煙草好きに告ぐ!


▼ページ最下部
001 2012/04/17(火) 01:10:00 ID:v4mKsdfuw6
好きなだけ吸って下さい。但し、他へ迷惑にならないすい方で・・・

煙草の害は、肺癌だけではない。
慢性呼吸器疾患(慢性閉塞性肺疾患=COPD)
心臓病、糖尿病ほか成人病全般の誘発及び促進
インポテンツあるいは劣性遺伝子精子症による子孫への波及
ニコチンなどの薬物依存症
社会的信用の失墜
タバコへの世評を気にすることから来るストレス症候群
イロイロ揃っています。
まぁ好き好きですが、他への迷惑を及ぼすことだけはやめましょう!

返信する

002 2012/04/17(火) 05:30:36 ID:xzMK7y/T..
(*´Д`)y−‾‾‾ウマー!

返信する

003 2012/04/17(火) 09:38:08 ID:axScsr.5pI
んー、
タバコの迷惑は時間がたってわかるが、
酒の迷惑は即効だからなぁ。
酒もタバコも、即死するほど悪ければいいのに。

返信する

004 2012/04/17(火) 19:05:34 ID:IdjG31GeY2
俺のインポはタバコのせいだったのか!!

あれ、俺生まれてこのかたタバコすってな・・・

返信する

005 2012/04/18(水) 20:53:27 ID:4kB0d3vbUo
一日二箱吸ってた爺さんが98歳で死んだ。
タバコすってなければ150歳まで生きたのかな。

返信する

006 2012/04/18(水) 22:24:09 ID:/2fr7Y4aU6
75まで吸ってて心筋梗塞になったじいちゃんは、復帰してきてやめた。
50年間副流煙を吸ってきた、ばーちゃも元気。

返信する

007 2012/04/19(木) 07:43:25 ID:orUv0IXUKs
みんな タバコ耐性ができるまでに
イッテしまうのかなあ

返信する

008 2012/04/19(木) 10:17:03 ID:JPLDBlaceY
葉巻なんで口腔喫煙なんだが。

返信する

009 2012/04/19(木) 11:40:31 ID:QPA7aRe2/M
タバコは休日の楽しみ。
一人になれるお気に入りの場所へ出かけて、コーヒー入れてゆっくり一本吸う。
至福のひととき。
平日は吸わない。

こういうのが一番禁煙が難しいタイプらしい。
もちろん本音は禁煙したい。

返信する

010 2012/04/19(木) 20:40:22 ID:NcSZTBbEiQ
011 2012/05/01(火) 15:15:11 ID:ekQtBCUaGY
012 2012/06/13(水) 01:32:32 ID:bgaV91a5LY
煙草が原因の火災による損失だけで、たばこ消費税収入の何倍にもなるそうだ。
たばこ税はまだまだ上げるべきだろう。
野田首相はちゃんと計算してるのか?
たばこ税をいくらにすれば、消費税を上げずに済むか…
自分たち代議士の経費をいくらに下げるのが妥当か…
シモジモに課せることは色々やるが、テメェらの処遇はいつまでもけっこうなママか?
議員年金なんて廃止すりゃいいだろ、バ〜カ!
その昔、イギリスなんて中国にアヘンなぞを売りつけて国を支えたんだぞ!
他の欧米諸国も似たり寄ったりだ。
日本は、自民党政府もそうだったが、他国に金ばらまいて国民は置いてきぼりか?

返信する

013 2012/08/18(土) 19:58:04 ID:QbhxZMDOXo
あんた、タバコやめたほうがいいよ…
歯がヤニだらけじゃん!

