健康と病気掲示板
明和水産TOP
|
健康と病気掲示板に戻る
|
投稿の削除
|
全部
1-
最新50
|
ログイン
|
このページへの訪問者数→
31167
小
中
大
低炭水化物ダイエット
▼ページ最下部
001
2011/12/23(金) 01:11:20 ID:.vL9rnVZOs
低炭水化物ダイエットだけは無理。
これなら絶食のほうが楽。
たんぱく質と脂質だけ喰ってると気持ち悪くなる。
返信する
002
2011/12/23(金) 02:14:23 ID:Fw9gm9f8aM
昔恋わずらいで、ビタミン剤とお惣菜くらいしか食えない時期があった。
米やパンは、食っても吐いてしまうんよ・・・
「アッ!」という間に、劇的に痩せた。
あれは効果あるわ。
ちなみに結末だが、その女は相当のヤリマンだと判明!俺の愛は幻想だった!
人生、そういう事もあるわさww
返信する
003
2011/12/23(金) 02:39:37 ID:b4QcYrJaGc
米は欧米では野菜だそうです
返信する
004
2011/12/23(金) 08:40:02 ID:rXW0bO5mNM
ヤリマンにも愛は必要
返信する
005
2011/12/23(金) 08:42:48 ID:bc8nSPthPI
>>2
恋ってやっぱり錯覚なんじゃないかって思う。俺も同様の症状だったけど、結局はこれ以上ない
ってほどの手酷い裏切りを食らっちゃったし。
返信する
006
2011/12/23(金) 12:31:25 ID:OVPu9GTmOE
>これなら絶食のほうが楽。
>たんぱく質と脂質だけ喰ってると気持ち悪くなる。
脳に糖分がいかないから?
返信する
007
2011/12/23(金) 12:56:39 ID:.AsCXZH1lE
知り合いが一ヶ月程やってたが、後半の方になると「駄目だ!物が考えられねぇ!」ってすげぇ辛そうにしてたな
体のパフォーマンスがかなり落ちるみたいだね
返信する
008
2011/12/23(金) 13:42:40 ID:DEXXTY3w0M
減らす程度にしておけば問題ないんじゃないか?
一食ご飯から豆腐に替えたら、みるみる体重が落ちて行ったよ。
返信する
009
2011/12/23(金) 13:59:43 ID:A9/JKe09Lk
逆にコメと沢庵だけ食ってたらいいんじゃない?
脚気にならない程度にビタミンとって。
江戸時代ってみんなそうじゃん。
返信する
010
2011/12/23(金) 17:19:30 ID:Fw9gm9f8aM
>>9
ただその場合、玄米が必須じゃないか?
そしてそこに納豆でも加えれば、いかにも健康的だな!
返信する
011
2011/12/23(金) 18:38:35 ID:uQf7ZOEW6c
>>1
3大栄養素をバランス良く食べればいいんだよ
普段の食生活で炭水化物を多く摂っている人などは
糖分由来の脂肪で肥満になる
たとえばラーメン(炭水化物)食べてチャーハン(炭水化物)を注文する人が多い
それはバランスが悪くラーメン(炭水化物)だけだと空腹になるから
さらにチャーハン(炭水化物)を食べようとするんだよ
それをたんぱく質にするとバランスが取れて容易に満腹感が得られる
特に炭水化物はジュースやお菓子などで摂ってるとバランスをあらかじめ悪くしてることになる
当然、無理してたんぱく質ばかりでも満腹感が得られなかったり体調も悪くなる
ちなみに脂質は自然にとれてる場合が多いから気にしなくて良い
返信する
012
2011/12/23(金) 19:26:31 ID:LwFzX.li0Q
「バランスよく食べられない人」だから太ってると思うんだけど。
返信する
013
2011/12/23(金) 21:31:09 ID:h.CGDrO33.
>>8
の言うとおりで、俺も少し減らすだけで十分効果あったよ
返信する
014
2011/12/24(土) 10:39:15 ID:HoUWLyFkNw
>>9
大正時代の静岡県の中流農家の食事に関する資料が残っているが、
それによると、大人ひとり分の基本的な食事内容は、一日に米四合
(大盛ご飯約7杯)、味噌汁6杯、たくあん20切れだったらしい。
栄養価の低い食事内容を量で補おうとするため、総エネルギー摂取量は
現在よりむしろ200キロカロリーほど多かったが、炭水化物エネルギー中心で、
動物性たんぱく質と油脂類の摂取が絶対的に不足していたため、体構成組織の
劣化と免疫防御機能の低下を招いてしまい、結核や肺炎が蔓延し、感染症による
死亡率が異常に高かった。
また、血管を構成する材料(たんぱく質)の不足から血管が破れやすくなり、
30〜40代で脳出血によってあっけなく死ぬケースも非常に多かった。
しかし、戦後、肉と油を摂るようになり、また、その分、炭水化物の摂取量が
減ったことによって、従来の日本食に欠けていた栄養素が補完され、理想的な
長寿食が完成した。
(概して経済成長は国民のエネルギー摂取量の増大をもたらすものであるが、
日本人の食に対する価値観は「量より質」を求め、カロリー摂取の総量を
ほぼ変えることなく摂取する食品の構成のみを変容させた)
現在のわが国の長寿は、適度に欧米化した食品摂取の多様性により
もたらされた。
昔ながらの“粗食”信仰は、わざわざこれに逆行し、確実に老化を早め
寿命を縮める愚行に他ならない。
肉も食べ続ける食生活の大切さ
http://www.tmig.or.jp/J_TMIG/j_topics/topics_1882_1....
粗食はヘルシーと限らず 太っていても油断できない低栄養
http://www.asahi.com/health/hiketsu/TKY201111210194...
