牛乳有害説
▼ページ最下部
001 2016/10/19(水) 23:35:21 ID:QaRigcPsW.
牛乳の飲み過ぎで骨粗鬆症、白内障、四十肩、動脈硬化など悪いことだらけ
牛乳のカルシウムとマグネシウムの割合が10:1であり、本来人間は2:1が理想であり、そのため余計なカルシウムを
取ることで弊害がでる。
返信する
002 2016/10/19(水) 23:59:04 ID:UQBfGXZMgQ
003 2016/10/19(水) 23:59:44 ID:IMWl./ynMU
これは典型的なフードファディズム。
日常の食事で牛乳しか摂取しない人はいないので、カルシウムとマグネシウムの割合を摂取する品目毎に
理想比と比較することに意味はない。
そもそも、そのようなことを言っていたら、カニバリズムしか推奨できなくなる。
「毛を食べえれば毛が生える」といった類の類感呪術的思考に近い。
返信する
004 2016/10/20(木) 00:09:26 ID:g9Jyb86GCI
牛乳有害説、なにそれカルト? 信じないよ
動物の赤ちゃんはお乳、ミルクで育つんだよ、
牛乳はカルシウムが豊富で健康に良いとは昔から定説と決まってる。
返信する
005 2016/10/20(木) 00:11:01 ID:SjXRBQxW/w
006 2016/10/20(木) 00:24:51 ID:RHVvgfjBWk
>>牛乳の飲み過ぎで
もう答えはでてるじゃん。
返信する
007 2016/10/20(木) 01:02:44 ID:a8Tx3S9VyM
たまに近くを通ると寄って換える
ナマ臭いけれど美味しい
返信する
008 2016/10/20(木) 01:55:47 ID:oz.XUaGEcs
頑なな生娘よりも、妖艶な毒娘に弱いのも、タバコやお酒の飲み過ぎが悪いとわかっててもやめられないのは、自分で管理してやればいいけど、
時代も進みいろいろと科学的に解明されて、乳糖不耐症な人もいるのに、完全栄養という古い定説で推賞し給食で飲ませてるのはどうかと思うよ
アミノ酸スコアの高い卵は高コレステロールで有害とされるのも定説だけど、盲目的に信じる奴はアホ
返信する
009 2016/10/20(木) 03:17:32 ID:rkTypVcucQ
イルミの医療マフィアは確実に存在するが、暴露する陰謀論者までが工作員なのが現実
返信する
010 2016/10/20(木) 03:31:34 ID:ziac7SuNwk
子供の時から大人になっても毎日飲んでいる間は大丈夫だったのに、暫く飲むのやめたらそれ以降
飲んだ時には下痢をする様になった。特に濃い目の牛乳(明治乳業のおいしい牛乳とか)を飲むと
ひどい。明治のは美味しくて好きだったのに・・なぜ同じ牛乳なのにこうなってしまったのか?