返信する

014 2012/08/18(土) 23:44:47 ID:1FwYKRCL6w
喫煙コーナーの付き合いは大事だよ。
分煙が確立してきてつくづく思う。
偉い人もヒラ社員も無礼講な感じになれる雰囲気なんだよね。
誰かが仕事で煮詰まってたりすると、いつの間にか全然知らない人まで
一緒になってアドバイスしてくれたりして。
あの連帯感は大事にするべきだと思う。
たまには吸わない人も喫煙コーナーに来るべき。

返信する

015 2012/08/19(日) 00:38:05 ID:xZXypD62Ak
酒タバコやらない奴はつまらない男と確信しているが
最近は喫煙者に対しての風当たりが強いのでそれ以上は言いたくない

返信する

016 2012/08/19(日) 08:55:16 ID:9ffdxD1jEk
禁煙してから喫煙室でのコミュニケーションが無くなってしまった。
吸わないと、ほんの数人と最小限の話しかしないものだな。

返信する

017 2012/08/19(日) 12:29:14 ID:XtcLC9EIhw
タバコやめたけどメリットは歯石が減ったことと肺活量が増えたことくらい。
吸収率が高くなるから激太り。ダイエット全然効かない。

返信する

018 2012/08/20(月) 22:00:14 ID:6u5Z5OQYvw
俺も喫煙室に行くって言うのも大事だなと思う。
わざとライター忘れた振りして、他の課の上司にライター借りて
知り合いになって仕事のノウハウ学んだりしてる。

返信する

019 2012/08/20(月) 22:09:30 ID:woFwRAvoiI
>>3
>タバコの迷惑は時間がたってわかるが、
酒の迷惑は即効だからなぁ。

意味不明。
タバコは時間が経ってわかるんじゃなくて、煙った時点で迷惑だけど。
酒の迷惑の即効とは?
ひょっとして、自分の健康被害とごっちゃに語ってる?

返信する

020 2012/08/27(月) 22:48:15 ID:gW4uoqAc36
今年の4月から国産タバコの葉っぱにはアレが含まれている。

俺も昨年まで偶に吸ってたが止めた。
どれだけ飲食物に気を付けていても多かれ少なかれ摂取してしまうのに、
それ以上に自分の体内には入れたくない。

返信する

021 2012/08/27(月) 23:59:34 ID:RaBAlI/f7o
俺の親父はタバコ吸いまくりで40代で心筋梗塞で60代でまたまた心筋梗塞・70代で狭心症で入院。
それで最後は脳梗塞になって首の血管を繋げようとしたが、細すぎて危険すぎるのでと言われたな。
もし、タバコを吸っていなかったらこんなにも病気にならなかったのか?ってのは誰にもわからんし、
好きなタバコ吸いまくってあの世にいけたんだから本人は満足だろうとは思う。

返信する

022 2012/09/09(日) 00:41:24 ID:CnlMx6cMn.
おい根本的に間違ってるぞ。
タバコは元々あったんだよ。あって当然だったんだよ。
人間はタバコを吸うのが自然なんだよ。これだけは絶対に譲れない”事実”な。

でも、まぁ、このご時世、嫌煙の人たちの気持もわからんでもない。ただね…
後になってから煙が嫌だと感じた人が自主的に煙を避けるべきなんだよ。
元々あったものに対して後から不快だと主張する人が率先して変化するべきなのね。
そんなに煙が嫌いなら煙を避ける努力をしなさいよ。
元から居る人たちをどうにかさせるんじゃなくて、自分たちが変わりなさいよ。

返信する

023 2012/09/09(日) 13:41:23 ID:7.g08NHjs2
>>22
なにが「譲れない事実」だよ。
あんな体に害のある喫煙を勝手に「自然な行為」にするな。
火を使って燃やしてから吸引する行動自体が「自然」とは別のもの。
火や道具を使い出した時点で「自然」ではなく、それ以前の原始人はタバコ吸ってない。
人間が文明を築き始めてからの嗜好だよ。

ウソまで付きやがって・・・喫煙依存から抜け出せない自分を正当化しようとする必死な開き直りだな。

返信する

024 2012/09/09(日) 14:39:17 ID:13/mt21ulo
タバコは至高の嗜好品
一箱5万円くらいに値上げして販売したらいい
愚劣な下等労働者どもがたしなむなどあってはならない

