統合失調症(精神病)


▼ページ最下部
001 2011/04/10(日) 04:23:05 ID:js15g1j1uU
常に自分が監視されていると思い込む迫害妄想(被害妄想)
自分が有名人や天才だと思い込む誇大妄想

「自分の人生がうまくいかないのはアイツのせいだ」と勝手に思い込み、
「アイツがいなくなれば俺は解放される」と無関係な人を殺すこともある。

わたしの勤め先のお客様でこんな人がよく来て「おまえインターネットで俺のこと書いてるだろ!」
と淡々と電波的なことを言われて困ってます。
そんな殺人予備軍。身の回りにいませんか?

返信する

002 2011/04/10(日) 05:43:59 ID:s9K2GykUyk
003 2011/04/10(日) 06:30:05 ID:VGfrKwr1uY
隣の国の方々の事を言いたい訳だな?

返信する

004 2011/04/10(日) 08:12:19 ID:eANXl.89oM:au
ふつうの通行人や郵便屋さんとかを勝手にストーカーにしちゃうんだよねw

ホームページ作ったりYouTubeアップしたり


キモイっつーのw

返信する

005 2011/04/10(日) 14:45:22 ID:EvmRy.T/Jw
>>1
殺人予備軍とまで思うんならきちんと警察に通報しないとだめだよ。

返信する

006 2011/04/10(日) 14:56:03 ID:EvmRy.T/Jw
自分の住んでいた地域でも、窃盗を繰り返す精神病者がいたけど、皆が警察に通報して
監視する事によって大分減ったよ。
大事なのは犯罪は社会的弱者であろうと絶対に許されないという毅然とした態度を
周囲が示す事。人権など二の次だ。

返信する

007 2011/04/10(日) 17:02:39 ID:1f908NLpHo
警察ではすぐ動いてくれないことが多い。
保健所では既に情報を持っていて注視してたりするので、
後押しを頼めば警察の後押しをして対処が進む。

とはいえ自分や自分の家族は絶対にならないなんてことも言えない。
近所や親戚との付き合いで互いに健康には留意しないとね。

返信する

008 2011/04/10(日) 20:58:47 ID:eANXl.89oM:au
009 2011/04/10(日) 23:38:04 ID:pd5cbtncaY
人間は見たものをすぐ脳で感じていると思っている人が多いが、
本当は見たものの色や形の情報が脳にいったん入り、情報処理されて改めて脳で再生される。
その途中経過がおかしくなると本来見えるべきものが違うものとして脳内で感じられてしまう。
例えばこの画像は普通の人が見ても脳が混乱するようになっているので静止画として認識できないはず。

この病気ではないが幽霊やお化けを見たというメカニズムも「気のせい」ではなく、実際には存在しないが、
その人にだけは確かに実態として見えているという裏付けになる。

返信する

010 2011/04/11(月) 00:35:15 ID:j5ZRfHk5SE
>>8
ターザンを忘れてるだろ

返信する

011 2011/04/11(月) 11:53:34 ID:69HaawuK3s:au
>>10

詳しく

返信する

012 2011/04/12(火) 00:37:30 ID:vTpR1RyI1A
>>9
止まって見えるんだが

返信する

013 2011/04/12(火) 00:58:50 ID:RlGcVkSe7g
>>12
画面をクリックしてみて

返信する

014 2011/04/15(金) 16:09:00 ID:zJGrQGJEc2
イゴイタ

返信する

015 2011/04/15(金) 18:16:31 ID:7qpEjhsHCE:au
私の中であなたの物がイゴク

返信する

016 2011/04/15(金) 20:38:11 ID:8cLzFpElYA
んなわけないって自覚してるからガチ糖質ではないけど、>>1みたいな傾向あるよ俺
でも「んなわけない」って思えるのはまだ周りに信用できる古い付き合いの人間がいるからなので
彼らに裏切られたら多分ガチ糖質になるわ

ハタから見りゃただの殺人予備軍で確かにその通りなんだけど、でも仕方ないっちゃ仕方ないんだよね
2,3回親しい人に裏切られてみれば「こりゃ糖質にもなるわ」ってわかると思うよ>>1>>4>>6

返信する

017 2011/04/24(日) 18:15:29 ID:/XgTnhogPg
それの人にも色々いるよ。
とにかく四六時中見えない誰かと会話しながら普通の生活をするやつ、ただ左翼みたいなだけの人、宮本武蔵かランボーか忍者のつもりみたいなやつ。

