肥満は脳の障害
▼ページ最下部
001 2024/11/26(火) 11:20:05 ID:.DFnnouem6
自分自身でダイエットをしないといけないと感じても行動に移せない人。
完全に脳の障害です。
計画を立てられない。自己抑制ができない。
モロに発達障害です。
また満腹中枢がいかれている可能性もあります。
もちろん一生治りません。死ぬまでブタはブタのままです。
返信する
002 2024/11/26(火) 12:58:38 ID:1ExfgcuDLQ
003 2024/11/26(火) 18:20:49 ID:Pl9BLm1PXs
>>2 体格のいい人と何かあったんだろう。。。
今は、症状が変化するから、
精神発達症なんだけどね。。。
返信する
004 2024/11/26(火) 18:24:37 ID:2iV.rIeL..
デブがデブであり続けるのだってけして簡単なわけではない。
常に消費を上回るカロリーをとり続けるには食事以外にも
かなり頻繁に間食していないといけない。知り合いもそうだが
ちょっと間食をさぼるとすぐに体重が減少してしまうと言っていた。
返信する
005 2024/11/26(火) 19:18:11 ID:.DFnnouem6
>ちょっと間食をさぼるとすぐに体重が減少してしまうと言っていた。
それは体質だよ。
そんな人は滅多にいない。
誰でも年を取ると筋肉量が落ちるし、また日本は欧米の影響で食事の内容がハイカロリーだ。
でまた三食も採る。
だから太るのが当たり前。
でまともに働いている人の場合は、まともに睡眠時間すら取れない生活をしているのに、運動なんて出来るわけがない。
30代くらいの中年でメタボの奴が半分以上いるが、仕方ないことだ。
だからと言ってブタ野郎は、それを超えて食って食って食いまくり、そして寝る。
「もう食べられないよ~~、ブヒッ」って言いながらな。
脳みそが腐っているからそれも仕方ない。
返信する
006 2024/11/27(水) 07:23:15 ID:8U0UvkE0BQ
紙兎ロペ
何でロペだけ変な名前なんだ。
他のメンバーは普通の名前なのに。
返信する
007 2024/11/30(土) 13:44:21 ID:xsfxHnIfXo
>計画を立てられない。自己抑制ができない。
発達障害とIQが低い奴は、目先のことしか見えず、衝動的に行動する。
そのために衝動買いも多いし、いろいろと始めてもすぐに辞める。
だからダイエットにしろ、習い事にしろ、スポーツにしろ、何をやっても数回程度で辞める。
返信する
008 2024/11/30(土) 13:54:55 ID:.LnpIjIGnI
009 2024/12/01(日) 15:59:49 ID:ywQgHKwmwA
010 2024/12/02(月) 11:59:01 ID:50/YClRw3M
甘えと言えばそうなる。
すべてにおいて我慢することが出来ないのが脳障害。
典型的なのがADHDの集中力がないこと。
じっとしてられないし、集中力がないので、物事をじっくり考えることすらも無理。
考えると頭の中がパニック状態になりむかつくらしい。
暴力的な奴もまったく同じ脳障害。
だから不良には豚が多いだろ。あいつらも何をやらせても我慢っていうのが出来ないから
暴れるんだね。
返信する
011 2024/12/02(月) 12:05:05 ID:6SuvysIdZ.
012 2024/12/03(火) 10:46:47 ID:.aXHwoMpsU
結論
豚は醜くて汚らしい
そして間違いなくド阿呆
返信する
013 2024/12/04(水) 05:31:47 ID:zdHfDeUV6A
食べてないのに痩せない、太る俺はどうすればいい?
朝 食パン1枚、コーンスープ1杯
昼 手のひらサイズの弁当箱に、米半分、おかず半分
夜 米を茶碗1杯、中皿1枚分のおかず、みそ汁1杯
間食はしてない。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:17
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
健康と病気掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:肥満は脳の障害
レス投稿