煙草好きに告ぐ!


▼ページ最下部
001 2012/04/17(火) 01:10:00 ID:v4mKsdfuw6
好きなだけ吸って下さい。但し、他へ迷惑にならないすい方で・・・

煙草の害は、肺癌だけではない。
慢性呼吸器疾患(慢性閉塞性肺疾患=COPD)
心臓病、糖尿病ほか成人病全般の誘発及び促進
インポテンツあるいは劣性遺伝子精子症による子孫への波及
ニコチンなどの薬物依存症
社会的信用の失墜
タバコへの世評を気にすることから来るストレス症候群
イロイロ揃っています。
まぁ好き好きですが、他への迷惑を及ぼすことだけはやめましょう!

返信する

※省略されてます すべて表示...
038 2012/12/21(金) 11:04:53 ID:b0a0Pgspns:au
俺の母親は57歳のときに肺癌で逝った。
生涯一本のタバコも吸わなかったし
周囲にも喫煙者はいなかった。
妻の父方の祖母は米寿を超えているが
毎日二箱は吸うスモーカーだ。
いまだ元気でくわえタバコでクルマを運転している。
特殊な例だと言われればたしかにそうかもしれない。
ただ身近にこういうことがあるとちょっと考えさせられる。
ちなみに俺はタバコは吸わない。
っていうか一度も吸ったことがない。

返信する

039 2012/12/21(金) 11:41:36 ID:mtSRS8IXdg
>>38
タバコがもたらす害は肺ガンだけじゃない
タバコ吸ってて医者の世話にならない人もいるけど、煙とヤニを吸い込んで体に良いはずがない
中毒者でなければ吸う理由など無い
タバコってそう言うもの

返信する

040 2012/12/21(金) 12:53:51 ID:Mq.9YyJuTA
酒がやめられない

返信する

041 2012/12/21(金) 13:37:06 ID:Z0hG0MyLtQ
昔タバコ吸ってたことがあるが
やめたら息が上がることが少なくなった、それだけで大満足
灰皿の始末もしなくて良いしね

返信する

042 2012/12/21(金) 16:20:03 ID:mtSRS8IXdg
内心は止めたいと思ってる人の見分け方。
買うときは一箱づつと言う人。
一月に必要な量なんてわかっているんだから給料が入ったらまとめて買ってしまえば面倒が無くて良いはず。
なのに、なぜそうしないのか。
「この一箱で最後にする」そう言う気持ちが心の片隅にあるからだと思う。

返信する

043 2012/12/21(金) 17:09:21 ID:/9Fgflir2Q
検診に引っかかり、それが元でタバコをやめて4年、
今でも副流煙を感じると大きく深呼吸して煙を求めてしまう・・
吸うつもりはないが、中毒性は高いと心底感じる今日この頃…

返信する

044 2012/12/21(金) 17:15:29 ID:Ezs6NQNxeg
>>42
俺のイメージだと、カートン買いなんて爺さんしかしないような・・・。
周りには誰もいなかったなあ。

あ、海外行った時は安いから空港でカートンで買ってくる。

返信する

045 2012/12/22(土) 05:12:07 ID:T7pChF1gek
ある学者によると、タバコより大麻吸うほうが健康的なんだってね。
日本政府はなんでタバコを禁止しないんだろう?
安倍総裁は吸うのか?
憲法改正より先に禁煙法だな、おい?
活断層の上にまで原発つくって、核廃棄物もたまり放題だってね…
狭い日本のゴミ貯めてどこが美しいんだ?
事故が発生したら、知らん顔して民主に責任なすりつけてさ…
よくやるよ…常人の感覚じゃねぇやなぁ!

