デパス以外の話もしようよ


▼ページ最下部
001 2010/04/25(日) 17:12:32 ID:/wSmAdzVFA
どれがお好きですか?
左から
ロヒプノール
ジプレキサ
ルボックス
エビリファイ
レキソタン

返信する

002 2010/04/25(日) 17:57:39 ID:GPajYJIkEQ
レキソタン5。不安感が全然なくなる。

返信する

003 2010/04/25(日) 18:02:54 ID:IAyEuyPMlw
飲まないと耐えられないものなの?
飲んだ事ないので聞いてみたんだが・・・

返信する

004 2010/04/25(日) 18:07:43 ID:GPajYJIkEQ
>>3
うつになったので。健常時はそういう考えだったと思う。

返信する

005 2010/04/25(日) 18:36:43 ID:siq2FsK6fg
ルボックスは下痢が止まらんかった

返信する

006 2010/04/25(日) 19:48:31 ID:bfOwDbsLNY
アナフラニール25mgを朝昼夜就寝前の4回飲んでる。

ロヒプノールは眠剤代わりに飲んでる。

毎日16種類の坑うつ剤とか飲んでる。肝臓やられちゃってるかな?

返信する

007 2010/04/25(日) 20:20:49 ID:E5bK.HD.RM
>>6
16種類はさすがに多くないか? 少し落ち着いたら量を減らすべきだろう

返信する

008 2010/04/25(日) 20:23:29 ID:/wSmAdzVFA
>>3 飲まないと七転八倒の苦しみです。
いわゆる依存症ってやつです。出ない人もいるそうですが。
だから飲む前には覚悟が必要です。

返信する

009 2010/04/25(日) 20:26:13 ID:/wSmAdzVFA
>>6
ロヒプノールって眠剤そのものじゃなかったの?

返信する

010 2010/04/26(月) 00:07:33 ID:Gys1IIjvlU
ロヒは眠剤ですね。正確に言えば睡眠導入剤か
自分はリスパダール12mg/day リボトリール6mg/day
で眠気と戦ってますあとインプロメン30mg/dayやらデパケンRやらも

>>3
自分の場合は病院めんどくせぇちょっとくらい平気だろと高をくくって
しばらく薬抜くとソワソワしだして、胸が苦しくて、不安感が出て
パニック状態になります。色んなとこから冷や汗みたいのが出てきて
とりあえずストックのリスパダールは大量にあるんでそれでしのいだりしてました

だって病院まで行くの凄い労力かかるんだもん・・・
あの重苦しい待合室もいやだし・・・

返信する

011 2010/04/26(月) 21:28:08 ID:v6AemS6/82
2です
>>8
依存症ではないのですが、大事なプレゼンをするときや気分が重い時に服用してます。
>>10
今、アモキサンを150mg/日、服用してますがある日、薬を忘れて一日外出したら、ものすごい不安感に襲われました。帰宅してからすぐアモキサンを飲んだら落ちつきましたが。

返信する

012 2010/04/26(月) 21:54:22 ID:UvekZ.sdwA
ルボックス飲んでるけど性欲の低下が著しい。
あと小便が近くなったな。

返信する

013 2010/04/27(火) 01:54:25 ID:8kecEW7NGU
>>10
RISを1回に4mgか・・・
せめて2mgにしとけ。

それかコンスタを尻に1発打っとけ。

返信する

014 2010/04/27(火) 07:51:10 ID:Rn5Es.wlFo
>>12
これだけ全部飲んでると性欲はもうありません。
小便が近いんだけど、ジプレキサのせいでなかなか出ないし・・・

返信する

015 2010/04/28(水) 15:54:26 ID:FuNk9b7XYg
洋服入れの下段は薬箱になってます
一時期断薬やってる上に副作用止め飲んでないんで
かなり貯まってます。ほとんどがメジャートランキライザーです

でも病院いくの面倒なときに掘り出して飲んでます。
それでも不安感やら取れないけど
やっぱメジャーだけじゃなくて、普通のマイナートランキライザーも必要なんですかねぇ

暗くてiPhoneだから画質悪くてすいませんが、
プラスチックの洋服入れの半分くらい埋まってます

返信する

016 2010/04/28(水) 18:09:30 ID:8tXdpZUZ4E
そんなに貯めて、金もったいなくね?
リスパもエビも高価でしょうに。

返信する

017 2010/04/28(水) 21:43:32 ID:8I/SfVFNyg
あれ、お金払ってるの?へー。

返信する

018 2010/04/28(水) 22:49:18 ID:M.5C0tEAu6
不安が解消されてプラスマイナスゼロになればいいの?
それともプラスにまでもっていきたいの?

返信する

019 2010/04/29(木) 16:27:57 ID:hukwajKU2w
>>6だけど、16種類中、下剤とか整腸剤もあるからね。

それでも、毎食後ドグマチール100mgとアナフラニール25mg×2錠は欠かせない。

先々月までくらいはもうちょっと少なかったんだけど、
夜寝れないわ、日中は死にたくなるわでとんでもないことになって、
この量まで薬増えたんだよね。

いっそ入院でもした方が良いのかな…。

返信する

020 2010/04/30(金) 17:50:58 ID:3bxC.PFrMk
>>16
今はためてませんよ。
昔、薬物依存でやばいなと思って断薬したぶんです
でも今は薬物依存で薬抜いたほうがやばい状況になってるんで飲んでます
なんか日本語おかしいな
でもこんなに貯めてるとODしたくなるからある程度処分したほうがいいのかもしれない

返信する

021 2010/04/30(金) 18:03:21 ID:kveep30TeU
>>19
ドグマ飲むと太らない?

返信する

022 2010/04/30(金) 21:41:41 ID:kY9k.P4O7s
>>21

すごい勢いで太った。

返信する

023 2010/05/01(土) 07:32:57 ID:CqE6/VQv96
私も薬物依存(の症状)が怖くてやめられません。
あれは酷い。

返信する

024 2010/06/21(月) 02:49:21 ID:tGCkRWOQes
ベタマック マイスリー ワイパックス ロヒプノール 各10錠とアルコール1L
ガアガバやった。

もうどうでもいい。

返信する

025 2010/06/21(月) 15:35:40 ID:KMfqw.ubQo
>>21>>22
ドグマは元々胃腸の薬。
だから飲んでいるとやたらと太りだす。
むしろ、向精神作用のほうが副作用だったとも言える。
女性だと妊娠もしていないのに乳汁が出る。

返信する

026 2010/06/21(月) 16:48:23 ID:Ak6CfTUsQ6
アナフラニール2回/日

あと、入眠導入剤と
頓服に、ソラナックス程度。

ま、なんとか、少しでも働いてる。

返信する

027 2010/06/21(月) 20:22:54 ID:Kkvf79C2SQ
パキシルでも太るんだよな。それが悩みの種

返信する

028 2010/06/22(火) 00:59:28 ID:e855FtIzvU
>>24
そういう時あるよね。でもそれくらいならなんともないと思うから大丈夫

俺も昔レキソタン100mgとアルコールとったけど、呂律回らない程度だったよ

返信する

029 2010/07/24(土) 01:39:27 ID:bztZBexYdg
030 2010/07/24(土) 03:38:54 ID:nW2gFaoP7.:au
パキシルはほんま止めた方がいい

ほんまクソ薬

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:46 削除レス数:0





健康と病気掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:デパス以外の話もしようよ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)