レーシック考えてる人は読んだ方がいいかも


▼ページ最下部
001 2011/09/18(日) 07:21:13 ID:fcnYo9o34Q
金持ちでも失敗例多いみたいだね
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-4256.htm...

返信する

※省略されてます すべて表示...
064 2011/11/05(土) 15:50:56 ID:3Oi6YE1kTg
>>63
それを目玉にメスを入れるリスクと比べてしまうのか。
そんな無茶苦茶な医者がいるから不安になるんじゃないか。

返信する

065 2011/11/05(土) 17:07:06 ID:f09g1iKZaE
>>64
メスを入れるのは怖さの究極だけど、コンタクトも十分怖いよ。特にハードは。
傷がついてないか?雑菌やゴミは付着していないか?
コンタクトを付けていない時と比べて、どれだけ負担になっていないか?と、
考え出したらキリがなくなる。

返信する

066 2011/11/09(水) 07:54:53 ID:anhN3fqvqQ
俺も一度受けようとした

友人で二人受けたのがいて、二人とも大絶賛だったから。
でも極度の乱視の俺は医師に、受けても0.7までしか上がらないよと
言われて断念。

受けた二人は三年たった今でも『レーシックいいよぉ〜』
と言ってくる。

俺だって1.2以上でるなら受けたかった

返信する

067 2011/11/23(水) 03:57:17 ID:.83dAPph3c
いいこと思いついた
片目だけすればいいんじゃない?

返信する

068 2011/11/23(水) 19:33:56 ID:cQt4BqbVv.
↑先に書かれたか

片目だけ写輪眼状態にして独眼竜眼帯でやり過ごし…
眼帯すると更に視力は落ちるだろうが(政宗演じた渡辺は視力が落ちた)、最悪もし数年後に現在のレーシックの問題が出た時の保険に

数年後に何の問題もなく過ごせれば、その頃には更に進化したレーシックで片目を万華鏡写輪眼にして左右調整する

自分は網膜に穴が開いてるのでもうレーシックは無理だけど「UVカットグラスする必要がある」と知って興味がなくなったな

返信する

069 2011/11/27(日) 17:23:19 ID:VsTciRzXAs
>>歴史も浅くて長い経過でどんな後遺症が出るか分からないのに…

歴史は浅いけど白内障などの後遺症が出ることが分かっている
ロシア、中国で1930年代にさんざんやられたんだよ
白内障緑内障失明者続出、
ただ剃刀じゃなくてレーザーとダイアモンドカッターだから
心配ないって言ってるけどな

返信する

070 2011/11/27(日) 22:14:16 ID:phNuvM2NxQ
レーシックして3年くらい経つけど
なんともねーわ。

まぁ、危険危険と騒いでるヤツに
勧めるつもりは無い。

あ、若干、夜間照明などの
ハレーションはあります。
でも、時期がクリスマスだと、
一層、ファンタジックな夜景になりますw

返信する

071 2011/11/28(月) 20:39:51 ID:hnd7zW99kc
>>70
癌の手術じゃあるまいし、たかが3年経過したくらいでは何の参考にもならんよ。
老化による眼疾患のリスクが、レーシックによってどう影響を受けるかのデータが今の時点ではほぼ無いに等しいんだから。

返信する

072 2011/11/28(月) 21:10:07 ID:/Yjbu4yMj6
>>71
危険危険と騒いでる奴に勧める気はない、って書いてるじゃん。
危険危険言いながら、老人になるまで待てばいいと思うよ♪

返信する

073 2011/12/02(金) 20:29:22 ID:8qIYziq2zU
遠視の俺には関係ない話か…

コンタクトしてみたけどレンズ形状のせいか違和感ありまくりで
結局やめたし
メガネなしでよく見えるようになりたいなあ

返信する

074 2012/06/03(日) 09:52:53 ID:NRa40Fxfrs
レーシック難民になって4年経つけどこの問題はヤバすぎる
http://hamusoku.com/archives/7132784.htm...