返信する

018 2011/04/24(日) 21:59:17 ID:DvSiAMlux6
右の奴の風邪かなって普通に思わないのか?
セキでて体少しだるいなーって感じて風邪かなって思う時あるけど。
ちょっと大袈裟すぎないか?右の奴の風邪の奴はw
お腹とか胃とかが少し痛くてもしかした癌かもとかならわかるけど。

返信する

019 2011/04/24(日) 22:02:43 ID:0DET.LfGMA
統合失調症って
想像力が働きすぎる病気ってイメージがある
あるいはブレーキが壊れた脳

返信する

020 2011/04/24(日) 23:44:43 ID:bRVlQWgs82
信号を渡ろうとしたら、ちょうど赤に変わって渡れなくなる。
普通の人なら「運が悪い」と思うはずが、
統合失調症の人は「誰かが信号を操作して俺を渡らせなくした」と思うらしいです。

返信する

021 2011/04/25(月) 02:05:27 ID:OZIAt3wBuQ
>>16はノイローゼ?
ノイローゼと分裂症のきっちりした線引きってあるのかな?

返信する

022 2011/04/25(月) 08:48:44 ID:Tjxzx4w4tM
最初冗談で俺は他の凡人とは違うみたいなこと言ってたんだが
次第に何が冗談なのかわからなくなって、今病院送りにされてるところ

返信する

023 2011/04/25(月) 18:56:51 ID:DUyTyUdzbs
この病気に罹ったら薬を飲みながら一人で生きていく覚悟をしたほうがいい。
決して理解者は求めない事。普通の人生も求めない事。
予後はあまり良くない人が多いみたいね。

返信する

024 2011/04/27(水) 19:59:32 ID:O7BrsTgsiU
>>18
右の人は単なる風邪気味の人
その人の咳を、自分へのあてつけだと思ってしまうのは、迫害妄想のある糖質かもよ?

って絵だよ

返信する

025 2011/04/27(水) 21:19:52 ID:vFzUDyhQxk
>>24
あーそういう事だったんだ。僕へのあてつけだって奴全く気にしてなかったわw
教えてくれてありがとう。

返信する

026 2011/04/28(木) 01:24:55 ID:GhcnoYZ9fM
映画「ビューティフルマインド」の映像表現の仕方は日本では無理だろうな。
お説教くさい映像よりああいった観客も巻き込むショック映像的なものの方が
むしろこの病気の深刻さをわかってもらうためには良いと思うんだけど。

※この映画を見たことがない人は予備知識なしで見る方をお勧めします。

返信する

027 2011/04/28(木) 02:34:35 ID:Q18tDy0teg
仲のいい従姉妹がこの病気。24歳で発症して、その後すぐ弟も発症。
当時何冊か本読んだ。うろ覚えだからざっとでゴメンだけど
この病気はドーパミンという脳の神経伝達物質が通常より多く出てしまうらしい。
簡単に言うと、ふだん人間は自分にとって影響のないよけいな情報に関心をはらわないように
できている。誰かが風邪を引いても、自分に関係なければすぐ忘れる。自分に必要な情報と
そうでない情報(見たもの、聞こえたもの、起こった出来事など)をこす、フィルターが無意識に
働いている。これがドーパミンが多くなることなどによってフィルターの網の目があらくなり、
正常なら拾わない情報に反応するようになる。それが幻聴や妄想や幻覚を引き起こすらしい。

この病気は進行や病状の具合に個人差が激しい。一度発症したら一気に進行し廃人みたいになる人も
いれば、通院と投薬を続けることによって普通に暮らせる人もいる。大切なのは薬を飲み続ける事。
よく眠ること。日常生活でなにがしらの変化がある時に影響を受けやすいから周囲が気をつける事。
おれが書き込んだ理由は、従姉妹も弟もやさしい子だしこの病気にかかっている人の多くも同じだと
思うから、いたずらにこの病気に対してみんなに偏見を持ってほしくないという気持からです。
この病気の発生率はいつの時代も国籍もかわりないらしい。確か200〜300人に一人みたい。
人それぞれ、肉体的にどこかしか弱い部分をもって生きている。これも一つの病気であり悪意のもと
で生まれたものではないってことをここを見た人たちに理解してもらいたいです。
病状が悪化している人は通院しておらず、家族のサポートがない人が多いためだと思う。

>>23 
一人で暮らせないことはないけど、友人でも家族でもいいから病気への理解とサポートは
絶対必要だと思うよ。電話でもいいからおしゃべりしてて「あれ、少し調子悪くない?最近どんな
感じ?」そんな会話をするだけでこの病気の人は自分に客観性を持つことができるから、病院に行
って医者とよく話して薬の調合を変えてもらったりすることができる。
まず患者の家族自体がこの病気を恥と思わず受け入れないと、かなり戦うのが難しい病気であるよ。