返信する

046 2012/12/22(土) 11:03:05 ID:G0yIejlY/A
>>45
国がタバコを認めているのは総合的に判断して国益があるから
判断基準は健康面だけじゃないってこと
大麻を認めないのは現状では国益がないから
言い方変えれば国益となることなら何でもやるのが政府
要するに大人の事情でしょ

返信する

047 2012/12/22(土) 20:51:30 ID:K5.LMTdBtk
>>45
カナダの研究ではマリファナの方が発ガン性高いという結果も得られてるけど・・・。
一概に言えない状況です。

返信する

048 2012/12/25(火) 22:28:05 ID:k4wNNB9kzs
吸うのは自由だし喫煙権も認めてあげないといけないと思っている。
ただ、喫煙者に自覚して欲しい事。
喫煙者の呼気、自分が思っている以上にとんでもなく臭いんです。

多分、本人は分らないと思いますが・・・
通勤電車で近くに居るだけでとても臭い。

吸ってない時でもそういう迷惑?もあるって事を分って下さい。
ガムや飴等で消臭するちょっとした配慮もお願いします。

返信する

049 2012/12/27(木) 19:00:12 ID:YCr35P/NFc
息だけじゃなく体全体が臭い

返信する

050 2013/03/12(火) 21:19:29 ID:7N1fzyxDjc
たばこより、ポテチとかチョコの方が身体に悪いよ(・∀・)。

返信する

051 2013/03/18(月) 22:16:25 ID:1oFV9blBFs
今日も元気だタバコが美味い

返信する

052 2013/04/05(金) 16:30:02 ID:zxrB6YpSRg
削除(by投稿者)

返信する

053 2013/04/05(金) 18:59:24 ID:sYPReq0YuU
やめたいけどやめられない

返信する

054 2013/04/05(金) 19:33:00 ID:APxEwsJX2s
13歳から吸い出した。当時はマイルドセブンが180円だった。
一昨年のいまごろはセブンスター40本/日で吸い続けたけど
あの薬を服用して。。。

たしか、まず10日くらい、本数も減らさずに、薬を服用しながら吸い続けて
14日目くらいにさあ禁煙!としたんだけど、今日まで2年間吸わないでいられているヨ。
いつもの吸えなくて辛いと思う気持ちは殆ど無かった。
まさか自分がこんなにも簡単にやめられるとは思わなかった。
ちょっとしたコツと、気の持ち方だけ。

返信する

055 2013/04/06(土) 09:16:10 ID:VZjtgoLf7M
タバコ批判は片手落ちだな。

返信する

056 2013/04/07(日) 21:58:53 ID:KQXoFPL4Lw
自分は「ビュルガー病」になって
タバコを止めざるおえなくなった

返信する

057 2013/04/09(火) 10:12:44 ID:0ib1PzGta2
はいはい。

さーっ、一服すっか。

返信する

058 2013/04/11(木) 01:18:07 ID:WSYRqoseGo
仕事中フワっと席を外して10分くらい所在不明になれる
快感が捨て切れなくて喫煙を続けてる
居なくても「あぁ、おそらくタバコでしょう」って待ってくれてる
本当喫煙者は優遇されてると思う

非喫煙者が5分行方不明になると
「トイレじゃないよな?」「コピー室は?」「給湯室にもいません!」てな感じで捜索が始まる

返信する

059 2013/04/11(木) 01:26:46 ID:WSYRqoseGo
トイレに15分籠もっただけで
産業医の精神鑑定を受けた奴が出た

えぇー?
たまたま下痢ピーな時にトイレで一服、排便とストレス解消を兼ねてただけなんじゃないの?
と思ったが非喫煙者の場合そうじゃないらしい

喫煙者ってストレス感じたり悩んだりしないものと思われてるのかね

返信する

060 2013/04/11(木) 01:53:56 ID:WSYRqoseGo
ヒラが正論を振り回して、課長は世の中のダークな部分を前面に押し出して
喧々諤々の議論を戦わして(こういう場合、中間管理職は推移を見つめるしかない)
結果、ヒラが権力に屈したのを目の当たりにした後

ふと見るとヒラの席が席空き状態

喫煙者なら「どうせ喫煙所で誰かに愚痴ってるんだろう」としか思わないが
非喫煙者なら「屋上で靴をそろえてたりしないだろうな」とちょっと心配になる

返信する

061 2015/02/08(日) 13:34:23 ID:14XqK4BHRI
あんた、タバコやめたほうがいいよ…
歯がヤニだらけじゃん!

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:24 KB 有効レス数:61 削除レス数:0





健康と病気掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:煙草好きに告ぐ!

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)