無駄に80歳になったとして何のために生きるの?
▼ページ最下部
001 2023/02/08(水) 21:03:00 ID:M9eF5GzqUs
モチベーションが見当たらないし
チンコも勃起しないし
何してるのか
返信する
002 2023/02/08(水) 21:14:16 ID:nEHciOyuCM

趣味の問題は合理的に説明できないんだよ
返信する
003 2023/02/08(水) 21:21:03 ID:RjnaRZGlnk
004 2023/02/08(水) 21:21:12 ID:M9eF5GzqUs
今が充実してると何もできなくなる年齢が怖いよね
公園のベンチに一人で座ってる老人を毎日見ると長生きの意味がわからなくなる
それと、何かの病気なっても延命処置で無理やり生かされる日本はよくない
返信する
005 2023/02/08(水) 21:34:15 ID:nEHciOyuCM

毎日公園のベンチに一人で座ってる老人の愉しみを知るまい
返信する
006 2023/02/08(水) 21:42:57 ID:6F58PpHUts
結局脳と体力だけなのワニよね長生きして楽しめるのお札じゃない
お札あってもボケて押し入れや庭に壺にいれてうずめるのがオチ
いかに脳や体つかい考えて楽しめるか、これは若くてもまったくおなじ
返信する
007 2023/02/09(木) 13:18:26 ID:S11bCgXyl2
008 2023/02/09(木) 13:42:16 ID:hp.D5PRvPU
実際、それくらいの高齢の人と話をして言われたことがあるのは、
「友達も家族も順番に亡くなっていき、一人だけ生き残ってしまった。次は自分の番だが、いつお迎えが来ても構わない。」
とのこと。
体もいたるところが順番に壊れていき、毎日普通に生活するのも人によっては困難になるからね。
やりたいことも出来ないのだから、生きていても仕方ないと思うだろうね。
返信する
009 2023/02/09(木) 13:42:58 ID:A4PW4ymPMo
健康が第一。健康とは個人に限局されない。社会的にも健康でなきゃ意味が無い。社会的に健康であるためにも個人は健康であるべき。
返信する
010 2023/02/09(木) 13:53:43 ID:A4PW4ymPMo
社会的壊死が困る。社会との繋がりが途切れ、壊死した状態。
返信する
011 2023/02/09(木) 14:02:07 ID:A4PW4ymPMo
どうやって社会的壊死を防ぐか?これは社会の課題でもある。健康を保証すること、すなわち自由を保証することで社会的壊死を防ぐ。自由は個人の恣意許容などではなく、健康な個体が社会的に生きる条件そのものだから、大切なのであり、人権の根幹を成す。
返信する
012 2023/02/09(木) 14:11:51 ID:A4PW4ymPMo
人権は、個人の自由と健康を社会の礎だと認識することから生まれる概念で、これを損ない、蔑ろにして成立する社会は病院社会だ。個人を病人扱いすることで保たれるおぞましい社会。個人を犯罪者扱いするパノプティコン以上に狂った社会だが、実在する。
返信する
013 2023/02/09(木) 15:02:12 ID:hp.D5PRvPU
>ID:A4PW4ymPMo
健康は間違いなく第一であるわけだが、それを否定するような生活を自らおくる人も多いからね。
酒や煙草をやめなかったり、食生活も適当だったり、また適度な運動もしない。
そういった怠惰な生活をしている人はほぼほぼ自己破壊的な性格で、いつ死んでも良いと思っている。
しかしこの日本では、そういった人でも苦しそうにしていたら病院に行かせたり、また生活保護なんかで
守ろうとする。
実際、全国にある総合病院で、潰れそうなところって結構あるのだが、その理由が診察料とか手術代を
支払わない患者がいるからだ。
だから経営に厳しいところは、救急車で老人が担ぎ込まれても症状や服装などを見て、人によって断る。
そうしないと院が潰れるからだ。
お人よしの病院は処置するのだが、そういう病院はまず潰れる。
じゃあそういう金を持たない自堕落な生活をおくる老人までも救えるように国がどうにかすれば良いって君は言うかな。
返信する
014 2023/02/09(木) 15:47:53 ID:A4PW4ymPMo
>>13 違う。病人にしてはいけないのだ。病院国家になってはいけない。自由と健康、人権にこそ国家は意を用い、尽くすべき。それが結果的にも安上がり。眞の自由主義のあり方の話をしている。
返信する
015 2023/02/09(木) 16:16:48 ID:A4PW4ymPMo
自由、健康、人権についてよくよくその価値を社会全体が正しく理解し、守ることが大切。
日本は信教の自由ひとつまともに理解できていないし、自由主義を分かっていないことが露呈した。
病院国家に転びかねない危うさをはらんでいる。
返信する
016 2023/02/09(木) 17:54:38 ID:hp.D5PRvPU
>病人にしてはいけないのだ。
>それが結果的にも安上がり。
それは分かる。
しかし国民の全員が健康でいたいと思っていないからね。
病院で検査で悪い結果が出て、生活を改めないといけないと医者に指示されても、
やらない奴の方が多いし。
返信する
017 2023/02/09(木) 17:58:02 ID:A4PW4ymPMo
例えばなぜ貧困や格差がいけないのか?社会的健康を損ない、自由を毀損するからだ。自由社会には人権が必要で、それを守るためにはある程度の経済的な平等、公平や公正が担保されなければならない。自由は、弱肉強食では成立しない。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:19 KB
有効レス数:41
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
健康と病気掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:無駄に80歳になったとして何のために生きるの?
レス投稿