返信する

028 2011/04/28(木) 12:07:23 ID:p4wnQbixN2
>>27
そうやって援護してくれると嬉しいです。
発症時15歳、20歳から通院。現在25歳です。

気遣ってくれる人は必要な人もいるかもしれないけど
俺の場合被害妄想がひどすぎるから、大丈夫?とか言われると
「コイツ上っ面で気にしてるフリして、知らないとこで馬鹿にするんだ!」
とか思ってしまいます。
症状が酷い時は本当に狂ったように脳が暴走する傾向があって
薬もあまりきかないので医者に入院して、電気ショックの治療も考えたほうがいい
といわれたけど、入院するお金がないんですよね
家、母子家庭で母親の年収が350万くらい。俺はもちろん就労不可
多分頑張ればギリギリの生活で入院できるかもしれないけど
母親が入院したら廃人で出てくる気がして怖いと大反対もしてるんですよね

なまぽしかないのかな。
でも入院するお金がないって言い訳にして、ちょっと入院するのも怖いってのもある
統失は駄目人間だなぁってつくづく思います。

返信する

029 2011/04/28(木) 23:56:40 ID:GhcnoYZ9fM
>>28
世の中こういった病気がタブー扱いされるのは
患者本人が声を上げずに周りが勝手にその関係の事に関して
ダメだダメだって抗議したりして取り上げないようにさせていたって言う部分もあると思う。
結果的に差別的で変なことは言われなくなったけれど、必要な情報も同時に取り上げられなくなったと思う。
テレビやラジオの番組などでその病気の人をまじめな形で取り上げようとしてもストップがかかる今の状況はおかしいと思う。
つまりトラブルになりそうなのはいかなる形でも許可を出せないって事なんだろうね。

だからネットで名無しとは言え、こうやってこの病気はこんな症状が出て、こんなに苦しいんだって書いてくれるのは実は結構重要なことだと思う。
芸能人でもお笑いの加賀谷さんがカミングアウトしてくれたけれど、ニュースや特集などで取り上げてくれないのはさみしい。

返信する

030 2011/04/29(金) 16:32:22 ID:qi.l4i1xoo
本当テレビで取り上げられないですね、そういえば
ちょっと前にNHKでやってたけど、見逃しました。

どんだけ苦しいかは言えるけど、幻聴と幻覚は何が苦しいかわからないんですよね…
どこまでが幻聴や幻覚か境目も見えないし。本当に自分は病気なのかって
疑うし。
自分はおそらく幻覚は少ないほうだと思います。たまに人が見えたり
全身を虫がぶわーーって歩いてる感じになりますね
幻聴っぽいのはこの間、「あついよ」って女の声がしたと思ったら
左腕が火傷したかと思うほど熱くなったりしました。
あとは悲鳴とか名前呼ばれたりとか、死ねだの殺せだの聴こえる時もありますね

でも被害妄想が思いのほか一番辛いです。
誰も信用できないし、人間関係築けないし、スーツ着てる人見ただけであいつは俺を
監視するFBIだとか思ったり、盗聴器があるきがするとか、部屋を移動するたびに強盗犯
がいつの間にか入って隠れてるかもしれないと、各部屋調べてたり、笑い声聞こえると
俺を笑ってる思ったり、去年は自分が胃がんで死ぬと思って生命保険に入りました。

返信する

031 2011/05/02(月) 18:25:57 ID:h5Hyhoc4eY
>>27

27さんの書き込みを見たらだいぶ楽になった。
ネットしていて良かったと思える一瞬です。

私は色んな妄想がひどい時は、よく押入れに入ってました。
当時は生きるのに必至だった。
今も必至だけど、良い薬に会えたのが良かった。

ちなみに良い精神科医にはなかなか会えません。
ここ10年位は薬を処方してもらうだけの関係です・・・。
何とかならないものかな。

返信する

032 2011/05/04(水) 13:44:40 ID:IjvZ9ZOF/U
>>30 分かるわー被害妄想は「ただそれだけの事」なのに自分でどんどん大きくしていくからねー

返信する

033 2011/05/11(水) 05:57:13 ID:ZrKZxqA4Ck
知人がとうとう薬を飲むことをやめた。
「夜中に家に誰かが侵入して、精神を混乱させる薬を俺に飲ませている、だから俺は病気じゃない」と言うようになってしまった。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:83 KB 有効レス数:148 削除レス数:3





健康と病気掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:統合失調症(精神病)

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)