鷲掴みされ発作の危険を察知、すぐに降りてやり過ごすこともしばしば・・・

返信する

002 2013/02/05(火) 20:27:31 ID:M85mwG.nZo
はやく天国に行けよ。
ゴミ屑が

返信する

003 2013/02/05(火) 20:42:04 ID:PugAch24MA
甘えてるだけだろ。
徹底的にがんばれ。

返信する

005 2013/02/05(火) 21:41:36 ID:PugAch24MA
>>4
そんな経験ないし、
食欲に任せてドカ食いするからそうなるんだろ?

誰にでもなる「可能性」はあるだろうが、
実際になる奴はバカだけだな

返信する

006 2013/02/05(火) 22:20:41 ID:kQLnz991uk
>>>5
真面に働いてからコメントしな
敬いと労りを持って生きてください

返信する

007 2013/02/05(火) 22:21:29 ID:tIbvSZGYhU
うーん・・・気の毒ですね
少しでも良くなりますように・・・

返信する

008 2013/02/06(水) 21:11:00 ID:plm9J8vEFQ
おれパニック障害だったのに、その昔はそんな症例があまり知られていなかったので
東大病院でテンカンと診断された。それも風変わりなテンカンとして講義の場にも
引っ張り出された・・・orz

そしてテンカンの薬を処方された。
でも「結果オーライ」だったんだ。テンカンの薬とパニック障害の薬って同じものだから。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:65 KB 有効レス数:130 削除レス数:1





健康と病気掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:【パニック障害】

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)