「収縮期160/拡張期100」へと変更


▼ページ最下部
001 2024/03/11(月) 19:45:02 ID:0AxDehO/Vw
今年4月から、特定健診における高血圧での受診勧奨と判定する基準(mmHg)が
現在の「収縮期140/拡張期90」から「収縮期160/拡張期100」へと変更される
数字の上では違いが分かりにくいが、「受診勧奨される人が10分の1になる」

いきなり健康になってしまうw

返信する

※省略されてます すべて表示...
013 2024/05/10(金) 10:14:04 ID:hTZn0aC8RA
>>10

なるほど・・・

返信する

014 2024/05/11(土) 09:46:28 ID:7L42ALP0Xk
たまに200いくけど大丈夫なレベルか?

返信する

015 2024/05/11(土) 12:09:27 ID:VIEKuqLUK.
肥満だと様々な要因で高血圧になりやすい。
しかし幼少期から太っていた人は、血圧が高いことに慣れてしまうのか、収縮期血圧200mmHg以上でもぴんぴんしている場合がある。
俺も少し前に収縮期血圧160mmHgくらいになったのだが(もう治った)、その時は激しい頭痛と、胸を締め付けられるような痛みがしたのだが、
痩せている人が急に血圧が上がると、生活に影響が出るくらい苦しく感じるようだが、以前から太っていて血圧も高い人は平気みたいだね。
だから心筋梗塞や脳卒中などで突然死する人も、どちらかと言うと太っている人より痩せている(風に見える)人の方が多いイメージ。

返信する

016 2024/05/11(土) 14:55:16 ID:lMWOco1uds
が~~ん 痩せてるんですよ
気休めにアスピリン(バファリン一錠を半分)飲んだりはしてるんだけど
あとγGTPが通常80のところ800

何か関連があるんだろうか
コロナとかかな
ちょうど二年前に両方高くなりだした

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:16 削除レス数:0





健康と病気掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:「収縮期160/拡張期100」へと変更

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)