返信する

025 2012/09/09(日) 16:12:08 ID:VBbkvZN386
まあタバコも悪いが酒もな

いやいや車があるから事故が起きる

そもそもインターネットがあるから事件が起こる

殺人事件の大半は携帯電話が使われてる

殺人事件の90%はパンを食べてから24時間以内におこってる

返信する

026 2012/09/09(日) 18:51:07 ID:e.BblSbD9M
「たばこはバカの吸うもの」

フィリップモリス社の社長が、喫煙者からの集団訴訟の席で、こう公言した。

「煙草は愚か者の吸うものであって、本来賢明な人なら喫煙には利益を見出せない。
原告が思慮の浅い者たちであることは明白で、彼らの要求は非常識極まりない」

フィリップモリス社は、過去にも「煙草の社会への貢献」と題したレポートに
「喫煙により、(愚か者の)死亡率が高まり、人口増加への抑制なっている」
と記して政府に提出しているが、今回の発言は、嫌煙運動が高まるアメリカにあって
市民と陪審員から好印象を取り付けるのが狙いと見られている。

一方、煙草会社の社長自らが顧客である喫煙者を卑下する発言をしたことは
愛煙家団体からも激しい反発を呼んでいる。
もっとも、裁判で負ければ、企業には「一国が傾く」程の賠償金を科せられるアメリカ。
そのリスクを考えれば、愛煙家団体の抗議など、安いもの、と考えているようだ。

返信する

027 2012/09/09(日) 21:25:57 ID:VzsYBUB5MQ
そもそもマナー守ろうが迷惑かけようが
1箱3,000円になろうがタバコ麻薬指定で禁止されてもどうでもよくない?

返信する

028 2012/09/21(金) 00:48:33 ID:26eDv9Ze/Q
タバコもウザイがそのレベル通り越して酒のほうがたち悪い

返信する

029 2012/12/16(日) 03:34:16 ID:Qu3qz0RbyQ
色々言われてるけど、ほんとにタバコは健康を害するのか?
吸ってる奴より回りが迷惑してるんだろなぁ…
セブンスター一本10万円くらいに課税すれば、
一箱20本で200マソ円か!
消費税上げなくてもいいのかなぁ・・・
そしたら喫煙者も大きな顔できるかもね

返信する

030 2012/12/18(火) 16:44:25 ID:HtSuN9YbRw
町のタバコ屋が襲撃されまくるぞwww

返信する

031 2012/12/18(火) 17:38:19 ID:LOhKj6PJwA
タバコより酒の方が害がある。

返信する

032 2012/12/18(火) 19:55:37 ID:SD2rDagxTg
削除(by投稿者)

返信する

033 2012/12/18(火) 22:24:57 ID:obM/GRkOCc
タバコより車の排気ガスの方が体に悪いですがw

煙草に文句のあるやつは、まず車に乗るな

返信する

034 2012/12/19(水) 11:14:48 ID:6Es4LNWJUQ
タバコ止めてーなー
止めたい気持ちと吸いたい気持ちが葛藤している
僅差で吸いたい気持ちの方が勝つんだよな
禁煙出来てる人、尊敬しますわ

これは持論なんだけど、禁煙に成功などと言った概念はない。
禁煙とは継続させるものだと思ってる。
強いて言うならば死ぬまで吸わなければ、それは成功と同義となる。
生きてる間はずっと禁煙中なのである。

俺には出来そうもない。

返信する

035 2012/12/19(水) 17:31:09 ID:pQhnDSps3Q
赤ちゃんの横で平然と吸う親とかじじいはシネって思うけど
その他は勝手にすれば?って思う

返信する

036 2012/12/19(水) 20:58:26 ID:6pt0L19oGQ
>>33
じゃあお前は配送業者とかにも頼るなよ?

返信する

037 2012/12/20(木) 06:08:42 ID:.AIOQ.wHzk
>>36
いやいやw
俺はタバコを否定してないんだけどw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:24 KB 有効レス数:61 削除レス数:0





健康と病気掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:煙草好きに告ぐ!

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)