薬と手術以外で病を治す方法、書いてくスレ


▼ページ最下部
001 2020/11/01(日) 13:30:16 ID:KA8oacT1s.
薬と手術以外だと、何があるんでしょうか。

返信する

002 2020/11/01(日) 15:42:26 ID:Dcoep5R7/6
おまじない

返信する

003 2020/11/01(日) 15:57:43 ID:WvjqpXjUWo
気合いしかないな

返信する

004 2020/11/01(日) 16:49:50 ID:CAF2Nh1e.U
生まれ変わる

返信する

005 2020/11/01(日) 17:36:04 ID:ZnQ/hVIjMM
病を受け入れる

返信する

006 2020/11/01(日) 17:41:57 ID:bnMQMJF61E
自然治癒能力

返信する

007 2020/11/01(日) 18:46:20 ID:NC1TUHAV5Y
手かざしとか?
大本だったかな?
綾部に行くが良い。

返信する

008 2020/11/02(月) 09:12:52 ID:0sQe3LozKA
食事だよ、必要なものをとり必要でないものをとらない、
たまに断食が効果的な場合もある
それから入浴、温泉療法が効果的な病気もある

返信する

009 2020/11/02(月) 09:45:20 ID:7SsqjBZC5E
結論で言えば、ない。
もしある(あった)としたら、例えば江戸時代以前の人間はもっと長生きしていたはず。
江戸時代でも病気の治療には、薬が処方されていた(それが効く、効かないは別にして)。

返信する

010 2020/11/02(月) 20:29:09 ID:yU8TI0gX9M
【がんの予防と治療は別のもの ― 怪しい食品に騙されないために知っておくべきこと ― 】

がんになるのを防ぐ「予防」と、がんを治す「治療」を混同して考えている人が多くいます。
この二つはとても似ているようにみえますが、全く別のものです。
予防に効果があるからといって、治療に効果があるとは限りません。
がん予防に効果があるという話から、治療にも効果があるという話のトリックで宣伝している食品などに、
騙されないように注意をしましょう。

●禁煙でがんを治療できる?

例えば、たばこはがん発症に強い影響があります。禁煙はがん予防に絶大な効果があります。
しかし、がんになったあとにたばこをやめても、がんは消えません。
もちろん新しい他の病気を予防することはできるので禁煙は大事です。しかし、直接的ながん治療にはなりません。
予防と治療というものは、似ているようで全く違うものです。

●発がんとは青少年がヤクザになる過程

がんは、もともとは正常な細胞に、遺伝子異常が起こり、何年もかけて変化していき、さらに異常が加わることで、
最終的ながんになるという経過をたどります。
例えると、純粋な青少年が徐々にグレていって、やがて不良になり、さらに何年もかけて、最終的にヤクザになるという過程です。

返信する

011 2020/11/02(月) 20:32:41 ID:yU8TI0gX9M
●予防に必要な対処とは?

この青少年が徐々に不良になってしまい、やがてやくざになってしまう過程を防ぐのが「がん予防」です。
そのため、必要な手段は家庭環境を整えたり、教育したり、相談にのったりすることになります。
それが禁煙だったり、ピロリ菌の除菌だったり、肥満の予防だったりします。
遺伝子変異が入ってしまう要因を、長期間にわたって減らすという作業です。
これらは短期的な作業というよりは、長期的な健康維持に近いものです。

●治療には強力な手段が必要

それに対して、他人に悪行の限りをつくしているヤクザに対しての対処が「がん治療」です。
警察が悪いことをしているヤクザを逮捕して、組を潰そうとする作業にあたります。
この方法は、さきほどの青少年を不良にしないという方法とは全然違うことは想像できると思います。
のんびりと相談にのって、何年もかけて厚生しようというのでは、あっという間に街をヤクザに占拠されてしまいます。
がん細胞はものすごい速さで増殖するわけですから、短期的に殺すための強力な治療が必要になります。
それが抗がん剤や、放射線治療、手術だったりするわけです。

返信する

012 2020/11/02(月) 20:38:59 ID:yU8TI0gX9M
●健康に良い食品ではがんを治せません

ここが今回の本題です。
ここまで説明した通り、がん予防のための食品や食事などではがんは治療できません。
糖質制限・キノコ・ビタミン剤などは、健康には良いかもしれません。肥満を防ぐことや、バランスよく食べることで一定のがん予防にはなるかもしれません。
しかし、これらだけでがん細胞を殺すことはできません。
がん細胞は正常細胞よりも強力で死ににくい細胞です。こんな健康に良いレベルでは全くお話になりません。
そもそもそれらの健康に良いというレベルの食品は長期的にみて、効果を求めるものであって、短期的に細胞を殺すような作用はありません。

●がん予防に良いものは、治療にも効くという嘘

がん予防に良いという食品というのは、曖昧なものが多く含まれてしまいます。
例えば、肥満は発がんの原因となるものですので、それを防げば効果があるとなってしまえば、かなりたくさんの食品が含まれてしまいます。
予防に良いというのは曖昧なものが含まれてしまう土壌があります。
正確にいうとちゃんとがん予防できると言うには、相当正確な臨床研究が必要なのですが、多くが曖昧な研究で主張しています。