まさかわたしが?急増する新型・栄養失調の恐怖
http://www.nhk.or.jp/gatten/archives/P20100428.htm...
返信する
015
2011/12/24(土) 21:50:37 ID:scu0RAiBF6
>>14
ダイエットの話でしょ?健康の話じゃなく。
そんなもん、同じものばかり食べてたら身体に悪いなんて当たり前でしょ。
バランスよく食べないと。
今ついてる余分な養分を落とすにはどうするかって話なんだし。
ただ、ダイエットしたい人ってそれができないから太るんだよね。
だから○○だけ食べるダイエットとか、□□を食べないダイエットとかが流行る。
一番いいのは何も食べないダイエットだとおもうが・・・
返信する
016
2011/12/25(日) 15:54:02 ID:iuRcGgo3hM
一日
夕飯のご飯だけ
抜いても
かわりに 豆腐 野菜にするだけ
どうしても食べたければ
茶碗 半分
返信する
017
2011/12/25(日) 16:01:10 ID:iDq7CPlvXg
宮澤賢治の「雨ニモマケズ」みたいに一日に玄米四合と味噌と少しの野菜を食べ、あらゆる事に首を突っ込んで動き回れば痩せるがな。
そういう人に私はならなくても良いけどさ。
返信する
018
2011/12/25(日) 22:24:44 ID:LUhnuAvqZk
一日に玄米四合は無理
返信する
019
2011/12/26(月) 02:03:58 ID:3M9QLdCDKI
たしかに無理だわ。
俺は3合炊くと、一日では食いきれんがな。
返信する
020
2011/12/26(月) 07:00:27 ID:EOQr9Rp8sA
一食で大盛り二升をガツガツ食うのが漢。
返信する
021
2011/12/26(月) 15:31:20 ID:.cY86GbtTw
この人だけは〜ヤリマンじゃないって〜
うっかり信じたら だめだめだめだめだめだめよ〜♪
返信する
022
2011/12/26(月) 16:52:51 ID:YjY7uTD7C6
>>15
>そんなもん、同じものばかり食べてたら身体に悪いなんて当たり前でしょ。
…というより、「カロリーと栄養は違う」という話でしょうね。
極論すれば、炭水化物は栄養ではなく単なるカロリー源であり、炭水化物偏重の食事では、
たとえカロリー的には充足していたり過剰なぐらい取っていたとしても、栄養失調に陥る
可能性がある…ということでしょう。
ダイエットといえば肉や油の摂取をやめる人が多いと思われますが、そうすると当然、
たんぱく質・脂質不足で炭水化物中心の食事になり、食後に血糖値が急上昇するために、
それを抑えようとインシュリンが分泌されて、筋肉や肝臓に取り込みきれなかった糖は
中性脂肪に変換されて身体に蓄えられてしまいます。
また、血糖値が急上昇した後は反動で急降下するために、腹持ちが悪く、食後2〜3時間で
空腹を覚え、絶えず炭水化物や甘いものを渇望してしまうという悪循環にも陥ります。
炭水化物偏重食は、栄養失調を呼び寄せるだけでなくダイエットの面でもデメリットが
大きいと思います。
返信する
023
2011/12/26(月) 19:53:29 ID:40lNtvNFe2
米は保存性の高さゆえに重宝されてきたけど、あまりにも米に依存していた昔の食事は、
「現代の栄養学的には偏食」だとか「栄養が偏るので」身体に悪いという次元じゃなくて、
筋肉・骨・内臓・ホルモン・代謝系・免疫系などを作ったり正常に機能させたりするための物質、
つまり「栄養そのもの」が全然足りなかったんだろうね…日々消費されるカロリーを刹那的に補う
ことしかできず、新陳代謝で作り変えられる組織の材料を供給できないために、正常に成長できない
(平均身長が異常に低かった)だけでなく、身体がどんどん劣化するので短命だったんだろうなあ
しかも、栄養がほとんど無いくせにカロリーだけはしっかりあって、あまつさえ血糖値の
急上昇を招く食品って、たしかにダイエット向きではないような気がする
機械化される前の農業は過酷な重労働だったので、昔の農民はそんな炭水化物バカ食いの
食事でも太らなかったんだろうけど
返信する
024
2011/12/26(月) 22:07:35 ID:n2fpspQaaM
平安 貴族も
バカ盛して食べてるようだけど・・・
実際は、少なかったのかに
返信する
025
2011/12/26(月) 22:51:34 ID:3M9QLdCDKI
でも昔の人が食っていたのは玄米だろ?
あれ、完全食に近いじゃないか。
返信する
026
2011/12/27(火) 02:30:33 ID:npbe2RwivU
結局、栄養とかカロリーとか言ってもダイエットなんで
出来る奴はできるし、できない奴は出来ないんだよな。
米でもカロリーコントロール出来れば痩せれるだろうし
(そりゃ栄養失調とか考え出したらね・・・)
腹減っても我慢できればダイエット出来るわけだしね、微妙だね。
それができないから痩せれないんだよね、きっと。
かといって肉と野菜だけで炭水化物を一切取らないとかも
どうだろう?糖分不足するよな〜。
やっぱり腹八分目がいいのかなって、それ出来ないからダイエット出来ない奴ばかりじゃん。
病気して体壊すのが一番早く痩せれそうだね。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:45 KB
有効レス数:97
削除レス数:2
閉じる/戻る
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の
マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
健康と病気掲示板に戻る
全部
次100
最新50
スレッドタイトル:低炭水化物ダイエット
レス投稿
固定ハンドル
未ログイン
(
ログイン
)
名前
メアド
削除KEY
コメント
Sage
ファイル種類
画像
音声
YouTube
ニコニコ動画
ファイル
↑画像ファイル(jpg,gif,png)
書き込む
投稿規制チェック
"); // -->