一日2食 健康法


▼ページ最下部
001 2012/05/01(火) 20:13:07 ID:xBAl4apbBE
朝飯抜きで体調快調

返信する

※省略されてます すべて表示...
032 2012/05/06(日) 09:42:05 ID:0sgKJUd1BI
>30
私は日本風(?)あっさり系が好きで、ご飯大食系ですね。
「古来より日本人はそれで元気だった」なんて思ってましたが、そうでもないかも知れませんね。
まだ糖尿には至っていませんが(と言うのも親父は糖尿であるし、現在の私の食生活ではその素質があるような)
気をつける事にします。

返信する

033 2012/05/06(日) 13:51:04 ID:Yb06gnfR16
朝=普通の日本の朝ごはん
昼=かなり軽く
夜=晩酌、つまみその日の気分で数種

ビール大好きなので360を4〜5本はのむけれど、
昼をかなり減らしたら緩やかに痩せて、半年で5kgの減量!
体調は良い。

返信する

034 2012/05/06(日) 14:58:50 ID:1zsp9J7U7k
>>31
それだと従来の「カロリー制限食」になってしまいますね。

糖質制限食の場合は、油(脂)を制限する必要はありません。
よって、肉もパサパサした赤身やササミではなく、霜降り肉やバラ肉、
鶏肉なら脂の多いもも肉でもOKです。
かえって、脂身が多い肉の方が、血糖値の上昇・下降が緩やかになり、
インスリンの分泌が抑えられて太り難くなり、腹持ちも良くなるので、
空腹を我慢したり間食の欲求と戦うストレスも無くせます。

なお、野菜も種類によってはかなり糖質が多いので要注意。


>>32
昔の農民のように、過酷な筋肉労働によって、殊に朝食・昼食後には
血糖値が上がる前に速やかに糖を消費してしまえば高炭水化物食の弊害も
出じ難いのかもしれませんが、デスクワークや機械化された農業に従事している
現代人が昔の食事をそっくり真似るのは確かに危険だと思います。

また、昔の人は、たんぱく質と脂質不足で血管が脆くなったり免疫力が
低下していたために、単に糖尿病を発症する前に脳出血や感染症で若死に
していたことによって糖尿病患者が少なかっただけなのかもしれませんね。

返信する

035 2012/05/06(日) 19:24:42 ID:82NvDOmHcg
総じて万人に効く健康方法(食事方法)なんて存在しない。
目的と個々人の生活習慣や仕事や体質に応じて最良の健康法・食事法は異なる。

デブがやせたいならたくさん食うな、朝だけバランス取れた食事をして
間食しなけりゃやせる。

返信する

036 2012/05/06(日) 21:58:08 ID:1zsp9J7U7k
>>35
糖質制限食を推奨している江部医師も、まさに、個人々人の年齢、体質、アレルギー、
既往歴等に応じた「テーラーメードダイエット」の必要性を説いていますね。

それと、全人類が糖質制限食に切り替えると、たちまち食糧が不足してしまうという
事情(農業の発明以降、爆発的に増えてしまった人口を養い続けるには今後も必要悪
である農業と穀物食を続けるしかない)もあるので、運動部に入っている学生や
糖尿病のリスクが少ない人については、やむを得ず穀物食による炭水化物・糖質で
一定の摂取カロリーを満たしてもらう必要がある…とも。

返信する

037 2012/05/06(日) 23:18:13 ID:whHE8qo8ek
これという正解は無いのか
みんな一理あるが完璧ではない

返信する

038 2012/05/08(火) 04:31:54 ID:gTH7aGaVrc
酒がだめなんだわ酒が

返信する

039 2013/01/14(月) 10:07:27 ID:Ij4wWAy2vc
朝食を抜くと血糖値が下がってしまうので、グルカゴンが分泌されて
身体は強制的に血糖値を上げようとするモードになる。
              ↓
その状態で昼食(特に糖質)を摂ると、朝に分泌されたグルカゴンの作用が
加わるために血糖値が異常な急上昇をしてしまう。
              ↓
すると、血糖値を正常に戻すために膵臓は大量のインスリンを分泌しなければ
なならなくなる。

これを繰り返していると、やがて膵臓が疲弊してインスリンが出なくなり、
糖尿病を発症する。


…という説もあるみたいだね。

返信する

040 2014/12/22(月) 19:11:24 ID:.x691mqROo
これという正解は無いのか
みんな一理あるが完璧ではない

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:25 KB 有効レス数:40 削除レス数:0





健康と病気掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:一日2食 健康法

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)