返信する

013 2020/11/02(月) 20:43:00 ID:yU8TI0gX9M
悪い人たちは、食品に治療効果があることは証明できないので、それでも売るために、予防に良いという曖昧なデータを出して、
だから治療にも有効ですと説明していたりします。
いつの間にか話がすり替わっているのですが、一般の人には気づかれません。
がん予防に良いから治療にも良いというロジックは、怪しい食品を売るのによく使われるトリックです。

●発がん予防と再発予防も異なるもの

このような話をすると良く聞かれるのが、がん治療をした後に再発してしまう過程は、発がん過程と同じではないですかと聞かれることがあります。
基本的にはこの二つも違います。科学的には、この二つのメカニズムも全然違うことが判明しています。
再発は、正常細胞から再びおこるのではなく、ほとんどの場合が殺しきれないがん細胞が隠れていて、ある日から再び増えることで発生します。
つまり、再発はヤクザの組を倒そうとして、片っぱしから捕まえたのに、捕まらずに残った組長が組を再興する過程といえます。
これは最初のがん化とはだいぶメカニズムが違います。
必要とされる対処もがん治療とほとんど同じことがなされます。生き残るがん細胞を殺そうとするためです。
再発の中でも、全く違う部位に新たながんができるのは2次発がんと言われて、これは初発のメカニズムに近いものであることが多いですので、
予防的な対処がとられることが多いです。

返信する

014 2020/11/12(木) 01:13:49 ID:pGoGa9P9Qc
長い。三行

返信する

015 2020/11/12(木) 19:35:44 ID:pZDLUYtfNc
●がんの治療には強力な手段が必要

●健康に良い食品ではがんを治せません

●「がん予防に良いものは、治療にも効く」という嘘に騙されないように

返信する

016 2020/11/12(木) 20:32:35 ID:aYg80KMVQo
笑う門には福来る
笑うことが1番免疫力アップに繋がるって、なんかの番組で、サンマが言っていた気がする

返信する

017 2020/11/12(木) 21:42:28 ID:DA6l7837Iw
>>1
せめて痔の種類を書いてくれ

返信する

018 2020/11/13(金) 20:10:17 ID:qIPPY30OAI
>>16
それは俺も思う。
今から20年前に、精巣腫瘍で入院してた。
発見時にかなり転移していて、ステージ3bだった。
5年後生存率は10%+α。
しかし、特に痛くもなく自覚症状が無かった俺は、呑気に煙草もやめずに入院生活を楽しんだよ。
当時は院内での喫煙が出来たので、タバコ仲間のおっさん達と、毎日ゲラゲラ笑いながら過ごしていた。
点滴をしながら、毎日タバコを吸って、バカな話をして笑ってたっけ。
唯一、2度の手術後と、3度の抗ガン剤投与の時は行動制限がかかっていたから行けなかったけど
それ以外は、おっさん達といつも笑ってた。
半年の入院で無事完治で、今に至る。
あの時の事を思い出して、手術後の痛みや、抗ガン剤のキツさを思い出すよりも、あの時のオヤジ達どうしてるかなーって事の方が印象強い。
後になって思うのは、笑いは身体に良いのは絶対に有ると確信したんだ。

返信する

019 2020/11/16(月) 15:45:34 ID:VVuALZt3rk
笑いじゃないよ。運よくガンに抗がん剤がマッチしていればステージ4からでも素晴らしい威力を発揮する。

返信する

020 2020/11/16(月) 18:33:53 ID:7qPNKih5Z6
●よくある誤解:笑うと免疫力が高まる

いつも笑顔で過ごしたいと誰もが思います。笑いがある生活はきっと幸せでしょう。

しかし、免疫力にはあまり関係ありません。
家族や友達にお笑いが好きな人がもしいれば、その人が一度も風邪を引いたことがないかどうか、思い出してみてください。

免疫力のためではなく、幸せのために笑ってください。

●ストレスをなくすと免疫力が高まる?

「免疫力を高めるためにストレスを避ける」という考えも誤解を含んでいます。

重いストレスを受けて、食事ものどを通らず、夜も眠れない…そんな状態が続けば、風邪を引きやすくもなるでしょう。
日々の生活にはいろいろなストレスがあります。

家庭、仕事、人間関係、妊娠・出産・育児、自分や家族の健康…

日常生活でよく出会うストレスは、健康にも悪影響があります。
うつ病、自律神経失調症、十二指腸潰瘍などの病気は、ストレスが原因で起こることがあります。

しかし、ストレスと関係が深いこれらの病気には、免疫はあまり関係ありません。
ストレスがどの程度免疫に影響するかははっきりしていません。
脳には免疫に直接影響する機能はありません。感情の変化は免疫に直接影響しません。
趣味がない・外出しない・スマホやパソコンばかり見てしまうなど、ストレスの多い生活は健康的とは言えませんが、
直接免疫に大きく関わるとは言えません。

免疫力を高めるためではなく、うつ病にならないためにストレスを避けてください。

返信する

021 2020/11/16(月) 18:40:11 ID:7qPNKih5Z6
●笑うと免疫力が高まるのは医学的に証明されているのでは?

