酒は百薬の長って言うけど・・


▼ページ最下部
001 2019/07/17(水) 18:38:42 ID:IerWwMYYCU
実際にはどうなんだろうね?

昨日もステーキ肉に合う赤のワインってのをマスターに勧められて飲んだんだけど
確かに体には良さそうな気がした。

返信する

002 2019/07/17(水) 18:57:44 ID:9wbTuDdDTE
最近の話では酒は害でしかなく たばこと同じ扱いでしょう
幾らか血行をよくしても一時的だし、病気持ちの場合は後が大変になるんじゃないでしょうかね

返信する

003 2019/07/17(水) 19:00:03 ID:Osg6yUMeYI
最近、酒は害にしかならないって発表あったじゃん?
「百薬の長」なんて酒飲みの戯言だよ

返信する

004 2019/07/17(水) 19:12:07 ID:W60d1YzMOo
適量なら良い面もあるけど、その適量ってのは1日にビールなら300ml以下、日本酒なら100ml以下。
習慣的に飲酒する人間の大半は適量の何倍も飲んでるから、統計取れば悪い結果は当然。

返信する

005 2019/07/17(水) 19:30:29 ID:KWl9SUpWv.
シャブ中の次に
死ねばいいと思ってるのは酔っ払い、社会の敵。
迷惑行為・恫喝・暴力・殺人はお手の物

酔っ払いは公共施設・交通機関からも摘み出せ。
肝硬変で死ねばいい

返信する

006 2019/07/17(水) 19:33:38 ID:IerWwMYYCU
なるほどねー。やっぱ飲み過ぎた分何かで補う破目になるから駄目だな、でもね辞められませんな。

返信する

007 2019/07/17(水) 19:48:11 ID:3BJqWX28cE
酔っ払いの事件はよく聞くけど、ヘビースモーカーが障害事件おこしたなんて聞かない。
嫌煙家の方、ご意見くださいm(__)m

返信する

008 2019/07/17(水) 19:54:58 ID:FwtBMuqmBU
うつ病にはニコチン・アルコール・カフェインは禁忌

すべてうつ病を悪化させる薬

返信する

009 2019/07/17(水) 20:07:19 ID:qbEkWzbGnw
>>1
徒然草
百薬の長とはいへど、万(よろづ)の病は酒よりこそおこれ。

返信する

010 2019/07/17(水) 20:22:25 ID:D46NelAtv6
>>6
しねアル中

返信する

011 2019/07/17(水) 21:13:28 ID:VmPq3MoFRQ
酒の種類だの飲み方だのうんちく語るくせに酒に飲まれちゃう奴
めんどくせー、一人で飲んでろ!

返信する

012 2019/07/17(水) 21:17:50 ID:VmPq3MoFRQ
>>7
歩きタバコで子供の目に火が入ったとか、
ポイ捨てで火災とかあるよ

返信する

013 2019/07/17(水) 21:55:14 ID:Ki.655CvGo
>>12
それだけ?他には?

一方酒はというと、常に何処かで酔っ払いが周囲に迷惑かけてるよな。
人殺したり、半殺しにしたりとしょっちゅうニュースを賑わせてるよな。
満員電車でゲロ吐いたり、大声でわめき散らしておおあばれする程度じゃニュースにもならん。

返信する

014 2019/07/17(水) 22:18:58 ID:7X4/xj8HPI
酒は百薬の長、適量の飲酒は体に良い、いわゆるJカーブ効果説はほぼウソ
・Jカーブ効果がみられたのは先進国の中年男女だけ。また無飲酒群に有病者が含まれており、これを補正すると少量飲酒から疾病のリスクが上昇している。
・疾病によっても異なり、心筋梗塞などではJカーブ効果が認められるが、高血圧症、脂質異常症、脳出血、乳がん、肝硬変では少量飲酒からリスクが上昇している。
・もともと酒に弱い人(アルコール分解能力が低い、飲むと顔が赤くなる)や高齢者は特に要注意。
・適正飲酒者と言える人(週に純アルコール量にして70〜210g程度)でもそれ以下または無飲酒者に比べ、海馬の萎縮や脳白質構造の破壊のリスクが増加している。
とくに週140g以上の飲酒者では語彙力や高次脳機能の低下がみられる。なお日本の厚労省では一日に20g(週に140g)程度までを適正飲酒としている。

返信する

015 2019/07/18(木) 10:22:49 ID:URIV5ZeGKA
酒なんて有害でしかない。

酒は人殺しの原因にもなっている。
飲酒運転は程度にかかわらず実刑。
酒税をどんどん上げて缶ビール1本3000円くらいにすべきだ!

返信する

017 2019/07/18(木) 12:02:21 ID:OSuEFiE8zc
酒飲むと気分良いからね。
ストレス解消になるし、明日への活力にもなる。
激務のサラリーマンが夜にビール飲んで、明日もガンバローっ!!となる。
数値で見られるものしか理解できない人にはわからないだろうね。
高度成長期に、酒のおかげでどれだけのサラリーマンが潰れずに済んだ事か。
実感できない奴らは可哀想だけど、永遠に実感できないだろう。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:18 KB 有効レス数:33 削除レス数:1





健康と病気掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:酒は百薬の長って言うけど・・

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)