腸内の牛乳をどうにかする細菌などが無くなってしまったのだろうか?ああ、明治の美味しい牛乳
が飲みたいw
返信する
011 2016/10/20(木) 05:08:00 ID:EdwdSb/6Uc
牛乳ヘイトしてんのはこんな連中よ
いかにもハングル混じりのプラカード持って太鼓叩いてそうな
返信する
012 2016/10/20(木) 06:21:11 ID:ZN6Y7fVRiQ
乳糖不耐症といっても先天的にラクターゼが欠損している症例は稀で、殆どは成長とともにラクターゼの
活性が低下するために起きる遅発性のものである。
遅発性乳糖不耐症については、牛乳を適量常飲することで、ラクターゼ活性が再び上昇する可能性がある。
また、ヨーグルトやチーズでは微生物によって乳糖が一部分解されているので、この問題は起きにくい。
返信する
013 2016/10/20(木) 06:28:41 ID:ZN6Y7fVRiQ
ヒトはセルロースを分解する酵素を持たないが、消化できない食物繊維は排出されるだけなので問題ない。
返信する
014 2016/10/20(木) 07:11:59 ID:vuZPCtU7ws
低温殺菌牛乳は高いけれど見つけたらそれをなるべく飲むようにしている。一般的な高温の短時間での殺菌牛乳はおなかに合わない。
返信する
015 2016/10/20(木) 10:37:08 ID:y50XPam1vQ
016 2016/10/20(木) 12:23:55 ID:qENIdxei9g
大豆の使い道は豆乳だけでなく幅広いから、それを知ってる大豆農家はこんな無意味なことしないだろ
「ラーメンは体に毒だからカレーを食べよう!」ってくらいトンチンカン
返信する
017 2016/10/20(木) 14:24:55 ID:ziac7SuNwk
>>12 という事は年齢と共に活性が自然に減っていき、腹を下しやすくなるということかな?牛乳を続けていると
それが多少なりとも防ぐ事が出来るのか・・続けときゃよかったかな・・今となっては怖くて飲めないwヨ
ーグルトとかは確かに下痢になりにくいけど(自分の場合は少し調子が悪くなるけど牛乳程てきめんではな
い)そういうことだったのか。ありがとう。
返信する
018 2016/10/20(木) 14:36:24 ID:ziac7SuNwk
>>11 なんかよく分からないけど、安倍首相に似たお面被ってるのがいるからひょっとしてこれも噂の「ア
ベジミンガー」ってやつかな?w「安倍のせいで牛乳で腹壊した」とかw
>>1 まあ、冗談はさておいて牛乳の欠点(アレルギー元や乳糖不耐性による下痢など)は既に周知されて
るんだろうから、メリット・デメリットは個人が判断すれば良いのにと思う。其処まで言うからには
エビデンスってのが必要じゃないのかな?成分の比率を示しても個人によって必要とするものは大き
く違ってくるんだから、それが体に悪い証拠にはなりえないんじゃないの?
返信する
019 2016/10/20(木) 23:39:29 ID:I9VlqfVsWU
牛乳以外は一切口に入れない人や、
牛乳点滴で生きてる植物人間にとっては、
確かにバランスが悪いかもな。
そんな人はいないと思うけど。
返信する
020 2016/10/21(金) 00:15:51 ID:GQ9ESkR5l.
元メジャーリーガーの野茂や大魔神佐々木って日本人離れした体格してるなぁ、
と思っていたけど、彼らって小学生の頃から毎日1リットルの牛乳を飲んでいたそうな。
俺も小学生の頃から牛乳1リットル飲んでいたら、骨太になれたのだろうか。
返信する
021 2016/10/21(金) 21:21:28 ID:nMLW9VawoU
022 2016/10/22(土) 18:34:59 ID:ricmM64//g
牛乳で割らないと不味くてプロテイン飲めない。
更に生卵2個も一緒にシェイクしてます。
返信する
023 2016/10/22(土) 22:06:14 ID:rWkxl1hTQA
024 2016/10/22(土) 22:17:01 ID:c4QVAB7ii2
025 2016/10/22(土) 22:18:14 ID:5zxzykHCdw
アメリカの牛乳はヤバイけどね
あれは壮大な人体実験
返信する
026 2016/10/22(土) 23:45:56 ID:xRW7Q1oxx2
>>4 >動物の赤ちゃんはお乳、ミルクで育つんだよ、
哺乳類の中で、大人になってからも乳を飲むのは人間だけ。
牛乳なんて飲むのは赤ちゃんの時だけでいいよ。大人には不要だろ。
返信する
027 2016/10/22(土) 23:50:38 ID:cv1CA4QtL2
028 2016/10/22(土) 23:57:27 ID:cv1CA4QtL2
牛乳有害説は疑似科学
