気分が落ち込む日が多いのだが…


▼ページ最下部
001 2023/02/19(日) 07:33:30 ID:iM9UQxnS/Q
何年もこのような状況

返信する

※省略されてます すべて表示...
013 2023/03/09(木) 07:19:27 ID:t0QtFeDGc6
014 2023/03/10(金) 07:23:09 ID:/xRNVVu9o.
>>12
市販薬も有るのね
初めて知った

返信する

015 2023/03/10(金) 10:40:36 ID:5XksOhdiPk
>>14

日本だとこれを金玉に塗る
医者で処方もしてくれるよ。

海外だとTESTOHEALでググって

昨日注射打ってきたけどヤル気がみなぎって絶好調

返信する

016 2023/03/30(木) 07:08:35 ID:QeEsEiHTWc
>>15
塗っても効果あるの??

返信する

017 2023/03/30(木) 10:35:27 ID:IyL0fKLd7g
ビルの屋上に行けば気分は晴れるぞ
鳥類の感覚をつかの間味わえるかもしれんし

返信する

018 2023/03/30(木) 11:06:38 ID:hShqI4p/jA
>>16
すぐには効果でないけど
しばらく塗り続ければ実感あるよ。

返信する

019 2023/03/31(金) 15:41:28 ID:/mRSTMba8g
まずは酒を止めろ

返信する

020 2023/03/31(金) 22:23:21 ID:7zPrMv7Wjk
>>18
たのんでみた!

返信する

021 2023/04/01(土) 09:47:57 ID:zS4uH2kPTI
>>19
アルコールは「うつ病を悪化させる薬」と言われているね。

飲んでいる時は一時的に気分が良くなっても、醒めた後に一段とメンタルを落ち込ませる作用があるらしい。

返信する

022 2023/04/01(土) 12:46:42 ID:3HaNVrn5dg
スレ主はどんな生活をおくっているか知らないが、「希望」が持てないのだろう。
将来を考えるだけで「絶望」を感じたり、考えてしまうのだろう。

それでは落ち込むしかない。
気晴らしできるものが何かあれば良いが、なかなかないよね。
一番手っ取り早いのは食べることだけどね。
おいしいものを食べると、人間の脳はセロトニンを分泌するから、一時的でも前向きに
なれるよ。
ある意味、麻薬とまったく同じ。

返信する

023 2023/04/01(土) 18:41:35 ID:Q.DkEMpkYQ
>>21
マジで!

しかも飲んでる最中もさほど楽しくないOrz
以前は酒飲むとある程度(゚∀゚)アヒャみたいなってたけど今はさほどでもないんよなー

返信する

024 2023/04/02(日) 14:45:44 ID:ALZ8bD8S8A
健常者の場合は、適度に飲酒することでストレス解消になって、うつ病予防になる場合もあるが、
ひとたびうつ病になったら、アルコールは害悪でしかなくなる

返信する

025 2023/04/05(水) 07:45:16 ID:8M7Xm04wTY
グローミン塗ってみた
まだ実感ないけど楽しみだ

返信する

026 2023/04/05(水) 22:08:11 ID:nAueMejxQQ
>>25
朝立ちしたら報告してね

返信する

027 2023/04/19(水) 07:27:52 ID:S3devkVkc2
グローミン、10日くらいで効果出るみたいね

返信する

029 2023/05/16(火) 07:24:25 ID:fDF.sbYteo
亜鉛飲んだほうが効果あるんちゃう?

返信する

030 2023/05/21(日) 08:44:38 ID:dXJU5iIwug
オナニーのし過ぎかな?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:29 削除レス数:1





健康と病気掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:気分が落ち込む日が多いのだが…

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)