返信する

075 2012/06/03(日) 20:44:07 ID:vNcERwLWYY
人間の体は1つも同じものはない。
実際、レーシック難民もいるし、問題ない人もいる。

レーシックやって50年後の状態もわからん。
なので一種の賭けであり、死ぬまでにどうなるかは、誰にも分からん。

やりたいやつは、やればいいし、
やりたくないやつは、やめとけばいい。

この話は、やったやつは無謀バカ、やらないやつは決断力がない弱虫、
といった流れになって醜い争いになるが、ようするに本人の意志次第。

返信する

076 2012/06/04(月) 23:03:43 ID:wu2MjNuKKY
ネットがなかったらこういう情報が入ってこないのが怖いよな

返信する

077 2012/06/05(火) 11:53:22 ID:WJS4bDnPdU
そうだよな…。

>>75の意見ももっともで、最終的には本人の判断で決めれば良いことだと思うが、
その前提として、施術する側や業界がリスクに関する情報を前もって患者に知らせる
義務があると思う。

返信する

078 2012/06/07(木) 13:18:44 ID:1Ju0HjO86M
これでレーシック受けて失敗して
人生棒に振った馬鹿が続出はメシウマw

返信する

079 2012/06/07(木) 14:00:10 ID:dRMePKwWHo
>>78
少なくとも「今」問題はないみたいだし、
出てくるとしても50年後ぐらい?その人の人生終わりかけてんだから
どうでもいいと思うよ

返信する

080 2012/06/09(土) 23:10:19 ID:IS.2VURSKc
50年後じゃなくて数年後に出るケースが多い

返信する

081 2012/06/09(土) 23:19:15 ID:fu8PkXKQRM
数年後に出てたら茶のしずく石鹸みたいに、社会問題になってるわ(笑)

返信する

082 2012/06/10(日) 08:56:25 ID:ne.M011tAk
使い捨てコンタクトを数か月つけっぱなしの面倒くさがりがいるが、あきらかに良くないよな。
心配だから、替えたり外したりして眼球を休ませろって忠告するんだが、聞く耳もたんのよ。
ソイツ、終いにゃ炎症起こしてるし。メガネは論外だって言うし、レーシックを勧めてみるか・・

返信する

083 2012/06/10(日) 10:47:14 ID:yHIkxLSb06
ハイリスク・ローリターン
受けるヤツはノータリーン

返信する

084 2012/06/13(水) 05:40:35 ID:VSycCtKVdc
まあ、レーシックは金を持っているやつしか受けれないしな。

返信する

085 2012/06/14(木) 00:24:32 ID:xFzLtkEzGI
機械の差があるのがいやだな。

両目で5万位なら受けたいけど。

返信する

086 2012/08/24(金) 22:46:00 ID:ZAD09a1Lnk
平成のロボトミー

返信する

087 2012/08/25(土) 00:37:18 ID:PhTAxDYnCs
どんな手術にしたってさ、
クレーマーみたいな奴はどこにでもいる訳で。

前より見えるようになって万歳っていう人がいると思えば
「想像していたのとは違う、これじゃ障害だ!賠償しろ!」
みたいな異常な神経質もいる。

本当に大変な問題になってる連中が多いなら、先にも書かれてる
通り茶のしずく石鹸みたいに大問題になってるハズだし、
そういう意味では、大半の人は「おおむね満足」してるって事だろ?

返信する

088 2012/08/25(土) 09:23:37 ID:v/4CfHBGuM
個々人の角膜の厚さと病院選びによって明暗が分かれる
http://news.livedoor.com/article/detail/6790833...

返信する

089 2012/10/06(土) 16:49:50 ID:HWIX5dkhXo
失敗例が少ないとしても やはりリスクが大きすぎるな

【衝撃】 レー ックうけた結果vvvvvvvvvvvvvvvvvv (画像あり)
http://nitosokusinn.blog.fc2.com/blog-entry-2232.htm...

返信する

090 2015/02/27(金) 11:33:28 ID:tiWHxt0jGQ
何百万人も受けてるんだ、レーシックって。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:37 KB 有効レス数:90 削除レス数:0





健康と病気掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:レーシック考えてる人は読んだ方がいいかも

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)