「携帯の電波でペースメーカー誤動作」は本当か?


▼ページ最下部
001 2010/05/30(日) 07:56:49 ID:2eJBqQoD4Q
 心臓ペースメーカーは、脈が乱れた際に、電気刺激を送って心臓が正常なリズムで脈打つ
のを助けるための医療器具だ。肩に植え込むタイプでは、本体に電池と電気回路が内蔵され、
リードを伝って心臓に電気刺激を送る。

 平成7年ごろから急速に携帯電話が普及したことに伴い、ペースメーカーをはじめとした医療
機器への電波の影響が危惧(きぐ)されるようになった。その根拠としてあげられるのが、総務
省が出している「ペースメーカーと携帯電話の距離は22センチ離すべきだ」という指針だ。

 実際に誤作動を起こした例はあったのか。

 医薬品や医療機器の安全情報を収集している独立行政法人「医薬品医療機器総合機構」
(東京)によると、携帯電話が医療機器に影響を及ぼした例はないという。危険性はないとは
言い切れないものの、極めて低いといえそうだ。

 ■不安ぬぐえず

 ペースメーカーの開発にも携わる日本不整脈学会の豊島健さんは「アメリカやカナダなどの
ガイドラインは15センチ。私の知る限り、電車やバスなどの車内で使用制限を呼びかけている
国は日本だけではないか」と話すが、「実験では誤作動を起こすこともある。決して指針は絵
空事ではない」。

 鉄道各社ではマナーの側面からも、車内での携帯電話の利用を控えるように呼びかけている
が、今でもペースメーカーの装着者から「優先席付近での利用マナーを徹底してほしい」という
声が寄せられるという。

 日本不整脈デバイス工業会では、「安心と安全は違う。安全だといくら言っても、ペースメーカー
の装着者の方が安心して使えるようにならないといけない。誤作動を起こす可能性があるうちは、
指針は簡単には変えられないのではないでしょうか」と話している。
http://sankei.jp.msn.com/life/body/100529/bdy1005291801...

返信する

002 2010/05/30(日) 08:19:40 ID:GfcoMoOJQE
つ西洋甲冑

返信する

003 2010/05/30(日) 08:52:08 ID:zfP6PebisY
病は気から。
ペースメーカー使用者の不安を煽ってるだけですな。

返信する

004 2010/05/30(日) 08:55:58 ID:WWzJbC0i0I
それより飛行機の離着陸の障害になってるっつー方がウソくせーぞ

返信する

005 2010/05/30(日) 11:04:26 ID:8WWA2kG8kA
絶対にありえない
こんな事言い出したら、どこも歩けなくなる
ペースメーカーを使用してる人の不安を無駄に煽るだけ

返信する

006 2010/05/30(日) 11:46:11 ID:ZpAfbJbGLY
まあ、どいつもこいつもケータイさわりながら歩いてる状況自体が異常といえば異常

返信する

007 2010/05/30(日) 12:50:44 ID:4.64e0KMWI
さすがだな。
危機管理意識がしっかりしてる。

実際は直接体に密着させない限り影響はないが、装着者の不安が消えるわけではない。
ある程度の規制は当然。

返信する

008 2010/05/30(日) 14:22:59 ID:OPsJS4eKdY
>>7責任回避意識だと思うぞ。
ペースメーカー入ってる人も普通に携帯使っている。

誰にも被害のないうちから被害者ごっこしてる奴もいるからな。

返信する

009 2010/05/30(日) 16:21:40 ID:mcZnzG/Ojk
携帯電話よりもテレビに混信するほど強力なトラック無線なんかの方がやばいんじゃないのか?
急にテレビが消えたり音量が変わったり、ちょっとした怪奇現象まで起こすぞ

返信する

010 2010/05/30(日) 20:11:35 ID:BmmWal2eOE
削除(by投稿者)

