椅子に座らずに生きてきた奴は短足


▼ページ最下部
001 2010/11/30(火) 01:05:35 ID:yjMlYbnWFg
だろう。

椅子に座って生活してる欧米人は脚が長い

返信する

002 2010/11/30(火) 01:27:38 ID:4PABdYV5Xk
長い短いもそうだけど、O脚が一番みっともない

返信する

003 2010/11/30(火) 07:06:26 ID:Y0.gPZmsgg
これはマジで思う、今の子(平成生まれ)って足長いの多いと思うんだけど
食もそうだけどこういう生活にあるんじゃないかと思うわ、畳よりフローリングが圧倒的に増えてるし
昭和体系というか平成以前の人は、ずんぐりしてる人が多い気がする。

返信する

004 2010/11/30(火) 16:53:43 ID:3vhVbw1CJc
ニホン文化ってマジでカスだぜ。

返信する

005 2010/11/30(火) 19:30:27 ID:hu3fbdwQzY
>>4
海外に行けば・・・
半島でも大陸でも。

返信する

006 2010/12/01(水) 22:19:53 ID:X6lXJkNKyU
馬に乗って生活してるモンゴル人は短足な訳だが・・・

返信する

007 2010/12/02(木) 01:26:37 ID:4qMopV5yCc
モンゴル人は脚長いけどな
アジアで括って適当なこと言うなハゲ

返信する

008 2010/12/02(木) 20:33:13 ID:4y.bXlQcag
足の短い奴は腕も短いがね。
正座で腕縮むのかw

返信する

009 2010/12/04(土) 00:48:49 ID:rASebFyb4U
主食が米だから胴が長いって聞いたよ。
消化のため、腸が長くなるらしい。

返信する

010 2010/12/05(日) 06:49:02 ID:KS3UurxcPE
胴が長いと背が高くなりそう、なんで対称的に足が短くなるのかがわからん

返信する

011 2010/12/05(日) 12:51:24 ID:gx1w4gP30s
012 2010/12/05(日) 15:32:49 ID:cM8HiNPJrI
同じ動物なら
寒い土地ほど体温調節の関係で
でかくなるらしい。

返信する

013 2010/12/05(日) 16:01:23 ID:tj7FPImYL6
足が短いんじゃなくて胴が長い。
座ってみると、足の長いのは胴も長い。

返信する

014 2010/12/05(日) 19:15:36 ID:MW2CxGKjd.
原始的な生活している、アフリカの部族みたいなやつ等普通に足が長い。

返信する

015 2010/12/05(日) 19:22:17 ID:glAJ9yO0VA
畳、こたつ、座布団が短足にさせる要因

返信する

016 2010/12/05(日) 23:14:03 ID:ISon1JuGI.:au
子供に正座なんてさせちゃダメだ

返信する

017 2010/12/05(日) 23:30:48 ID:fMaXs7T8ew
ビタミンじゃねーの?

返信する

018 2010/12/05(日) 23:41:33 ID:glAJ9yO0VA
柔道やってる奴とバスケやってる奴の脚の長さが歴然

返信する

019 2010/12/06(月) 00:04:30 ID:IKI1EDJ1/Y
サッカーやってるやつは短足が多い
結論:座って生活してるからとか関係なし

返信する

020 2010/12/06(月) 23:22:20 ID:F.lpogFQYA
長けりゃ良いってもんでない
ジジイなって歩けなくなったら終わり
年取っても歩きたいよな

返信する

021 2010/12/08(水) 14:04:22 ID:9OoH1M.6GY
削除(by投稿者)

返信する

022 2010/12/08(水) 14:26:55 ID:feAiFozw4w
俺はずっと畳の生活で1時間正座しても足がしびれないけど足長だよ
腕を下ろすと手首の位置がちょうど股のところに来る
(足が長いと腕も長いから手首の位置と股の位置で足長かどうかわかる)

でもO脚なんだよね
誰かO脚の直し方知らないかな

返信する

023 2010/12/10(金) 21:55:51 ID:UsGABpawI2
>>19
サッカーやってみろ
足にかかる負担(全速力からの急制動の連続)がパネぇ

間違いなく正座がガン
オレはしょっちゅう親や教師に正座させられていたんだよ…

返信する

024 2010/12/11(土) 00:00:13 ID:EKM/2VUF1Q

【wiki】股下
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%82%A1%E4%B8%8...

日本では「生活様式の欧米化」などのイメージから一般に新しい世代ほど脚長という
イメージが流布しているが、経済産業省が2004年度から2006年度にかけて実施した人間
特性基盤整備事業による年齢層別の平均人体寸法データから引けば、股下高の身長に対
する比率は老若男女のいずれもがほぼ45%前後に収まっていることがわかる。

返信する

025 2010/12/11(土) 00:05:41 ID:VFgA/8HkTE
欧米人の実物見たら手足長いし、何より顔が小さい

返信する

026 2010/12/11(土) 01:20:59 ID:6uN/4oa1E2
足長の人って小学生低学年のときから足長だから

返信する

027 2010/12/11(土) 22:28:20 ID:xnnHufXL6Y
脚が長いっていうか胴が短いかじゃないの?

返信する

028 2010/12/12(日) 04:23:47 ID:zkFwhVa7NI

▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:38 削除レス数:0





健康と病気掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:椅子に座らずに生きてきた奴は短足

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)