ジョギング 2周目


▼ページ最下部
001 2012/09/28(金) 12:35:34 ID:zsnkzCFRgg
前スレが無事に埋まりましたので、良スレと判断してパート2を行かせてもらいます。
趣味、健康維持、体力向上、ダイエット等々、皆さんの目的も様々だと思いますが、
続けて盛り上っていきましょう。

返信する

002 2012/09/28(金) 15:43:54 ID:wL/500mY0Y
ジョギングのスレがあるなんて知らなかった。
スポーツ板じゃないんだ・・・

返信する

003 2012/09/28(金) 17:23:44 ID:LMw76u6oDE
004 2012/09/28(金) 22:12:11 ID:qtYJoYGUXw
前スレ主です
建てて下さってありがとうございます
最近は週に1回くらい5〜6kmくらいしか走らなかったのですが
涼しくなった頃合いなのでもうちょっと多いムリしないペースで再び走り始めました

相変わらず走った後の酒が旨いです(一応肴は無しです ちと寂しいですが…)

返信する

005 2012/10/01(月) 13:22:34 ID:FKVLRYHzz6
GPS使ってる人いる?
もう少し安くなったら考えようと思ってるんだが

返信する

006 2012/10/01(月) 17:08:25 ID:bTv9TRzfCk
昔はジョッギングなんて言ってる人が結構いたなぁ

返信する

007 2012/10/01(月) 17:40:02 ID:UFCgi3kuZs
>>5
新しコースを走る時に距離と時間と確認したくて使う程度
機種は旅の軌跡を後で確認したくて購入したM241Cを利用してる
今は携帯端末のアプリで殆どの携帯電子機器の機能があるからよく考えたほうがいいよね

返信する

008 2012/10/02(火) 11:17:14 ID:zNo065FLUk
>>5
俺はiphoneのNIKEアプリ。
走りながら平均速度、距離を500mピッチで音声で読み上げてくれるから、凄く良い。
自分の身体の調子と速度をいつも把握できる。
走り終わった後に、アスリート系芸能人の応援メッセージ付きw

返信する

009 2012/10/02(火) 19:52:52 ID:zCiKJfsm/I
>>5
auのrun&walkってアプリ使ってる
こんな感じで距離とかのデータと地図残してってくれるよ

返信する

010 2012/10/02(火) 21:02:50 ID:s6KhScroY.
安かったからオムロンのジョグスタイル使ってるけど
やっぱりGPSが欲しかった

返信する

011 2012/10/02(火) 21:36:40 ID:7x4CPzRbAE
>>1
都会ではこんなシャレオツな恰好で走ってる人多いの?

俺も3か月程前にジョギング始めたけど最近は慣れてきて走るのが気持ちいいな
体重も始める前から-8kg減で平均体重を5kg下回った
こういう変化も楽しいね

返信する

012 2012/10/03(水) 12:23:34 ID:eFc/821DXo
体重とかに変化があると何か嬉しいよな

数か月前は週3で走ってたのが週2になり、今は週1になった
けど体重も体脂肪も75kg、19%で週3で走ってた頃と全く変わりなし
さすがに40歳を過ぎると体も変化しにくいのかねぇ

返信する

013 2012/10/04(木) 10:37:16 ID:q2MUTDzw42
俺は、走り始めてから脹脛が太くなり過ぎてる。

返信する

014 2012/10/07(日) 21:32:47 ID:Kwh65Q21HA
>>11
形から入るおしゃれジョガーは多い
短パン肌シャツの俺のほうが速い

返信する

015 2012/10/12(金) 10:54:05 ID:hlfUbaLItc
健康診断で昨年比、体重5Kg増、ウエスト7cm増

走ってるのに増えた・・・

返信する

016 2012/10/12(金) 12:23:54 ID:NHsEU/886I
体脂肪も増えたんなら単に運動以上に食ったからだろ

返信する

017 2012/10/12(金) 22:48:30 ID:14yl7.obys
明日は20キロぐらい走るぞ!

返信する

018 2012/10/14(日) 09:28:06 ID:PkZWIFN5f.
ジョギング始めて10回目くらいなんだけど案の定膝が痛い
痛み引くまで中断するべき?走りたいんだけど3キロくらいで痛くて無理になる

返信する

019 2012/10/14(日) 16:49:09 ID:BYztyKC3EA
>>18
歩け。

返信する

020 2012/10/14(日) 19:19:57 ID:FofiX1g1l.
>>18
走法の研究してみたら?多分、蹴り足で走っているんだろうけど、それだと
力を出しやすい分だけ膝にも負担がかかりやすい。地面を蹴るんでなく「押す」
感じの走り方にすると腹筋とか体幹を使うんで負担が分散されてマシになるかも。
いわゆるフラット走法とかローリング走法ががそういう考え方なんだけど、
調べてみてはいかがか。

返信する

021 2012/10/14(日) 22:49:21 ID:PkZWIFN5f.
>>18です

アドバイスありがとう
いろいろ走法あるんですねー勉強してみます
1週間くらいウォーキングして様子見します

返信する

022 2012/10/15(月) 01:08:06 ID:w0P2LRoChs
>>21
あとはシューズとか、筋力不足とか、原因は他にもいろいろありますよ。
ちなみにわだすはシューズを厚底に替えたらひざが痛むことはなくなりました。
他の人にそれが当てはまるかはわかりませぬが。

返信する

023 2012/10/16(火) 08:04:47 ID:adsooBFuNk
10日程度走っただけで膝が痛くなるなんてのは
もともと膝に故障抱えているか、体重が重くて膝が悲鳴あげてるか
どっちか。
走法云々言ってる奴がいるが、膝が耐えられるだけの体重、筋力が
備わっていれば、10㎞くらい欽ちゃん走りしたって膝なんか痛くな
らねえよ。筋肉痛にはなるかも知れんけど。

あ、一応俺、元箱根駅伝走者ね。

返信する

024 2012/10/16(火) 11:26:40 ID:UB9XELZPoM
わしの場合体重が落ちるほど楽になったよ♪
5kg減るとかなり違う。

返信する

025 2012/10/16(火) 13:40:56 ID:ynk0XmwXCA
>>18ですー

今年に入ってからダイエット開始して
踏み台昇降という1時間の運動を9月末までやって
20キロ減量171cm63キロまで落としました
で、テレビみながら運動するのも飽きてきたんでジョギングに挑戦しようかと。
ちゃんとした走り方をYouTubeとかで見ましたけど
自分はドタバタ走ってたんで走り方が悪かったんすね
踏み台のおかげで10キロ走っても筋肉痛にはなりませんでした

ジョギングシューズ・・5000円くらいのナイキのやつなんだけど
やっぱ高いやつのがいいんですかね

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:64 KB 有効レス数:185 削除レス数:0





健康と病気掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ジョギング 2周目

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)