牛乳が有害であるという説に関して、合理的な説明を与えることもできなければ、それを示唆するデータもない。
少なくとも骨粗鬆症における有害説の理論はほぼ完全に破綻しており、他の研究データの誤用などによって、
なんとか体裁だけが支えられているという状態にあるといえる。
換言すると、言説のつじつまをあわせるために研究データを引用しているのだ。
返信する
029 2016/10/23(日) 05:35:26 ID:AsIbZBDNng
030 2016/10/23(日) 08:20:22 ID:ORIDlR5A5g
鈴木その子は、自著の中で「牛乳をはじめとする乳製品を頻繁に取っている人間は50代を過ぎてから肌の
トラブルに見舞われる」と述べており、また、「成長してもなお乳を飲むのは人間と人間が飼っている動
物だけである」として「牛乳を飲むこと自体が異常である」とも取れる発言をしていた。
しかしながら、人間は他の動物が決して摂取しない物を数多く食品として摂取している。鈴木が推奨する
食事法においても同様であり、ことさら牛乳の摂取だけを異常視する根拠は無い。
鈴木の推奨する食事法には科学的な裏付けはなく、当の鈴木自身が健康で長寿を全うしたとは言えない。
返信する
031 2016/10/24(月) 09:45:43 ID:YWmlZ1JkME
>>26 この人も、モロに同じ事を言ってたなぁ。
「牛乳は本来、子牛の飲む物だ」だとさ。
返信する
032 2016/10/24(月) 19:48:21 ID:cfwgYtrX2k
人に喰われるために存在するものなど世の中に無いので、およその食材は
「人の食物にあらず」
と、いちゃもんをつけることができる。
返信する
033 2016/10/24(月) 21:15:59 ID:uXFDgEOQV2
たとえば野菜の中にも数多くの発がん物質が同定されている。
そして、細菌に感染したり虫に齧られたりしてストレスを受けると、そのシグナルによって
発がん物質濃度が上昇するシステムになっている。
よく「農薬まみれで虫も食べないような野菜なんか食えるか!」という意見を聞くが、
実際は逆で、虫が齧った野菜の方が発がん物質の量が増えている。
植物は自分で動いて逃げることが出来ないからこそ、動物に食い尽くされて種が絶滅しないように、
自らが食べられる際に発がん物質を一緒に取り込ませてダメージを与えるという対抗策を生み出した。
野菜だって何も人間に食べられるために生きているわけではない。
生き残るために必死になって体内で毒物を作り、細菌や捕食者と戦っている。
また、最近では穀物や根菜類に含まれる糖質の害も取りざたされている(これはこれで行き過ぎの感もあるが)。
それに比べれば動物性食品は、フグのように毒のある一部の物は除いて概ね人体へのダメージは少ない。
返信する
034 2016/10/24(月) 21:34:03 ID:cfwgYtrX2k
牛乳忌避も肉食崇拝も、振れる方向は異なるがフードファディズムの一種。
肉食動物の場合は、捕食する草食動物の血肉からビタミンDなどの微量栄養素も摂取できるが、
人間の場合は加熱調理によってその大半が失われてしまうため、別に植物性の食物を摂る事で
補う必要がある。
返信する
035 2016/11/04(金) 23:28:54 ID:9HsubkWzSE
余計な牛乳はすぐに出て行くよ。
牛乳は即効性の下剤。
返信する
036 2017/01/02(月) 14:29:36 ID:Ocf8ydWP5g
037 2017/08/09(水) 23:14:32 ID:FijObnnnfY
038 2017/08/29(火) 13:23:13 ID:los6tuW7wY
039 2017/08/29(火) 13:28:52 ID:los6tuW7wY
040 2017/10/01(日) 17:47:36 ID:Q5dbQQtdMY
041 2017/11/11(土) 22:45:39 ID:4xAXOk/KBs
042 2017/11/11(土) 22:48:06 ID:4xAXOk/KBs
043 2017/12/20(水) 10:38:05 ID:qvDB1eHqUc
044 2018/02/19(月) 22:26:52 ID:RN/CEZeI62
045 2018/10/01(月) 00:26:05 ID:Y9KVqPp0ow
046 2018/10/31(水) 22:59:40 ID:GjpzsAJ5Fo
▲ページ最上部
ログサイズ:18 KB
有効レス数:47
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
健康と病気掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:牛乳有害説
レス投稿