ウォーキング
▼ページ最下部
095 2012/07/17(火) 09:41:07 ID:PP5ShEqbEE
>>94 運動量は早足の方が若干多くなります。
例えば体重が70㎏の人が歩いた場合の消費カロリーは・・・
・普通の速度(時速4キロ)で30分歩いた消費カロリー:110キロカロリー
・早足の速度(時速6.4キロ)で20分歩く消費カロリー:123キロカロリー
ウォーキングは身体への負担が少ない運動ですので、運動量としては非常に少ないものです。
逆に言うと、たいして「運動」にならないのです。
高齢者の体力低下防止や病後のリハビリが目的なら最適ですが、健康状態に問題のない人が「健康増進」や「脂肪燃焼」を目的にするなら、早足で1時間以上歩くかウェイトを持って負荷を高めないといけません。
慣れてきたら、ちょこっと走って歩く・・・またちょこっと走って歩くを繰り返すと良いですよ。
これなら20〜30分でもかなりの運動効果を得られます。
それと、真夏の日中の屋外運動は避けた方が良いです。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:55 KB
有効レス数:137
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
健康と病気掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ウォーキング
レス投稿