この謎、説明できる?
▼ページ最下部
017 2022/03/23(水) 09:15:09 ID:w7VW8XYE.w
体重50キロのA君とB君がいる。
A君は、カルビ500gを食べる
B君は、レタス500gを食べる
食べた直後は二人とも体重が50.5キロになる。
二人とも0.5キロ体重が増えた。
一ヶ月間、同じ事を続けたらB君よりA君は太っているだろう。
二人とも毎日同じ重さの固体を体内に入れているのに、何で1ヶ月後に体重差が生まれるのか?
勿論、カルビのほうがカロリーがある分太るのはわかるんだが、カルビもレタスも同じ重さだ。
体へ入力する固体の重量が同じなのに、一ヵ月後に体重差が生まれるのはなぜ?
ってことは出力の差ってこと?うんこ?尿?汗?
では同じ条件だか食すのが カルビ250gとレタス500g ではどうだろう?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:20
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
健康と病気掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:この謎、説明できる?
レス投稿