快便の為の食物を教えれ


▼ページ最下部
001 2023/01/08(日) 19:43:57 ID:afiulX3HqU
医者でビオフェルミンを貰っていたけど、
待合室で待つのが面倒になってきたから
食物で何とかしたい

返信する

002 2023/01/08(日) 19:53:48 ID:bP2DiiOIjk
ピーナッツ

返信する

003 2023/01/08(日) 19:54:45 ID:afiulX3HqU
>>2
アーニャか!?

返信する

004 2023/01/08(日) 19:55:15 ID:zvBff4024s
基本:水分

返信する

005 2023/01/08(日) 20:06:26 ID:P1yrIfP3mw
コーヒー 

返信する

006 2023/01/08(日) 20:08:16 ID:LPSzeRleMY
ゴボウサラダ

返信する

007 2023/01/08(日) 20:08:28 ID:GgweLVit3A
サルモネラ菌

返信する

008 2023/01/08(日) 20:08:54 ID:IZiy.2yTRo
今さらだけど、快眠、快食、快便、これが幸せの基本だと思うわ。  ストレスやプレッシャーだと基本が狂ってしまう

返信する

009 2023/01/08(日) 20:17:28 ID:NCgGINaum6
 あなたがた便秘とか全部敗戦後ユ〇ヤ様が人口削減の為病気にして製薬で毟り盗り滅ぼす為に
合法的に輸入されてくるポイズン食べる事で病気なるのワニよ知ってるワニか
油、メリケン粉、シュガ~、代表格ワニね、あとビニコンファ~スト、酒タバコ
日本の石油ビジネス起業もアメリカの物まねしだす為、ジャンクの塊の超加工食品”というただちに影響ないの造り儲ける
そんなのばかり食ってるワニし、これから日本の自然の野菜や農業全部潰して
アメリカンバイオ毒食貧を高値で売りつけ滅ぼされる

返信する

010 2023/01/08(日) 21:05:20 ID:1CM9tkSTNE
紀文で販売している「糖質0麺」がいい。
夜、これをたべると翌朝、どんぶり一杯分くらいズドンとくる。
腸内が掃除された感じ。
ビオフェルミンと併用したら凄いだろう。

返信する

011 2023/01/08(日) 21:06:08 ID:YUbTx8oIQI
サツマイモ、ヤクルト、お米とお新香、納豆

返信する

012 2023/01/08(日) 21:07:00 ID:dQGM2oU1ac
おからパウダーとマジレス。
カップ麺生活だから健康にとおからパウダー入れて食ってるよ。

返信する

013 2023/01/08(日) 21:10:25 ID:gCupC7qY3Y
キシリトール

返信する

014 2023/01/08(日) 21:11:37 ID:DSsf9V8TMA
エビオス毎日片手一握り

返信する

015 2023/01/08(日) 22:11:16 ID:e8wzhXTFtw
水溶性の野菜をたくさん食べなさい。
俺は冬場は鍋を良く食べるから翌朝は快便だよ。

返信する

016 2023/01/08(日) 22:19:33 ID:Jta.tjPFeQ
みかんかな
白いスジ取らずに食えよ

返信する

017 2023/01/08(日) 22:39:29 ID:pOoOagoJ4c
うんこ出なそうでも決まった時間にトイレに座るの大事らしいよ

返信する

018 2023/01/08(日) 22:43:39 ID:eyOrYgPQPw
サツマイモ、白菜、なめこ、こんにゃく、プルーン、キウイ

返信する

019 2023/01/08(日) 23:21:37 ID:5a6eB38rWU
食物繊維(上のレスに上がっている物なら何でも)+乳酸菌(個人個人に合った物)+オリゴ糖(乳酸菌の餌)+運動
乳酸菌はヨーグルトを1週間程度連用してみて体調の変化みる 小カップ4っ組のヨーグルト×2
自分はナチュレ恵を食している

返信する

020 2023/01/09(月) 04:42:13 ID:MT/wh8gmN6
キンキンに冷えた牛乳一リットルがぶ飲み。

返信する

021 2023/01/09(月) 08:03:27 ID:fmYa0vGtoU
マジレスすると林檎
ペクチンのお陰様で

返信する

022 2023/01/09(月) 09:20:01 ID:sUCMukUMiE
食物繊維の摂取は、成人1日あたり17~21g以上が目標値とされています。
この目標値を下回ると、便秘などの不調があらわれる可能性があります。

しかし、食物繊維を目標値よりも多く摂り過ぎても、身体に不調をもたらすことがあります。
その代表的な症状が、消化器官の不調です。

●栄養素の吸収を阻害

食物繊維は、適量の摂取であれば問題ありません。
しかし、食物繊維を摂り過ぎると小腸での栄養吸収が妨げられることがあります。

特に水溶性食物繊維の摂り過ぎには注意が必要です。
水溶性食物繊維の摂り過ぎとは、例えば食物繊維のサプリメントを用量を超えて摂取するような、
通常の食事ではありえない量を一度に摂取することです。

このような場合、食物繊維の利点である血糖値と中性脂肪値の上昇を穏やかにする働きが十分に機能しなくなってしまいます。
特に便秘を解消したい人やダイエット中の人は、食物繊維を過剰に摂り過ぎる傾向があるので注意が必要です。

返信する

023 2023/01/09(月) 09:25:19 ID:sUCMukUMiE
●下痢・便秘症状

食物繊維には便通を良くする効果があります。
しかし食物繊維を摂り過ぎると、かえって便通が乱れることがあります。

食物繊維の摂り過ぎで気を付けたいのが、下痢です。
特に水溶性食物繊維は、水に溶けてゼリー状になると水分が多くなるため便がゆるくなります。

逆に、水に溶けない不溶性食物繊維を摂り過ぎると便秘になります。
不溶性食物繊維は腸内の水を抱え込んで膨らむため、便の量を多くする働きがあります。
便の量が多くなり過ぎると、腸内で詰まり排泄されにくくなります。

また便が詰まると腸内を圧迫し、お腹が張るという不快な症状になることもあります。
そのため便秘気味の人が不溶性食物繊維を摂り過ぎると、便秘が悪化しやすくなることがあるので注意が必要です。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:41 削除レス数:0





健康と病気掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:快便の為の食物を教えれ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)