返信する

011 2010/05/30(日) 20:19:25 ID:D44KmfWvOg:au
どっちかったらタワレコとかで入口に設置されてる、万引き防止タグ用のセキュリティーゲートの方がよっぽど危ない。

ポータブルCDプレイヤーかけながらあそこを通れば分かるよ。

返信する

012 2010/05/30(日) 22:30:16 ID:RP1eVpzT3.
ちょっと前にテレビでやってたけど
どこかの医者が、危険性は全くないと言って
実際にペースメーカーを入れてる自分の患者で
実験をしてた。

返信する

013 2010/05/31(月) 00:16:46 ID:0ZetNhve.g
青歯も危ないとか書いてあるけど、どうなの?

返信する

014 2010/05/31(月) 01:49:50 ID:RpARxLc/ug
>>8
もちろんほぼ問題ない事は知っているが、ご老人の装着者とか不安はあると思う。
そういう人に配慮するのは当然。

これを逆手に取ってる奴がいるとしたら言語道断だな。

>>11
どうなんだろうね?
もっと情報が欲しいね。
ちなみに、電車内でMP3プレーヤーを聴いていると発車、停車の際にノイズが入る。
あれはいったい何なんだろう?

>>12
それは違う意味でヤバいだろ。
まあ、患者の許可は取ってあるだろうけど。

返信する

015 2010/05/31(月) 09:57:31 ID:xLJxDoZYqg
万引き防止ゲートや高圧線
電車のインバータ、工場の設備他色々
もうキリ無いよ。
もうずっと前から世の中は強い電磁波だらけだ

規制は当然配慮は当然言ってる奴が
変な都市伝説を真に受けて
根拠がない事で他人に常識が無いとか抜かしやがる
お前のみたいな奴の事だ>>14

いつも正義で居たいのか?
無意味だ。
それじゃ誰も守れんぞ。

多分いつも不安なのは御老人じゃなくてお前なんだよ。

返信する

016 2010/05/31(月) 22:35:15 ID:RpARxLc/ug
>>15
何をそんなに怒ってるんだい?
とりあえず、投稿する前に深呼吸して誤字がないかチェックすべきだな。
まあ、それ以前に脳内妄想の入った的外れなレスではあるが、、、。

返信する

017 2010/06/01(火) 18:44:49 ID:52asLNbgMg
死んだおふくろはペースメーカーを入れていたけど、携帯電話を近くで使用しても問題なかったな。
ヤバかったのは肩こり用の低周波治療器。
使った途端に心臓がおかしくなったようで苦しいと言っていた。
それ以来、使うのを止めたってさ。

返信する

018 2010/06/03(木) 13:21:43 ID:j8eWUd0dI.
仮にペースメーカーへの影響や発ガン性などがある立証されてしまった場合、
どうなるんだろう?
公共性の為に無かった事になるか、
大規模な健康訴訟が携帯メーカーに起こされるのか。
ただ健康にどうであれ、一般人に携帯は本当はいらないけどね。
帰りに公衆電話で1本入れれば十分。

返信する

019 2010/06/03(木) 15:06:58 ID:zdD1HeCqkk
公表される前にもみ消されると思う。

返信する

020 2010/06/03(木) 17:26:13 ID:PNcGPENFQA
この前山手線にババアが乗ってきて
携帯いじってる女に
「苦しいから電源切ってくれる?」って心臓押さえながら言ってた。
女は恐縮してすぐ電源を切ったが、ババアはその後もグチグチ言ってた。
「私はね、電源入ってるの判るのよ。ほらあそこにも」
と前方で携帯いじっている男を指差してた。

でも隣に座っている電源ONの俺には何も言わなかった。
ポケットに入れたままだから判らなかったらしい。

返信する

021 2010/06/04(金) 03:35:44 ID:6B43J8JPh6
かなり昔の実験でも六十機種くらいのなかで一機種だけがピッタリくっつけると時々ノイズ
が乗る影響が出た。(実際の使用状況ではない距離条件)
しかしその当時のペースメーカーは既にこの世に存在しない。
そもそもそれでノイズが乗るなど、回路の設計ミスか実装の欠陥レベルの話。
その後ペースメーカーが止まったどころか影響を受けたケースも報告されていない。

