生きるのに疲れた
▼ページ最下部
001 2020/10/08(木) 10:20:39 ID:yqrerxoSMw
生きるのがツラいっス
自殺まではしようと思わないが、毎日マジしんどい
俺以外にも結構いるっしょ
どうよ?
返信する
021 2020/10/09(金) 07:21:03 ID:V0CrGQzdAg
メンタルってのは作り上げるものらしいぜ。俺も途中だが少し変わってきた気がする。
何かを変えるには、マンネリで忙しいのにつまらない状態は最悪の状態。
何か優雅にモノを考えられる時間が無い、日々嫌なことに追われる状態はメンタル負債を溜め込む。
負債をおうと考える余裕、行動を起こす余裕がないから同じ状況に甘んじてしまう。そして同じループの中で消耗だけを繰り返す。
少しづつでいいからメンタルにプラスになる習慣をつけ増やしていく。マイナスも極力減らしていく。
少しのことと侮る無かれたった0.1%だったとしても、積み重ね金利はえらいことになる。
あと周り人間の影響は相当でかいらしい。周りに腐った人間ばかりいるとそっちに引っ張られるし自分も腐っていく抜け出せない。
一度やる気なくして人間関係も希薄で労働時間も長いと抜け出すのは難しいけどね。
返信する
022 2020/10/09(金) 09:36:10 ID:TSLAXFhN1g
人間なんて出来ることに限りもあるし、またそんなに大きく、多くのことは出来ない。
出来る器用な人も中にはいるのかもしれないけどね。
だから自分で出来る範囲内での目標を持ったり、またやれることを探して何かに取り組む。
また自分で出来る範囲内での楽しみを持つ。
俺はこのコロナ禍の最中、今年は小さい旅行によく行った。
GoToトラベルも利用している。
人から見たら超貧乏旅行だと思うが、見たことがない有名なところは、生きている間になるべく
見ておきたいと思って、少しずつだが良く行っている。
これが俺の小さい出来ることであり、楽しみのひとつ。
他にもいろいろ努力して楽しもうと思っている。
こんなことをしても、価値観は人それぞれだから、人によっては馬鹿にする奴も多くいると思うけどね。
返信する
023 2020/10/14(水) 20:53:57 ID:0DVRRdGWbs
死ねばいいのに。
それはイヤ?
じゃ生きてくしかないなあ・・。
返信する
024 2020/10/14(水) 22:15:05 ID:Eu7gTv3My6
025 2020/10/15(木) 19:19:04 ID:hZr26liNW2
ID:JNR8jD48kEは何もわかってないな。
結局「面倒くさい」だったで結論付けてるからその程度なんでしょ。
返信する
026 2020/10/15(木) 19:50:00 ID:TaY//CL27g
歳を重ねるごとに生きていることに刺激がなくなっていく。
何かしら興味があることを自分で探し続けていかなきゃならないのが面倒くさいししんどくてたまらない。
返信する
027 2020/10/16(金) 11:15:22 ID:TuZgcFXccE

疲れた疲れたとほざいて使い物にならない奴は「最悪」の決断を下して「疲れ」から開放されてくれ。
その方が社会の為になる。
返信する
028 2020/10/16(金) 17:13:55 ID:Za3hivgO7k
若い奴には分からないと思うよ
40代くらいにでもなると、少しずつ分かるだろう
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:28
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
健康と病気掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:生きるのに疲れた
レス投稿