医学研究の中では、1990年代にはすでに「笑うことで免疫に良い影響があるのではないか」という観点のものが現れています。
しかし、「患者を笑わせて病気を治す」という治療法は生まれていません。
そんなことができるなら医師が真っ先に試します。

笑うとナチュラルキラー細胞(NK細胞)が活性化されるなどと唱えた人もいますが、試験管の中で細胞の動きが変わることと、
人間が病気になるかならないかは別です。

そもそもNK細胞は免疫の働きの中心ではありません。
免疫を担当しているのは「白血球」です。血液の中にある白血球のうち90%以上が「好中球」と「リンパ球」です。
リンパ球の大部分は「T細胞」と「B細胞」に分けられます。B細胞は異物を感知すると抗体を作るように変化します。

この説明に出てこない細胞や物質の名前は、免疫力にとっては取るに足らない些細な存在だと思っていいでしょう。
「NK細胞」も、取るに足らない影響しかない“その他大勢”のひとつに過ぎません。

返信する

022 2020/11/16(月) 18:52:43 ID:7qPNKih5Z6
●よくある誤解:免疫力を高める方法がある

元気になる方法はいろいろありますが、どれも免疫力を高めるための方法とは言えません。

唯一の例外はワクチンです。
ワクチンで、特定の病原体に対して免疫をつけることができます。
しかし、「免疫力」という言葉から想像されるような、「あらゆる病気に抵抗できる」という効果ではありません。

●免疫力を高めるとがんにならない?

免疫力を高める方法がないので、免疫力を高めてがんを防いだり治したりする方法もありません。

●オプジーボは免疫療法じゃないの?

ニボルマブ(商品名オプジーボ)やペムブロリズマブ(商品名キイトルーダ)は抗がん剤です。

免疫のしくみを利用する薬なので「免疫療法」と紹介されることがあります。
しかし、免疫力を高める治療ではありません。

また、「免疫療法」のニセ物には注意が必要です。
長年の間、「免疫療法」と謳ってでたらめな治療を高額で売りつける業者が、無数のがん患者を苦しめてきました。

ニボルマブなどの薬は、でたらめな「免疫療法」とはまったく違います。

返信する

023 2020/11/16(月) 18:57:12 ID:7qPNKih5Z6
●よくある誤解:免疫力を高めると健康になる

そもそも健康のカギのように言われる「免疫力」は、本当にあらゆる病気を防いでくれるのでしょうか。

繰り返しになりますが、免疫とはごく大雑把に言うと風邪を引かないことです。
感染症以外の病気にはたいてい関係ありません。

むしろ一部の病気を引き起こします。

返信する

024 2020/11/16(月) 19:00:31 ID:7qPNKih5Z6
●免疫力を高めるとアトピーにならない?

「アトピー性皮膚炎は免疫の異常が原因」という説明が誤解されて広まったものと思われます。

正しくは、アトピー性皮膚炎は免疫が強すぎて起こる病気です。免疫を弱くすることで症状が治まります。
免疫を弱くするために使われるのが、ステロイド薬や、免疫抑制薬と呼ばれるタクロリムス(商品名プロトピック)などの薬です。

ステロイド薬は、もともと体の中で作られている副腎皮質ホルモン(糖質コルチコイド)をもとにして作られた薬です。
副腎皮質ホルモンは免疫のほか、血糖値の維持、骨の維持、ミネラルのバランス維持など、生命維持のために欠かせない働きを持っています。

アトピー性皮膚炎の症状が出ている場所にステロイド薬を塗ると、副腎皮質ホルモンの作用により、強すぎる免疫が抑えられ、症状が改善します。

●免疫力を高めると花粉症にならない?

アトピー性皮膚炎と同様、花粉症も免疫が強すぎて起こる病気です。
花粉症は花粉に対するアレルギーですが、ほかのアレルギーもすべて同様です。
喘息の一部もアレルギーです。

免疫が強すぎることは病気の原因になるのです。

返信する

025 2020/11/17(火) 19:36:48 ID:kz8JbamX3w
>>18
手術が成功したのに加え、「禁煙する/しない」、「笑う/笑わない」にかかわらず、
君が呑気に過ごしていた裏で抗がん剤が粛々と良い仕事してくれたお陰だろうね。

返信する

026 2020/11/17(火) 21:03:25 ID:ECDFn.VZuU
有酸素運動と適度な日光浴

返信する

027 2020/11/20(金) 20:37:46 ID:sots/QgVnw
>>26
うつ病改善?

返信する

028 2021/01/06(水) 21:27:25 ID:cX/U1aH0V2
あやしい民間療法もコロナのおかげで収入激減とみた

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:25 KB 有効レス数:35 削除レス数:0





健康と病気掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:薬と手術以外で病を治す方法、書いてくスレ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)