現在までに世界中で何十億台の携帯電話が作られたのか分からない。
つまりほぼ全てのペースメーカーが携帯電話の電磁波に暴露されているわけだが、それにより
停止した事実は「全世界で一件たりとも」明確に立証された事例はない。
業界による隠蔽?
そんな圧力で世界中の第三者機関の全てが完全に沈黙を守るだろうか。

>>20のご夫人は、駅の自動改札を使ったら死ぬ、電車の動力車でモーターの上に立ったら死ぬ
無線LANのアンテナに近寄ったら死ぬ、写真を撮られたら魂が抜ける、マリックのハンドパワー
でも死ぬ。

返信する

022 2010/06/04(金) 03:41:55 ID:6B43J8JPh6
「携帯電話でのペースメーカーの誤動作が怖いから電車の中に妨害電波を出せ」
という新聞の投書があった。

一般紙にネタを投稿しているのだろうか?

返信する

023 2010/06/04(金) 23:43:51 ID:6MQqNHV30k
>>22
どこにでも頭のおかしい奴はいる

返信する

024 2010/06/05(土) 00:38:34 ID:n8ZwPe.XrE
そういうキチ○イと、本当に困ってる人を混同してはいけないって事だな。

返信する

025 2010/06/06(日) 00:21:33 ID:yQl/l5jkko
本当に困ってる人なんかいねーっての
目の前で携帯いじられると気にしすぎて本当に気分が悪くなってくるものだ

返信する

026 2010/06/06(日) 01:34:03 ID:OUKTxEOCXQ
電磁波に色つけて視覚化したら(例えば青)
四六時中、青いセロハンを付けてる状態だろうな。

返信する

027 2010/06/06(日) 01:40:55 ID:QvnJ4UoTP6
>>26
それは出来れば見たくないな、、、。

返信する

028 2010/06/11(金) 15:10:53 ID:DqZ0Dj5wRI
第2世代携帯までは22cmが安全限界
第3世代では影響なし

返信する

029 2010/07/11(日) 01:33:13 ID:gsHpITPCIw
>>28
第二世代でも「念のため22cmにしておこう」的推奨値であって、その十分の一でも
停止まではしない筈だよ。
厚生労働省や複数の大学での実験結果が、一つ残らず捏造でない限りはね。
数十機種に一つ位は5cm以内で発着信をするとノイズが乗る物がある、というレベル。

第三世代のギガHz帯の物だと、欠陥品でもなければ誤動作を起こさせる方が至難。
PHSであればペースメーカーに誤動作を起こさせるのは、ほぼ不可能。

返信する

030 2010/07/11(日) 07:01:39 ID:OtsvfZjYgs
実験でペースメーカー誤作動のデーターが出てこなかったので
影響ありません。

こういう研究をしている学者のうち研究資金の出所に左右されているのもいるわな。

ペースメーカーの製造元は実際に影響を受けたデーターが確認されたから
なるべくその影響で誤作動を起こさないように改良している。

携帯電話の電波からペースメーカーに影響はあるがその影響によって
誤作動を起こすかどうかがまだわからないから
今の段階では安全策をとってペースメーカーと携帯電話の距離をガイドラインで定めてるんだろ。

返信する

031 2010/07/13(火) 02:29:26 ID:nK2KaQN01k
「誤作動を起こすかどうかがまだわからない」なんて訳がないだろう。
電磁波が電子機器に影響を与えるかどうか検証するのは単純な作業。
机上で十分計算出来るけど、確認の為に実験をしてる程度の物。

大体「全て」の実験結果で問題が無いんだぞ。
「仮に今までの実験結果がウソだらけで捏造ばかりだったとしても
 その中に一つでもまともな報告があるのならば誤動作はしない。」と言う事。
全報告の信頼度が完璧にゼロならば別、日本オワタ状態。

返信する

032 2010/07/13(火) 06:11:02 ID:SsUbaPcr6Q
>>31
お前は異次元の人間か?

電磁波の影響を受けない物質がないというのか?
バカだろ?

この程度で誤作動は起きないだろうが、この世に電磁の影響をうけないものなんてない。

返信する

033 2010/07/13(火) 07:06:16 ID:SsUbaPcr6Q
たまにいるが

消費期限と賞味期限の区別がつかなくて
しかも、その日を境に食べ物が腐るか否かを言ってたバカがいたけど

まず、「誤作動」と「影響」の言葉の違いから理解しろ。

書いておくとパカは自分の都合の良いとこだけ理解してめんどうになるから迷ったけど

工学部でも電気系は一回データを取れば終わりというものわりとある
機械はそれを数百、何千とデータを何回も取っていく。

こういった機器の場合は両者のアプローチになる。

だいたいそんなに単純に実験結果が出るなら
大学の工学部の人間がひたすらデータを取りまくるわけないだろ。
一回で済むからエクセルに何千ものデータなんて入力しないだろ。
毛布持ち込んで研究室に缶詰状態にならないだろ。

そのくらいは見て考えたらわかるだろ。

返信する

034 2010/07/13(火) 17:58:29 ID:940gK0hD82
飛行機に関しても同じ事が言えるが、
そもそもケータイ電話が普及して10年以上も経つのに、
いまだに影響を受けるペースメーカーを作ってるほうがおかしいわな。

百歩譲って、影響を受けないペースメーカーを作るのが不可能なら、
命がかかってるんだから、法律を改正するなりして規制をする必要があるはず。
それがいまだにマナー任せっていうのは絶対おかしい。

実質的な影響は無いというのが正解だろう。
ただ、何らかの理由でケータイ電話を規制する口実が必要って事だな。

返信する

035 2010/07/13(火) 19:13:24 ID:dkjSgbG.KA
現在実際にペースメーカーに影響を及ぼす携帯はないが、携帯の電磁波の危険性について賛否両論あるのは周知の通り。
それより問題なのは、実際に装着している方の不安感だと思う。
こればっかりは本人にしか分からない。
この問題に限らず、最近はマナーを守らない自分さえよければいいという人間が増えている。
実に嘆かわしい。

返信する

036 2010/07/14(水) 00:55:39 ID:Mx.FrxE7/.
悪いのは うやむやにしてきてしまったメーカーのほうだろ。
影響があるならある、無いなら無いでハッキリしないと。
下手すれば命に関わるかもしれないことを「マナー」の一言で
片付けてしまって良いはずが無い。

マナーには法的な強制力は無い。
それで人が死んだとして、誰に責任を問うんだよ。
もう異常な状況としか言いようが無い。

ただ、実際には影響が無いとわかってるから、こういう状況に
なってるんだろうけど。

返信する

037 2010/07/14(水) 01:22:44 ID:xno2iavZ3M
コンデンサ一個挿入で済む問題

メーカーとしても終わった問題

実害の有無はマナーとは別な問題

返信する

038 2010/07/14(水) 02:09:09 ID:ifGNuJPp0U
ま、病院内専用携帯電話は特別何かが違うのか?
phsらしいけど、携帯電話に違いはないよな
そこんとこはっきりしてくれ

返信する

039 2010/07/15(木) 22:46:30 ID:CRLAeOsVL6
PHSや携帯電話の周波数は、あまりに高いから
回路的にはノイズとしてカットしやすい

低周波治療や電灯線での感電の方が
よどほ危険で命に関わる。。

返信する

040 2010/07/17(土) 09:37:06 ID:ZtBbk01Fk.
「部屋の中は空っぽで何も無いよ」
「嘘つき、空気も床も無いのかよ」
みたいな会話ばかりしている>>32

返信する

041 2010/07/19(月) 01:48:52 ID:E8eHyslmdc
ぶっちゃけた話、体の中に装着してしまえば携帯電話ごときの電波で誤作動は起こさないって事だよな。それならそれでいいじゃん。

返信する

042 2010/07/19(月) 11:37:26 ID:Ek.0tEZN.s
>>38
PHSは>>39が言う様に2G携帯より周波数が高いのと、出力自体がずっと小さい。
ペースメーカー使用者の胸に密着させても大丈夫、当然医療機器に不具合など起こさせない。
(他の携帯でも止まる機器など無いのは秘密だ)
心電図を録っているセンサーに2G携帯をくっつけて発信したら、ノイズが乗るんじゃないかな。
不整脈の診断を受けたければ試せば良い。

>>41
それをどう納得させるかが最大の問題。

返信する

043 2010/07/19(月) 12:01:00 ID:Nzyro4SVMA
一度既存の機器に不安なイメージを植えつけてしまえば
新しい商品開発への呼び水になるし
言っちゃえばマッチポンプだろ?

「エコ(笑)」とか「マナー(笑)」を持ち出せば
世の中から古い機器を駆逐する事も簡単だし
結局、開発費もっと続けてボクチンにチョーダイねw
って事でしょ

返信する

044 2010/07/19(月) 12:36:36 ID:Ek.0tEZN.s
800MHz帯と2GHz帯、FOMA・MOVA・CDMAx・PHS
何が違うか分かってないだろ。

返信する

045 2010/07/19(月) 17:06:34 ID:yM/cd7xxxA
ペースメーカー装着者がとこかの工場見学で動力モーターのそばに近寄れなかったという。
自分でこれはまずいなという予感というか感覚があったという。
そんな経験は一度だけで普段の生活では何も感じたことはないと言っていますた。

返信する

046 2010/07/19(月) 17:46:32 ID:tz/Tjtcu2E
ペース装着者の心情的な問題で、
問題が迷信の域に差し掛かっているなら、
同じように迷信、まじないで解決できる。
つまり、
「この車両内では人体に電波を通さない保護コートイオンを発生させています」みたいなアナウンスをすると。

返信する

047 2010/07/19(月) 22:03:51 ID:A4AGXTDkdw
DHMOなみのインチキだな。

返信する

048 2010/07/20(火) 00:24:23 ID:OdQ6E6MJO2
>>45
床に落ちたネジ釘が立つ様な場所は流石にヤバいんじゃないかな。
逆に言うと生身の人間は、それに気付かないくらい磁場や電場に鈍い。

>>46
本当に効果があると思う、マジで。

返信する

049 2010/07/20(火) 20:23:06 ID:aQWKSWLphY
>>44 どれも十分に高周波だから
携帯電話の知識は披露しなくていいよヲタク。

返信する

050 2010/10/19(火) 02:22:46 ID:dKWz9o47eM
800MHz帯の携帯はやばかったけど今のは比較的干渉しにくいよ

返信する

051 2010/10/19(火) 10:24:37 ID:c259WP2Q82
ペースメーカーを製造しているメーカーの見解が
全く出てこないのはなぜだ。

返信する

052 2010/10/19(火) 11:41:01 ID:EOZTkW9gnE
昔からペースメーカには保護回路が入ってて、自己心拍を検出できなくなったら自発ペーシングモードに切り替わるだけで特に問題なかった。
第2世代携帯は15cmでペースメーカが検知したと理由結果で、安全限界を1.5倍の22cmに設定した。第3世代携帯ではペースメーカ製造会社と協議して作った結果、直接接触してても問題なし。

実際、携帯電話を原因に伝導障害起こした人は1人も報告されていない。

返信する

053 2010/10/19(火) 12:09:15 ID:oUWI7eg9t.
仙台市営地下鉄の車内アナウンス。
「不安を感じてらっしゃる方が・・・」
ホントにいるのか???

★余計な不安を煽ってるのは誰か?

そもそも、仙台駅(地下鉄)のホームだけはケータイの電波が圏外に
なるように対応してるのに、他の駅はどうして対応しないのか・・・
そのために莫大な費用がかかるとしても対応すべきだろう。

返信する

054 2010/10/19(火) 22:58:51 ID:y/xQG0Up3o
ペースメーカーとは関係なく電車内でケータイで話してる声は不快。
ラテンの人なんか友達どうしてべらべらしゃべってたりするけど俺はそれも不快な位だ。

ヘッドホンから漏れるシャカシャカがうざいというのと似たようなレベルの話だろ。
大義名分があれば注意しやすいからな。

返信する

055 2010/10/20(水) 01:03:56 ID:qrV6/t/iVQ
私はICD(植え込み型除細動器)を入れてる。

携帯に対する不安感はないかな 植え込み前に
心配ないと説明受けてたし 
万引き防止ゲートはぐあいが悪くなった人がいるようなので 一応気をつけてる。
あと人と違うのは空港のゲートでハンドチェックお願いするくらい
それ以外は普通に持病がある人とそうは違わない
 
でも 埋め込み時に知り合ったペースメーカー使用者、中でも中年の方は
かなり敏感に反応していて ちょっと痛々しかった。
体に埋めた器械に命を預けているわけで その器械になにかあってはと
怖くてしかたないと言っていた。
そういう人を知っているから携帯使用時はマナーに気をつける 

が、不安感を与えないようにという意味であってガイドライン沿ってではない。

不安感を煽る必要はないが 自分が不安感を与える可能性を感じていない
ようなマナー知らずにはアナウンスが必要かなとも思う。
ただ それがペースメーカー使用者の不安感を高めてしまう部分は否めないから
苦しいところ。

この苦しいところは一個人ではどうにもならないと思う。
だからせめて不安感を与えない程度にマナーを守ろう
って感じでいいんじゃないかなぁと思ってる。

携帯の影響で誤作動起こすような古い型を入れてる人はまずいないってメーカー言ってたし
10年くらいで新しいのに植え換えするしね

ちょっとの道徳心ですむことだし メーカー側の対応やガイドラインの見直し
一部の人たちのマナー改善を気長に待つ。
 長文になってすみません。 




 

返信する

056 2010/10/22(金) 21:32:36 ID:ItGZgITyXI
送電線の下に住む人は何かの病気になるという話もあったな

返信する

057 2010/10/23(土) 16:33:30 ID:mFa1CdpdMc
>>55
ブルガダ?
大変だね


過度のX線照射で設定がおかしくなるペースメーカーはあるみたいだよ
たとえばCTで何相も撮影するとか

返信する

058 2010/10/23(土) 16:56:31 ID:dxEUI/buHM
>>57
ブルガタではない。ICDが必要な人の中では
発作は少ない方だよ 
だから 不安感も少ないのかもね。

MRI使えないのは当然知ってたけど
Ⅹ線の話は初耳、他の病気になったら大変だね。

返信する

059 2010/10/24(日) 18:17:25 ID:JAfMADYh8.
あっ、これ

私文の人が誤作動と影響をごっちゃにして
誤作動=影響と勘違いしているよね

誤作動なんてありえないけど影響はあるんだってさ

返信する

060 2010/10/24(日) 20:21:33 ID:t5REl7a7aI
・・・だからぁ

支障が出る程の影響は無いって話だろ・・

ところで、私文ってなんだ?>>59
普通のヒトにも判るように説明しろ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:35 KB 有効レス数:75 削除レス数:0





健康と病気掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「携帯の電波でペースメーカー誤動作」は本当か?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)